1:名無しさんID:ID:L/YBMSg00 [2025/07/02(水) 17:06:11.57]
BIOSの電力設定がMAX
↓
ワイルズがMAX出力でCPUに負荷をかける
↓
Intelの不具合でCPUの寿命が削り取られる
↓
ワイルズがMAX出力でCPUに負荷をかける
↓
Intelの不具合でCPUの寿命が削り取られる
149:名無しさんID:ID:xAsJamzHM [2025/07/02(水) 17:59:24.67]
>>1
別に無制限でもサーマルスロットで勝手に電圧、クロック落ちるだろ
13,14世代のバグもとっくの昔に修正BIOS出てるし
13,14世代のバグもとっくの昔に修正BIOS出てるし
236:名無しさんID:ID:ZidrMOhh0 [2025/07/02(水) 18:35:36.38]
>>1
お前PCエアプ感しか出ないぞ
いまさらマザボの無制限がおかしいって言ってんの…
いまさらマザボの無制限がおかしいって言ってんの…
2:名無しさんID:ID:L/YBMSg00 [2025/07/02(水) 17:06:50.92]
いまはワット数おとして動いてはおるけど死にかけや
3:名無しさんID:ID:O3rqKEv70 [2025/07/02(水) 17:07:12.52]
死にかけのババアのインテルをワイルズが金属バットのフルスイングでぶん殴って殺した
4:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:07:27.26]
つまりどういうことだってばよ
10:名無しさんID:ID:e2/HytZZ0 [2025/07/02(水) 17:08:57.86]
>>4
Intel13/14世代不具合や
使ってるとCPUが劣化する
使ってるとCPUが劣化する
485:名無しさんID:ID:jvnY8uK/0 [2025/07/02(水) 20:23:29.48]
>>10
爆弾がcpuでモンハンが導火線
12:名無しさんID:ID:GhteAoBW0 [2025/07/02(水) 17:09:59.33]
>>4
オーバークラックを自分でした
本来出せる性能より遥かに無理した数値をいじって大幅に無理やりパフォーマンスをあげたせいでCPUが耐えられず熱暴走した
本来出せる性能より遥かに無理した数値をいじって大幅に無理やりパフォーマンスをあげたせいでCPUが耐えられず熱暴走した
128:名無しさんID:ID:CmwVUj7P0 [2025/07/02(水) 17:50:24.87]
>>12
オーバークラックとは
129:名無しさんID:ID:UlJDnpSr0 [2025/07/02(水) 17:51:04.22]
>>128
そらもうでっけぇヒビよ
88:名無しさんID:ID:vgPgnm5H0 [2025/07/02(水) 17:32:03.13]
>>4
Intel定期
ちょうど1年前に大炎上してほぼ全世界のCPU売上のトップ10が全てRyzenにすり替わった歴史的炎上
ちょうど1年前に大炎上してほぼ全世界のCPU売上のトップ10が全てRyzenにすり替わった歴史的炎上
353:名無しさんID:ID:UORwh6d3M [2025/07/02(水) 19:12:57.57]
>>4
チャクラの放出を最大にして自身の死と引き換えにした忍術を使った感じやね
356:名無しさんID:ID:AB+Bj21c0 [2025/07/02(水) 19:13:50.85]
>>353
「この忍術の負荷がデカくなければ死なずに済んだ」
5:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:07:51.10]
モンスターじゃなくて
CPUをハントしたってこと?
CPUをハントしたってこと?
7:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:08:35.76]
問題はそこじゃなくて
80万円のPCのスペックをフルに使い切るとこじゃねえの?
80万円のPCのスペックをフルに使い切るとこじゃねえの?
47:名無しさんID:ID:Gl70OLFv0 [2025/07/02(水) 17:19:22.79]
>>7
これ
連続稼働時間知らんけどちょっとやそっとじゃクラッシュするほどにはならんやろ
連続稼働時間知らんけどちょっとやそっとじゃクラッシュするほどにはならんやろ
69:名無しさんID:ID:vCkZxNmK0 [2025/07/02(水) 17:26:36.65]
>>7
これなんよ
11:名無しさんID:ID:UlJDnpSr0 [2025/07/02(水) 17:09:22.97]
CPU…もってくれよ…!界王拳3べぇだぁ…!!
441:名無しさんID:ID:r/RgKbCp0 [2025/07/02(水) 19:54:26.10]
>>11
これすこ

13:名無しさんID:ID:Dl8HB7aC0 [2025/07/02(水) 17:10:17.51]
ようするにワイルズやってたらパソコンが壊れるってことやな
怖い
怖い
14:名無しさんID:ID:kvCH9FPL0 [2025/07/02(水) 17:10:18.83]
普通はそんな急速に負荷かけるゲームあるわけなんだけどな
15:名無しさんID:ID:cSLnCmTg0 [2025/07/02(水) 17:10:55.72]
?
