1 : 2025/07/04(金)17:18:02 ID:pRob937I0
数字しか出てないのになんで論理的思考が身につく事になってるの?数学と文章って関係無くない?
ちなみに数学は不得意だし大嫌い
ちなみに数学は不得意だし大嫌い

9 : 2025/07/04(金)17:22:23 ID:8r1l65bm0
>>1
が数学をわかってない
間違った知識から間違った結論を出してる
間違った知識から間違った結論を出してる
2 : 2025/07/04(金)17:19:45 ID:+NN0M7ey0
答えを出す時にちゃんと段階を踏んで出すから
12 : 2025/07/04(金)17:23:42 ID:pRob937I0
>>2
えっと…「1と1を足したら2になる」が段階って事?そしたら「1と1を足したら2」って事が分かるようになるだけで別に文章とかの論理的思考が鍛えられる訳では無いように感じる
えっと…「1と1を足したら2になる」が段階って事?そしたら「1と1を足したら2」って事が分かるようになるだけで別に文章とかの論理的思考が鍛えられる訳では無いように感じる
23 : 2025/07/04(金)17:30:42 ID:+NN0M7ey0
>>12
それもあるけどやはり数学ならなぜ1+1=2になるのかという証明をしなければいけないから証明するのに論理的な思考が培われるんじゃね
3 : 2025/07/04(金)17:19:55 ID:c2BkJUDQd