コミュニケーション リスニング 分からない 単語 変換 学校 英語 難しい

英語のリスニングってどうしたら聴けるようになる?

1 : 2025/06/08(日)10:59:33 ID:a2qHEvhe0
ほぼ勘でやってるんだけど
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/06/08(日)11:00:52 ID:Z+rxvqdT0

気合い

 

3 : 2025/06/08(日)11:00:59 ID:84jUazau0

コミュニケーションなんて勘だしな

 

4 : 2025/06/08(日)11:01:08 ID:XRwJUJan0

読んで分からない事を耳から聞いて分ると思う?

 

6 : 2025/06/08(日)11:02:28 ID:a2qHEvhe0
>>4
内容わかってるやつを繰り返し聞く感じが理想?

 

5 : 2025/06/08(日)11:01:44 ID:LQ/IKsiKr

毎日2時間位トップギアとか見てたときはリスニングめっちゃできるようになった
やめたら戻った

 

7 : 2025/06/08(日)11:02:50 ID:a2qHEvhe0
>>5
やっぱ量か

 

9 : 2025/06/08(日)11:04:54 ID:LQ/IKsiKr
>>7
知り合いの知り合いの話だけどめっちゃ好きなアニメの北米版買って見まくって英語覚えたやつもいるらしい
個人的にはアニメは口の動きが変だから実写より聞き取り難しい

 

8 : 2025/06/08(日)11:03:28 ID:XRwJUJan0

afn go ってアプリ知ってる? ここ数日聞けないんだけど

 

10 : 2025/06/08(日)11:05:36 ID:M+nhQEEqd

繰り返し聞くしかないんでないか

 

11 : 2025/06/08(日)11:09:49 ID:XRwJUJan0

reuters とか usatoday とか頑張って読んでごらん、ニュースがかなり分かるようになるよ

 

12 : 2025/06/08(日)11:11:06 ID:1y17z0qbM

素人は単語の頭を意識して聞くといい

 

13 : 2025/06/08(日)11:12:48 ID:rX6vbNLK0

英語のリスニングなんて聴けても本場の英語は聴けないから意味ないよ。インド英語聴いたことある?

 

14 : 2025/06/08(日)11:13:44 ID:ALOjzCHDd

インジさりぇてる エイブンみながら
そりぇを エイゴで よんでるの きいてたときわ できるやうに なりぎみだた。

エイブンのしで エイゴだけきいたところで わずわ できるやうになろのい。

 

15 : 2025/06/08(日)11:14:42 ID:XRwJUJan0

そのうち英語で見てる映画を理解してスジを追ってる自分を発見する、ちょっと自分に感動

 

21 : 2025/06/08(日)11:52:38 ID:CSpCNcD30

まず発音ができるのか?発音記号が全部ちゃんと理解できてるのか?って話
日本語とは母音の数すら全然違う(英語の方が多い)、つまり日本語に存在しない音がたくさん出てくる
たとえば「ア」っぽい音だけで5種類以上ある
発音記号が理解できてないと、その5種類が耳に入った時点で全部ひとつの「ア」に変換される
その状態でどれだけリスニングやっても永遠に上達はしない

 

32 : 2025/06/08(日)13:08:15 ID:SBp9b8oe0
>>21
たとえば?
どうちがうの?

 

30 : 2025/06/08(日)12:30:45 ID:XLAmRyDM0

文科省も指導方法が色々おかしい
リスニング重要視してるわりに発音記号やらなくなったしな
だから共テになって発音記号の問題はなくなった
でもリスニングには発音記号の知識いるからな
受験英語は昔よりずっと歪になって語学の本質から遠ざかってる

 

31 : 2025/06/08(日)12:37:42 ID:YIw/bhPS0

そもそもAIに劣る英語力しか身につかないから英語の授業とかもうやる価値ないんだよ

 

33 : 2025/06/08(日)13:22:26 ID:6bKsu+Hq0

ツベを字幕起こししながら見ればいい
そのうち覚える

 

34 : 2025/06/08(日)13:56:42 ID:tus4mRiE0

発音がゴミなのはここのカタカナとかその辺応用すれば多少なんとかなりそうではあるけど、そもそも日本人はボキャブラリーもイディオムも足りてないからなぁ

 

35 : 2025/06/08(日)14:52:21 ID:9tw8O9vs0

同じ英語下手クソでもイタリア人は相当上手くなったのにね

 

引用元: 英語のリスニングってどうしたら聴けるようになる?

-コミュニケーション, リスニング, 分からない, 単語, 変換, 学校, 英語, 難しい