デメリット メリット 入学 国公立 大学 家庭 私立 裕福

私立大に入学することのデメリット、無くない?

1 : 2025/05/01(木)22:04:34 ID:UbIgtfl2
ウチが貧乏な家庭じゃ無かったからかな?
裕福では無い家庭の事情に対する想像力が欠如してるのかもしれない…

まぁでも金銭的なこと除けばデメリット無いのは確実だよね

"

5 : 2025/05/01(木)22:36:32 ID:QttGBdNW
>>1
品性が下劣になる。ジュサロのこの惨憺たる有り様はワタクに行ったからだろ。国立に行っとけばもっと抑制が効いた人間になれた

 

2 : 2025/05/01(木)22:25:30 ID:6UZRwUcP
かもな

 

4 : 2025/05/01(木)22:29:15 ID:awecSi61
国公立大学の学生証は有効な身分証になるが私立大学の学生証は公的な証明として使えない

大きなデメリットだわ

 

6 : 2025/05/01(木)22:48:29 ID:xT4DZKG5
ザコクザコウリツはソルジャーしか就職無いからな
私立の方が良い、名大より明大

 

8 : 2025/05/01(木)23:01:04 ID:dOgcflvX
>>6
それはない(爆笑)

 

7 : 2025/05/01(木)22:57:33 ID:tQ5aPvIp
私立の学費すらまともに払えん親は親として失格なンだわ
子供産むんじゃねーンだわ

 

9 : 2025/05/02(金)01:55:53 ID:MqB/uHQZ
文系なら中途半端な国立より早慶MARCH行っといた方がいいな

 

11 : 2025/05/02(金)07:09:26 ID:/aZCrK7d
>>9
地元の国公立大行きたかったがかすりもしなかっただけ

 

10 : 2025/05/02(金)04:10:39 ID:ZdxUU8MJ
私立でも七科目やらないと入れないなら尚良かった

 

14 : 2025/05/02(金)10:06:54 ID:gYmYSOVt
けど現実は私大が滑り止めで蹴りまくられてるじゃない
みんなが私大にメリット感じるなら国公立大みたいに一発勝負になってるだろ

 

16 : 2025/05/02(金)14:31:49 ID:JPHGxrbZ
カネがかかる上にAOや学校推薦みたいなバカが約半分の環境にわざわざ行って逆に何のメリットあるんや?

 

17 : 2025/05/02(金)15:52:09 ID:LZoW5RqA
国立 北大九大はボンクラ
公立 論外
ワタク マーチは滑り止め

 

23 : 2025/05/02(金)21:05:04 ID:WNDwo00S
今のところ私立のデメリット無し
やっぱ私立で正解だったな

 

24 : 2025/05/02(金)22:04:40 ID:bhAKnNza
>>23
公的な身分証として使えない

 

26 : 2025/05/02(金)22:11:38 ID:WNDwo00S
>>24
運転免許証やマイナンバーカード持ってれば良くない?
問題、無ーしっ!

 

29 : 2025/05/03(土)06:26:31 ID:O/O+2KAL
理事長による大学私物化とかデメリットありまくりやで

 

30 : 2025/05/03(土)06:36:10 ID:+0RYdhHq
>>29
学生は具体的にどんな実害を受けるの?

具体的にね

 

31 : 2025/05/03(土)06:41:07 ID:48kjwY8M
早慶>京大

 

41 : 2025/05/04(日)09:08:16 ID:iH/NofR9
これまでの書き込みの中で、
私立大学に行く事による学生としてのデメリット一切無し

私立叩きは単なる悪口だったんだなー

 

42 : 2025/05/04(日)09:16:20 ID:PSbJHVGt
こういうスレを立てちゃうくらい精神が病むデメリット

 

47 : 2025/07/10(木)15:21:27 ID:vgUGhRhP
科目数

 

引用元: 私立大に入学することのデメリット、無くない?

-デメリット, メリット, 入学, 国公立, 大学, 家庭, 私立, 裕福