おかしい 勝ち 学校 戦国 日本史 時代 相手 覚悟

日本史「8千人で6万人に勝った!」←おかしいんよ

1 : 2025/06/12(木)19:39:16 ID:Lw8aWRJ00
ありえないんよ
6万人は刀、8千人は全員マシンガン持ってたならわかるが
  /></div>
<p><span id=

3 : 2025/06/12(木)19:39:56 ID:Z9biNHeL0

肉弾戦じゃないんだろう

 

4 : 2025/06/12(木)19:40:14 ID:z9dWETIj0

地形ありきだろ
山の中に陣取って馬鹿が突撃してくるのを適切に返り討ちでいける

 

7 : 2025/06/12(木)19:42:53 ID:PIpB6eJM0

犬2匹で艦隊沈めたしな

 

9 : 2025/06/12(木)19:44:30 ID:Lw8aWRJ00
>>7
!?

 

20 : 2025/06/12(木)19:47:57 ID:z9dWETIj0
>>9
そもそも戦わない
城を落としにいくとかよっぽどな覚悟と犠牲とスパイ、内偵ありきだろう

ダイナマイトや戦闘機普及後だと籠城なんてないけどさ

 

27 : 2025/06/12(木)19:56:51 ID:wLCNXfcO0
>>20
城や砦の価値をなくしたのは大砲の登場で
それ以後は塹壕とか地下に籠もって籠城するぞ

 

8 : 2025/06/12(木)19:43:28 ID:pv6t0lgU0

一回で全員同士で戦うわけじゃないし

 

10 : 2025/06/12(木)19:45:01 ID:vFgHMX3sd

その時代はレーダーも衛星もない
地形が全てと言っても過言ではない
情報優位も戦術優位も地形で決まる

そうすると勝敗も必然的に地形で決まる

 

11 : 2025/06/12(木)19:46:06 ID:PY82CTeE0

勝ち抜き戦なんだろ

 

12 : 2025/06/12(木)19:46:07 ID:F8EIBtrx0

韓国のソウルアリ水道水に毒混ぜて大臣やれと?

 

16 : 2025/06/12(木)19:47:10 ID:Juv2h3W80

そういうのって盛りに盛りまくってるからな
実際は6000とかありえる

 

18 : 2025/06/12(木)19:47:51 ID:wLCNXfcO0

項羽は56万の軍相手に3万で勝ったけど

 

29 : 2025/06/12(木)19:59:53 ID:OPGFH58w0
>>18
あっちは誇張が凄いから

 

30 : 2025/06/12(木)20:01:51 ID:+kuEtmlr0
>>29
でもわーくにには大本営発表があるし・・・

 

19 : 2025/06/12(木)19:47:52 ID:rL2h1mOY0

第二次上海事変の話?

 

21 : 2025/06/12(木)19:48:08 ID:h9WzwjXC0

7000人(後1200)で20万人に勝った!

 

22 : 2025/06/12(木)19:48:40 ID:ixblMYNld

多過ぎて指揮系統が機能不全になって負けはあるやろ
判定負けみたいな

 

24 : 2025/06/12(木)19:50:30 ID:PljYLqXa0

>山の中に陣取って馬鹿が突撃してくるのを適切に返り討ちでいける

いけるわけないだろ

 

31 : 2025/06/12(木)20:02:12 ID:DX87j9VM0

平野で一斉にぶつかったわけじゃないだろ

 

34 : 2025/06/12(木)20:06:54 ID:wLCNXfcO0

203高地は突撃側が勝っただろ!!

 

35 : 2025/06/12(木)20:07:17 ID:zO3uDiwn0

戦いは数だよ

 

36 : 2025/06/12(木)20:08:09 ID:CLuvnkCSr

戦国時代の話は大分盛ってるよな
武勇伝語る奴なんて嘘つきしかおらんし
5人VS15人で勝ったとかホザいてたアホいたし

 

37 : 2025/06/12(木)20:08:14 ID:dovckD5T0

でもVipperなら戦力的には一般人の1/10くらいと言われても納得できるだろ?

 

38 : 2025/06/12(木)20:11:34 ID:vQSkjuML0

じゃん拳だぞ

 

39 : 2025/06/12(木)20:27:58 ID:wGQVKJTc0

項羽は最後5000人切ったんだっけ?

 

引用元: 日本史「8千人で6万人に勝った!」←おかしいんよ

-おかしい, 勝ち, 学校, 戦国, 日本史, 時代, 相手, 覚悟