AI アプリ スクール 喋れない 大企業 学校 英会話 英語
今どき英語が喋れないとか終わってるよな
1 : 2025/08/05(火)15:19:23 ID:Pp0rAt5sr
英会話スクール行くわ
2 : 2025/08/05(火)15:20:11 ID:BVI6hOaT0
いいなーがんばれよ!
3 : 2025/08/05(火)15:20:24 ID:Pp0rAt5sr
大企業の若いやつみんな英語喋れるらしいんだが
4 : 2025/08/05(火)15:20:45 ID:YjIrRNO/d
アプリ越しにな
6 : 2025/08/05(火)15:21:28 ID:Pp0rAt5sr
>>4
AIと喋りまくってれば英語喋れるようになるかな?
7 : 2025/08/05(火)15:25:21 ID:y6yzERINr
you know
て言ってればそれっぽく聞こえるで
8 : 2025/08/05(火)15:27:57 ID:OhVDuPjt0
大企業の若手だけど英語できない
11 : 2025/08/05(火)15:46:23 ID:8prrRRSJ0
トーイック600点の俺でも普通に会話できるのに高卒程度の英語もわからないやつってどういうことなの?
14 : 2025/08/05(火)15:49:18 ID:tdiFOla+0
>>11
TOEICで高得点取れることと英会話できることは別の話だからってだけ
19 : 2025/08/05(火)15:53:58 ID:8prrRRSJ0
>>14
もういいからそういう謎理論
21 : 2025/08/05(火)15:56:09 ID:tdiFOla+0
>>19
どこが謎理論なんだよ
お前が日本語ペラペラだけど日本語検定1級当たり前に受からないってことと同じ
日本語検定1級受かる外国人が日本語ペラペラとも限らないことと同じ
普通に考えたら分かると思うんだけど
24 : 2025/08/05(火)16:00:15 ID:8prrRRSJ0
>>21
何人か友達のN1対策協力したことあるけど別に分かるよ
ペラって定義がわからんけど
12 : 2025/08/05(火)15:47:51 ID:tdiFOla+0
正直今から英会話通っても仕事では使えるレベルにはならないから仕事で使う目的なら意味ないと思うよ
13 : 2025/08/05(火)15:48:33 ID:Pp0rAt5sr
>>12
やっぱり留学とかしないと喋れるようにならないよな
16 : 2025/08/05(火)15:51:26 ID:tdiFOla+0
>>13
いや、今から留学しても同じ
仕事で使えるって言えるためにはネイティブくらいの語学力必要
15 : 2025/08/05(火)15:51:18 ID:cI+tDuyk0