1:名無しさんID:ID:LVdhkdrY0 [2025/09/17(水) 11:26:58.61]
丸亀製麺、店長の年収最大2000万円 AI測定の従業員満足度も加味
トリドールホールディングス(HD)は17日、うどん店「丸亀製麺」の店長の年収を最大で2000万円にする人事制度を導入すると発表した。現在の最大520万円から大幅に引き上げる。店長の評価基準に従業員の満足度を加え、生成AI(人工知能)を使って測定する。人材不足が強まるなか、業種を超えて優秀な人材を獲得できる環境を整える。
同日開いた人的資本経営方針の説明会で公表した。全国に700〜800人程度いる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC114C40R10C25A9000000/
3:名無しさんID:ID:dQprvs9b0 [2025/09/17(水) 11:27:53.43]
AIに判断させて責任取らないんだろ
4:名無しさんID:ID:W0pcAuVcM [2025/09/17(水) 11:28:29.88]
店長で最大520万だったのかよ………
11:名無しさんID:ID:ai4c2l9c0 [2025/09/17(水) 11:30:35.98]
>>4
!!!
最大が決まってるって凄いな
どんだけ長年働いても残業しても関係無しか
5:名無しさんID:ID:R0R03JiA0 [2025/09/17(水) 11:28:30.07]
ここってなんかブラックだっていう報道なかったっけ
8:名無しさんID:ID:TzvUarfz0 [2025/09/17(水) 11:29:28.67]
>>5
飲食って大体酷いぞ
6:名無しさんID:ID:FkbLfiQr0 [2025/09/17(水) 11:28:59.98]
店長で500万円程度しか上げてなかった事が驚きだわ
国の規制対象にしろよ
国の規制対象にしろよ
7:名無しさんID:ID:L1k/qVyX0 [2025/09/17(水) 11:29:05.83]
増えた分以上の利益を出し続ける責任を負う
9:名無しさんID:ID:gfhz29wp0 [2025/09/17(水) 11:29:56.53]
元店長が労災認定されて裁判で負けたからな
10:名無しさんID:ID:NZagiktm0 [2025/09/17(水) 11:30:15.48]
2000万いいなぁ
転職したい
転職したい
45:名無しさんID:ID:GMDPHHoW0 [2025/09/17(水) 12:23:50.70]
>>10
多分誰も到達できない
53:名無しさんID:ID:vQvhm8gl0 [2025/09/17(水) 12:41:04.29]
>>45
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
12:名無しさんID:ID:XCsWZuyt0 [2025/09/17(水) 11:31:19.49]
500万で店長って奴隷だろ
13:名無しさんID:ID:qMNogun60 [2025/09/17(水) 11:32:03.35]
今までの最大が520万円なのかよw
そこのほうがびびるわw
そこのほうがびびるわw
14:名無しさんID:ID:VkhNhykdH [2025/09/17(水) 11:33:07.97]
最大520万円って奴隷か
時給換算したら幾らだったんだよこわ
時給換算したら幾らだったんだよこわ
15:名無しさんID:ID:ai4c2l9c0 [2025/09/17(水) 11:33:59.13]
本部「お前に判定させるけど、どうやっても520万よりは上にいかないようにしろ」
AI「ピピッ、了解・・・」
AI「ピピッ、了解・・・」
16:名無しさんID:ID:vMd8+eUv0 [2025/09/17(水) 11:35:03.26]
こういうのは上限に届かない設定なら意味がないが、ずっと絵を見とけってこと
17:名無しさんID:ID:VqHJE4wM0 [2025/09/17(水) 11:35:43.77]
うどん屋ってそんなに儲かるの?
ラーメン屋はたくさんつぶれてるのにな
19:名無しさんID:ID:ai4c2l9c0 [2025/09/17(水) 11:38:23.60]
>>17
ラーメン屋は潰れていもいるけど新規出店もそれ以上にある
競争が激しい流行り廃りが激しい
競争が激しい流行り廃りが激しい
22:名無しさんID:ID:fGM1qRGP0 [2025/09/17(水) 11:43:50.10]
>>17
ラーメンスープと違って
めんつゆとか大して原価かからないしな
めんつゆとか大して原価かからないしな
18:名無しさんID:ID:yvKEavtl0 [2025/09/17(水) 11:36:59.36]
こんなに上げます!ってアピールのはずが今までのブラックっぷりの宣伝になっちゃってる
20:名無しさんID:ID:NVklIAx00 [2025/09/17(水) 11:39:40.32]
こういうのが増えるとマジで人間がAIに操られる事になるな
23:名無しさんID:ID:I9qozSti0 [2025/09/17(水) 11:47:51.85]
ラーメン屋は居抜きで使えるからゾンビのように沸いてくる
24:名無しさんID:ID:pxEvqdev0 [2025/09/17(水) 11:48:07.74]
まともな休日はあるのかな
26:名無しさんID:ID:iiqG0rRn0 [2025/09/17(水) 11:50:25.02]
最大値で話す意味は無い
そこらの一般企業でも最高評価該当無しなんてザラだろ
つか今まで最高520万ってどんだけ低かったんだよ
そこらの一般企業でも最高評価該当無しなんてザラだろ
つか今まで最高520万ってどんだけ低かったんだよ
27:名無しさんID:ID:qXNW71Dr0 [2025/09/17(水) 11:50:28.52]
人気チェーン店の店長でこの年収は夢がない
同じく人気スーパーのヤオコーは年収1000万なのに
同じく人気スーパーのヤオコーは年収1000万なのに
28:名無しさんID:ID:ApU201YJ0 [2025/09/17(水) 11:51:04.59]
2000万も利益あるのか
33:名無しさんID:ID:HXHjPotL0 [2025/09/17(水) 11:56:25.61]
>>28
利益???
