1 : 2025/08/24(日)17:26:38 ID:9txJtqbC
東工大 旧制東京工業大学
横国大 旧制横浜高等工業学校
横国大 旧制横浜高等工業学校
大阪大 旧制大阪工業大学
神戸大 旧制神戸高等工業学校
じゃん

12 : 2025/08/25(月)12:43:17 ID:diww0ZYw
>>1
阪大と京大は殆ど変わらないよ
2 : 2025/08/24(日)17:44:25 ID:qwiaLJLg
横国は北大九大程度だが神戸は名大レベルだから
どう考えても一工と北大九大の差の方が阪大と名大の差よりデカいだろうが
どう考えても一工と北大九大の差の方が阪大と名大の差よりデカいだろうが
3 : 2025/08/24(日)17:52:24 ID:WO0+p6WF
文系の格の差からくるネームバリュー差が大きいからだと思うわ
横国は旧高商、神戸は旧商大
横国は旧高商、神戸は旧商大
もし横国が旧商大入りしていたら、今とは全く別の扱いだっただろう
14 : 2025/08/25(月)15:43:26 ID:dWIIGOex
>>3
結局大学の評価は文系で決まるの?
4 : 2025/08/24(日)19:40:32 ID:PvzHvw3F
そんな何十年前の話はどうでもいい
今の難易度だと東工大はほぼ京大
阪大は一般入試のの難易度だと早慶理工より下
神戸と横国はどっちが上かはわからんが両方早慶理工よりはるかに下という点では変わらない
今の難易度だと東工大はほぼ京大
阪大は一般入試のの難易度だと早慶理工より下
神戸と横国はどっちが上かはわからんが両方早慶理工よりはるかに下という点では変わらない
5 : 2025/08/24(日)19:41:31 ID:7S+6Z/uO
>>4
ワタク発生
16 : 2025/08/25(月)23:13:58 ID:/PZZJ3cM
京大と阪大はあまり差がありませんw
17 : 2025/08/26(火)11:22:11 ID:p1k5GKtb
沿革から言うと横国理工=名工大=神戸工
21 : 2025/08/30(土)15:01:13 ID:g+JyPNEp
横国が地域貢献型大学と煽られてた頃があったよね、懐かしい
23 : 2025/08/30(土)21:21:22 ID:/mdOMUXr
西の神戸に対抗するのは横国じゃなくて筑波
神戸=筑波>横国
神戸=筑波>横国