職業

【悲報】「東京近辺に住んでる人」本格的に情弱扱いされはじめる・・・



1名無しさんID:ID:/Qdhmogi0 [2025/03/04(火) 18:10:59.66]
ゆりあ
@YUUNA_BURUBESUM
なお、キラキラの東京ライフに憧れて東京に行っても待ってる現実は

自由に使えるお金全国最下位
狭い家
満員電車

なの悲しい。
春から東京行きたいとか思ってる人たち、ほんとやめた方がいい。

https://greta.5ch.net/

【悲報】「東京近辺に住んでる人」本格的に情弱扱いされはじめる・・・  [389296376]
_1_1


35名無しさんID:ID:Spj4SI7Y0 [2025/03/04(火) 18:20:42.47]
>>1
たし🦀


2名無しさんID:ID:/Qdhmogi0 [2025/03/04(火) 18:11:08.61]


3名無しさんID:ID:/Qdhmogi0 [2025/03/04(火) 18:11:13.20]
うむ


4名無しさんID:ID:/Qdhmogi0 [2025/03/04(火) 18:11:18.64]
厳しい


5名無しさんID:ID:OhQGBGjS0 [2025/03/04(火) 18:11:38.20]
きついってこれは

【悲報】「東京近辺に住んでる人」本格的に情弱扱いされはじめる・・・  [389296376]
_5_5


7名無しさんID:ID:OhQGBGjS0 [2025/03/04(火) 18:12:02.55]
街並みが洗練されてないよな
大阪とか名古屋の方が街並み綺麗


8名無しさんID:ID:rpojB6X20 [2025/03/04(火) 18:12:04.88]
人ゴミゴミなのがキツいわ


9名無しさんID:ID:OhQGBGjS0 [2025/03/04(火) 18:12:08.48]


10名無しさんID:ID:OhQGBGjS0 [2025/03/04(火) 18:12:13.36]
わrた


11名無しさんID:ID:OhQGBGjS0 [2025/03/04(火) 18:12:18.57]
そらそうよ


12名無しさんID:ID:ZOulVv5t0 [2025/03/04(火) 18:12:23.38]
底辺集塵機トンキン


13名無しさんID:ID:BlBE2RQq0 [2025/03/04(火) 18:12:40.45]
お前NGしてるんだからBe変えるんじゃねえよ


16名無しさんID:ID:PCkwJdJP0 [2025/03/04(火) 18:13:27.99]
ちゅーても都市扱いすらされてない県とかはそのトンキンどころじゃなく終わってるからな


17名無しさんID: [2025/03/04(火) 18:14:11.57]
東京に行く理由、『周りの人が東京に行くから』だった。


18名無しさんID:ID:4ielfwDNd [2025/03/04(火) 18:14:25.47]
車なしウサギ小屋おじさんwwwwwwwwww


20名無しさんID:ID:4e8wweae0 [2025/03/04(火) 18:14:44.37]
ちなみに情報強者は4ヶ月の雪被害でいっぱい怪我したりしてる

i.imgur.com/ZgrJN8Z.png


21名無しさんID:ID:q9mMqUim0 [2025/03/04(火) 18:14:57.59]
都内から電車で30分以内に住んで、仕事はリモート
これオススメ


22名無しさんID:ID:zmaIGChf0 [2025/03/04(火) 18:15:04.85]
貧乏人が住むところじゃない


24名無しさんID:ID:6/SPDYes0 [2025/03/04(火) 18:16:06.59]
君も石神井公園でおしくらまんじゅうしないか?





25名無しさんID:ID:UNFJFjL70 [2025/03/04(火) 18:16:15.08]
まともな人間が住む所じゃない
住んでるのは奴隷だけ


27名無しさんID:ID:1T2F9vMr0 [2025/03/04(火) 18:16:40.72]
情強は東京の首都圏都市で住み働く奴らだな
首都圏外の地方都市住まいは情弱の極み


29名無しさんID:ID:CBuIiRR90 [2025/03/04(火) 18:17:13.25]
其脊五香井比四宇


30名無しさんID:ID:ObewbZpY0 [2025/03/04(火) 18:17:27.06]
商売はしやすいの?