30:名無しさんID:ID:G7nzZwMyM [2025/09/17(水) 11:52:40.63]
労働単価の最大値って普通ないよね?
31:名無しさんID:ID:iUSGwEcQ0 [2025/09/17(水) 11:52:51.01]
従業員の満足度を店長の評価基準に組み入れるのはいいけど、それのどこにAIが介在する要素があるんだろうか?
32:名無しさんID:ID:zT/RjDlo0 [2025/09/17(水) 11:55:18.93]
うおおおおっ!!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
35:名無しさんID:ID:eVvuw6jC0 [2025/09/17(水) 12:02:09.58]
最大には罠がある
36:名無しさんID:ID:ZPIvVT640 [2025/09/17(水) 12:06:16.98]
うらやましいな
以前勤めてた飲食業とは天と地ほどの差がある
以前勤めてた飲食業とは天と地ほどの差がある
37:名無しさんID:ID:0ijg2L6l0 [2025/09/17(水) 12:07:12.17]
今まで最大520万やったんや
えぐいな
複数店舗の店長もいるやろに
えぐいな
複数店舗の店長もいるやろに
39:名無しさんID:ID:brVYVfcK0 [2025/09/17(水) 12:10:32.71]
520がおかしいだろ…
40:名無しさんID:ID:xxL+k5v+0 [2025/09/17(水) 12:12:44.04]
パートに2000万払うのかすごいな
41:名無しさんID:ID:ddmZtj/CM [2025/09/17(水) 12:17:24.24]
今まで店の責任背負ってても520万円だったのに驚き
42:名無しさんID:ID:cv1Hpgji0 [2025/09/17(水) 12:17:28.19]
エセ讃岐うどん屋
43:名無しさんID:ID:JT5krthn0 [2025/09/17(水) 12:17:39.21]
丸亀製麺は冷やしかけうどんを復活させろ
週5で食うぞ
週5で食うぞ
48:名無しさんID:ID:qBWHCRlM0 [2025/09/17(水) 12:35:23.25]
関東だと生活していけないだろ
四国だと高級取りなんだろうけど
四国だと高級取りなんだろうけど
62:名無しさんID:ID:af3wBgS3M [2025/09/17(水) 16:35:54.45]
>>48
四国どころか香川とも関係ないうどん屋
49:名無しさんID:ID:Jgvn8Caw0 [2025/09/17(水) 12:35:47.65]
最大でって基本信用できない言葉だよな
50:名無しさんID:ID:VmiPz0Oh0 [2025/09/17(水) 12:37:06.74]
そのおかげで安いうどん食えてたからな
来年にはかけうどん一杯600円だよ
来年にはかけうどん一杯600円だよ
51:名無しさんID:ID:cofIBJp00 [2025/09/17(水) 12:38:05.77]
なお最大に到達することはない模様
52:名無しさんID:ID:JOZrN02h0 [2025/09/17(水) 12:38:33.30]
仕事はバイトの管理と本部からの指示の遂行くらいか?
2000万店長に何を期待してんのかな
2000万店長に何を期待してんのかな
54:名無しさんID:ID:9ltzrfLf0 [2025/09/17(水) 12:42:50.64]
でもそんな貰えるやつは一人もいないというオチ。
55:名無しさんID:ID:q1rYiOSj0 [2025/09/17(水) 12:42:58.01]
最大で520万って実際はいくらなんだよ
こわすぎるだろ
こわすぎるだろ
56:名無しさんID:ID:sUptIsuIM [2025/09/17(水) 12:52:20.34]
ここってバイトやってると突然店長にされるんだろ?
