ブランド 低い 受験 大学 学力 志望 慶應 魅力

学力が低いからとかじゃなく第一志望が慶應だったんだが

1 : 2025/10/04(土)08:00:07 ID:LXI6+gGX
その気になれば東大京大一橋行けていたと思うが
興味ないから慶應一本にした
そんくらい慶應というのはブランドがあるんだよな
体感、私大の中だと早慶上智ICUは学力とか関係なしに純粋に第一志望だった人が一定数いると思うわ
それくらい魅力がある大学
"

4 : 2025/10/04(土)09:47:01 ID:GB8qqHFR
>>1
ちっちゃい頃から天才と言われてた子は東大にしか興味ない
ちょっと無理かもと感じた頃から私立がチラつく
東大から逃げた屈辱感を慶應のキラキラ感が埋めてくれる
その虚しさを自分が一番よく知ってる
すっぱいブドウの心理

 

23 : 2025/10/04(土)16:06:34 ID:WprwVKy1
慶應は宗教やからな。
そんな奴がいてもいいが、ガチれば東京一科なら行けてた系の戯言は最高にダサいから気をなされ。

 

29 : 2025/10/04(土)18:46:26 ID:JKfkt9gu
塾講師としても恥さらしが、私大を上から目線で小バカにしているのはどうかと思うぞ。

お前も私文じゃん。京大経済(笑)

しかもプライドだけ高いから始末に悪い。

 

39 : 2025/10/05(日)15:54:07 ID:fm5Z4crO
素晴らしいね
何も考えずに早稲田に行って後悔して慶應を受け直す子何人も見てきてるから

 

40 : 2025/10/05(日)17:07:26 ID:eRbMI0Gl
>>39
逆だわな。
早稲田の滑り止め大学

 

42 : 2025/10/05(日)17:30:13 ID:A0778Uum
軽量入試で学力低いと知らない話題になった時に「興味ない」で逃げるしかなくて口癖になる
半分自虐で「俺ブランド好きだから」と誤魔化し続ける人生になる

 

45 : 2025/10/06(月)07:26:10 ID:+cXoUWjR
いや、国立大生のなかになうちは経済的な都合で地元国立しか許してもらえなかったと言う輩が多いが、

 

56 : 2025/10/07(火)13:26:56 ID:GfHSHdjU
>>45
堀江もん 東大最下層の文三

学費無料、寮費無料。

成績最下位。

 

46 : 2025/10/06(月)07:31:25 ID:+cXoUWjR
親としては、本人の成績を見たら都会の大学に行けないから地元国立に進学させようと経済的な問題を持ち出して説得させてるケースも多いだろう
成績さえ良ければ多少無理してでも都会の大学に行かせたという親もたくさんいただろう

 

47 : 2025/10/06(月)09:33:17 ID:rXX/iwGf
国立理系ブランド

 

48 : 2025/10/07(火)00:10:04 ID:/G4c7yIk
経済的余裕があれば慶應に行きたかったって言う子は結構いるね

 

49 : 2025/10/07(火)03:05:34 ID:BWAcgWHP
慶應って物心つく前に親にねじ込まれる場所なイメージ
自我と頭脳があれば選ばない

 

50 : 2025/10/07(火)03:27:16 ID:S0v3B28t
その気になれば東大京大一橋行けていたと思う ←アホ

 

53 : 2025/10/07(火)10:10:35 ID:BWAcgWHP
早稲田政経
早稲田法 慶應経済 慶應法法
早稲田商社学国教文文構 慶應法政
慶應商
早稲田教育 慶應文
早稲田人科 慶應SFC 上智
早稲田スポ 上智

 

引用元: 学力が低いからとかじゃなく第一志望が慶應だったんだが

-ブランド, 低い, 受験, 大学, 学力, 志望, 慶應, 魅力