16:名無しさんID:ID:Y4tHc/vor [2025/07/02(水) 17:11:04.22]
他のゲームや作業でならなかったなら結局ワイルズのせいだよね
17:名無しさんID:ID:Ac8vgyKB0 [2025/07/02(水) 17:11:36.90]
前あったintelのcpuの不具合関連?
20:名無しさんID:ID:iRLlhkhU0 [2025/07/02(水) 17:13:02.22]
>>17
せやろ
31:名無しさんID:ID:ZNgYYJYy0 [2025/07/02(水) 17:15:58.13]
>>17
それだな
元々不具合があったCPUをワイルズが全力で不具合突いて壊したって話
元々不具合があったCPUをワイルズが全力で不具合突いて壊したって話
18:名無しさんID:ID:hBjZFEYA0 [2025/07/02(水) 17:12:35.21]
もとから爆弾抱えてたけどワイルズという導火線を得て爆発した
19:名無しさんID:ID:z5ZXRNJn0 [2025/07/02(水) 17:12:51.59]
ワイルズが重いのは確かだろうけどワイルズのせいでぶっ壊れたみたいに言ったらカプコンさんお怒りになるんちゃうん
21:名無しさんID:ID:GhteAoBW0 [2025/07/02(水) 17:13:24.65]
不具合じゃない自分でオーバークロックさせただけ数値をいじったんやろ
22:名無しさんID:ID:PfYvjQPJ0 [2025/07/02(水) 17:13:31.98]
やたら不具合の対応が早いカプコンがこの件はまだなんも言ってないしガチで配信者側の落ち度なんやろうな
26:名無しさんID:ID:c+r+k0mW0 [2025/07/02(水) 17:14:35.38]
>>22
対応が早いのはユーザーが有利な不具合だけな
28:名無しさんID:ID:iaeHunX70 [2025/07/02(水) 17:15:28.49]
>>22
どこの国のカプコンの話や?
30:名無しさんID:ID:UlJDnpSr0 [2025/07/02(水) 17:15:41.67]
>>22
カプコン(…どうやったらワイルズ軽くなるんだろう
)

144:名無しさんID:ID:MIgApNdc0 [2025/07/02(水) 17:57:49.59]
>>22
不具合の対応が早いってまた今日不具合発表してパッチやら詫び石配ってるんですがそれは
25:名無しさんID:ID:GhteAoBW0 [2025/07/02(水) 17:14:34.49]
リミットの数値が150のとこを無理やり400にいじってんだからそりゃ熱暴走おきるわ
27:名無しさんID:ID:wF07CMY+0 [2025/07/02(水) 17:14:52.68]
他のゲームでならんのやったら原因は明確やが
32:名無しさんID:ID:hZB93PQe0 [2025/07/02(水) 17:16:22.17]
配信のチャット欄に現れたパソコンの大先生の指示でBIOSいじくり回したからいつからこの設定になってたか分からんらしい
43:名無しさんID:ID:yy99B0Md0 [2025/07/02(水) 17:19:11.24]
>>32
設定変えさせたそいつがMVPだな
243:名無しさんID:ID:4rVrMAPt0 [2025/07/02(水) 18:38:18.21]
>>32
80万パワーを信用しなかった悲劇
33:名無しさんID:ID:DZjl94cv0 [2025/07/02(水) 17:16:23.18]
13、14世代って相当ヤバいんやな。覚えとくわ
34:名無しさんID:ID:VkMmP2Br0 [2025/07/02(水) 17:16:25.74]
これの対策ってモンハンがBIOS書き換えすればええんか?
41:名無しさんID:ID:Pc6MHzvt0 [2025/07/02(水) 17:18:55.81]
>>34
は?何言ってんの?
44:名無しさんID:ID:VkMmP2Br0 [2025/07/02(水) 17:19:14.76]
>>41
?
じゃあどうしたらええんや?
じゃあどうしたらええんや?
48:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:19:34.81]
>>44
設定下げて
軽くする
軽くする
68:名無しさんID:ID:VkMmP2Br0 [2025/07/02(水) 17:26:34.70]
>>48
設定下げないで済むようにするのがモンハン側の仕事やろ
45:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:19:16.72]
>>34
モンハンには触らない
35:名無しさんID:ID:f59b8Mz6d [2025/07/02(水) 17:16:28.08]
エンジンのレッドゾーン超えて回転させてたら壊れましたって事か?そりゃ壊れるでしょとしか
39:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:18:25.99]
>>35
普通は壊れない様に
クーラーとかで冷やすんやで
クーラーとかで冷やすんやで
36:名無しさんID:ID:u7FKCK+B0 [2025/07/02(水) 17:17:57.22]
RIZINのcpuも壊れたって聞いたぞ