61:名無しさんID:ID:UhdgNMUO0 [2025/09/17(水) 16:24:45.00]
店長を最大520万で使い潰して役員は5億くらい貰う
63:名無しさんID:ID:zl7cfUHT0 [2025/09/17(水) 16:49:50.46]
本当に優秀なやつに金渡すつもりがあるならこんな事言わずに黙って給与上げるんだよな
64:名無しさんID:ID:+jrLzhUK0 [2025/09/17(水) 17:05:31.12]
ひとり営業でもするつもり?
65:名無しさんID:ID:cwTlT53q0 [2025/09/17(水) 17:11:15.79]
これまで店長が最大年収520万円だったことに驚く、、
66:名無しさんID:ID:bb+XYnox0 [2025/09/17(水) 17:16:05.68]
30年前にダイエーの店長が2000万円でジャスコの店長が500万とか言ってた
67:名無しさんID:ID:Md3BGZom0 [2025/09/17(水) 17:19:09.45]
こういうのみんなある程度以上もらえてたらいいけど
ある人は500万ある人は2000万とかやると不満が大きくなって逆効果になるんだよね
ある人は500万ある人は2000万とかやると不満が大きくなって逆効果になるんだよね
68:名無しさんID:ID:q4+d29we0 [2025/09/17(水) 17:36:08.01]
へえやるわ
69:名無しさんID:ID:wqxY1EZr0 [2025/09/17(水) 17:51:56.68]
結局それが普通になって今と変わらなくなる
70:名無しさんID:ID:Hr+/jm4z0 [2025/09/17(水) 18:37:30.13]
丸亀製麺の従業員数 約2万3000人
>10名程度を予定
解散w
83:名無しさんID:ID:2cmRZc6nd [2025/09/17(水) 23:35:21.45]
>>70
都合AI
71:名無しさんID:ID:2DMyOe9H0 [2025/09/17(水) 18:38:15.10]
絶対これトータルで減らすやつじゃん
72:名無しさんID:ID:mzKpJ/RW0 [2025/09/17(水) 18:56:12.96]
店長の年収の中央値を発表しろっての
釣り求人みたいなもんで
大半の店長はろくに貰えないってオチだろ
73:名無しさんID:ID:avrbjwYq0 [2025/09/17(水) 19:08:29.11]
年収520は安すぎるな倍位は無いとやってられないだろこんなの飲食はやっぱりキツイな
74:名無しさんID:ID:uHIJduLg0 [2025/09/17(水) 19:51:53.75]
店長で俺よりはるかに低い最大年収だったほうがすげえわ
75:名無しさんID:ID:Hr+/jm4z0 [2025/09/17(水) 19:53:55.34]
これが最大ではなく「最低2000万」だったら全国から優秀な人材が集まっただろうな
76:名無しさんID:ID:cwTlT53q0 [2025/09/17(水) 20:18:13.77]
>>75
収支合わずに潰れちゃうだろw
77:名無しさんID:ID:VDT2SgpO0 [2025/09/17(水) 23:10:47.16]
ブラフでメデイア引きつけるより、これまで店長の年収が500万円以下であったのを恥じろよ!
78:名無しさんID:ID:VDT2SgpO0 [2025/09/17(水) 23:13:02.78]
これまで店長に500万円しか出さなかった企業が2000万円出すわけない!
80:名無しさんID:ID:FKpV3B4x0 [2025/09/17(水) 23:26:43.26]
うどん屋で本当に2000万だすわけねーだろ(笑)
81:名無しさんID:ID:FKpV3B4x0 [2025/09/17(水) 23:29:36.97]
労災で死亡して二階級特進したとしても1000万がせいぜいだよ
82:名無しさんID:ID:torLbdLaM [2025/09/17(水) 23:32:25.21]
役員はそれ以上貰っているって事よな
うどん屋儲かるんだな
うどん屋儲かるんだな
84:名無しさんID:ID:GQxffwNc0 [2025/09/17(水) 23:40:34.99]
自衛扱い?
85:名無しさんID:ID:Q4t57nYT0 [2025/09/17(水) 23:43:34.76]
掛け一杯の客には冷たいから消えるだろうと予測
86:名無しさんID:ID:equP4AHU0 [2025/09/18(木) 00:03:05.56]
あの忙しさの店長で最大520万てなかなか厳しいな、もっと高いのかと思ってた
本部採用で事務職してる人の方が高かったりするんだろうか
本部採用で事務職してる人の方が高かったりするんだろうか
87:名無しさんID:ID:45zglhyKM [2025/09/18(木) 03:26:24.45]
グエンやブラジルがうどん茹でるようになる
88:名無しさんID:ID:25BCHvFe0 [2025/09/18(木) 09:16:59.95]
いきなりステーキと同じ末路
小麦入れて自動、茹でるだけ
小麦入れて自動、茹でるだけ
こんなんでどんだけボッタクるんだよ
神田店もだが、もう二度と行かねえわ
91:名無しさんID:ID:f/TaQEho0 [2025/09/18(木) 14:18:35.26]
ベストエフォート