31名無しさんID:ID:jeOKcn2F0 [2025/03/04(火) 18:17:54.80]
>>30
たくさん仕事があるのは事実


32名無しさんID:ID:ZOulVv5t0 [2025/03/04(火) 18:18:39.05]
外人だらけで商売しやすいわけねえだろw


33名無しさんID:ID:U2PLT5Mr0 [2025/03/04(火) 18:19:32.13]
都内って休憩のためにカフェはいるのに30分とか1時間並ぶからなw


36名無しさんID:ID:LndifFJ9H [2025/03/04(火) 18:21:19.01]
もう小売りとか飲食も昔ほど勢いないしな、情況はマウントレースからはずれて地方でのんびりしてるわな


37名無しさんID:ID:jeOKcn2F0 [2025/03/04(火) 18:21:39.72]
まあでも声優の卵や売れない芸人とかもたくさんいて生活してるし、貧しくてもなんとかなることはなる


42名無しさんID: [2025/03/04(火) 18:22:33.36]
>>37
いい加減なことばっかし言ってんじゃないよ


47名無しさんID:ID:jeOKcn2F0 [2025/03/04(火) 18:25:09.37]
>>42
え、どの辺が?


38名無しさんID:ID:w4l2hPuh0 [2025/03/04(火) 18:21:59.53]
あれも有るこれも有ると言うけど金と時間が無けりゃ使えないから実質何も無いのと変わらない


39名無しさんID:ID:QMTLjRfW0 [2025/03/04(火) 18:22:26.28]
強制移住ブームだからな


40名無しさんID:ID:+gTaNCnf0 [2025/03/04(火) 18:22:27.02]
田舎は気狂いしかおらんからね


43名無しさんID:ID:R5x9gy750 [2025/03/04(火) 18:22:38.67]
「東京に住んでる」っていう情報だけでキラキラできる。


45名無しさんID:ID:+ZmOfV6v0 [2025/03/04(火) 18:23:27.26]
田吾作どもの怨嗟の声が心地いい


46名無しさんID:ID:5qohQmRl0 [2025/03/04(火) 18:23:50.28]
地方で公務員してる人たちこそが正しかったことが証明された

毎日公務員叩きしてるのってもしかしてトンキンww


48名無しさんID:ID:+pPLHQTi0 [2025/03/04(火) 18:25:09.98]
石神井公園なんてそこそこ高級住宅地なのにこんなネタにされて可哀想


50名無しさんID:ID:7Pe9YrqM0 [2025/03/04(火) 18:25:57.57]
間違いなく言えるのは500万以下は家畜以下
ドナドナより悲惨


51名無しさんID:ID:XAn42w7A0 [2025/03/04(火) 18:26:02.99]
東京の人はただ飲食業界、アパレル業界、エンタメ業界等に消費させられてる可哀想な人達なんやぞ😡





53名無しさんID:ID:viR5uOyEH [2025/03/04(火) 18:28:32.85]
でも💩水をタダで吸えるんで…


54名無しさんID:ID:4DZEY2kj0 [2025/03/04(火) 18:30:27.12]
キラキラの東京生活
東京生まれのワイはその気持ちがよく分からん
テレビの影響をふんだんに受けてるんだろうね

悲しい事にそれで地方の人だなっていうのが分かってしまうんだよね


55名無しさんID:ID:n51qY6Hu0 [2025/03/04(火) 18:31:08.98]
イベント興味なくて人混み苦手なの加味しても東京のがいいんだろうか
出会いは多いんだろうけど


57名無しさんID:ID:jeOKcn2F0 [2025/03/04(火) 18:33:13.79]
>>55
仕事のために仕方なくって感じや


56名無しさんID:ID:DPKwy/MC0 [2025/03/04(火) 18:31:36.31]
トンキン底辺土人は〇ぬまで上級の奴隷


58名無しさんID:ID:eRiakG7M0 [2025/03/04(火) 18:33:18.46]
芸能関係とか東京のあの企業で就職したいとか
そういうのない人は行くだけ無駄
地方都市で就職しましょう
東京の資本家の奴隷になるだけ
地方じゃ35歳で一戸建て現金で買えるけど
東京じゃ〇ぬまで家も墓も買えない


60名無しさんID:ID:gcBsWhN3d [2025/03/04(火) 18:33:28.33]
まあ大阪、名古屋、福岡、札幌あたりで十分なんでもあるし、地方都市の金持ちは遊びたいときに飛行機や新幹線でサクッと東京行くからな


67名無しさんID:ID:+JO9SIHs0 [2025/03/04(火) 18:36:08.24]
>>60
札幌何もないよ
仕事もApple Storeもない


68名無しさんID: [2025/03/04(火) 18:37:31.58]
>>67
大げさだよw


61名無しさんID:ID:cN9IJfra0 [2025/03/04(火) 18:33:54.32]
大企業なら余裕だろ

-職業