職業

ラーメン二郎府中店、謝罪「高圧的な店だと誤解させる結果になった。ごめんなさい」



1名無しさんID:ID:7Bb1EMl900707 [2025/07/07(月) 15:17:31.79]
今回の張り紙、それのSNSへの投稿、そこでの リプライによる厳しい言葉など使い、ラーメン 二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結 果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷 惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳あり ませんでした。深く反省しております。

まず店頭の20分制限の張り紙は無くしました。 そしてそれに関わる投稿も削除しました。

そして今後はSNSへの投稿は府中店店主が発信 することにします。

改めてですが、今回の発言、大変に失礼し ました。

ラーメン二郎府中店、謝罪「高圧的な店だと誤解させる結果になった。ごめんなさい」  [556513629]
_1_1


https://x.com/jiro_fuchu/status/1942101095335297191?t=AJplKHUiy14UqvAc6FVGOw&s=19


23名無しさんID:ID:5TI7kHRm00707 [2025/07/07(月) 15:22:51.85]
>>1
えっどうして?
どうした二郎?何食うたんや?


79名無しさんID:ID:ocUz9VFV00707 [2025/07/07(月) 15:30:11.17]
>>1
どうぞどうぞ


201名無しさんID:ID:mR4zAPP800707 [2025/07/07(月) 15:50:20.80]
>>1
このポストもSNS担当なの?
SNS担当って多分バイトだろ?


2名無しさんID:ID:DBR5H6cD00707 [2025/07/07(月) 15:18:27.01]
ふーん、それって本当に単なる誤解なのぉ?


3名無しさんID:ID:XTAobUdT00707 [2025/07/07(月) 15:18:30.31]
今さら二郎


4名無しさんID:ID:ZaTpk7Yk00707 [2025/07/07(月) 15:18:52.48]
いや、怖い店だよ
何言ってんだよ
ファミレスじゃねえ


6名無しさんID:ID:OU5JC2gs00707 [2025/07/07(月) 15:19:33.24]
頭自民党だろ


8名無しさんID:ID:DBR5H6cD00707 [2025/07/07(月) 15:19:48.98]
そしてあのSNS担当は外されたのか


9名無しさんID:ID:BwbqEEN/M0707 [2025/07/07(月) 15:20:04.57]
二郎は怖いラーメン屋さんだよ


10名無しさんID:ID:Ysve/BEg00707 [2025/07/07(月) 15:20:15.72]
でもそう思ってる事には変わりないんでしょ


11名無しさんID:ID:GcSVGaRk00707 [2025/07/07(月) 15:20:17.35]
もともとかなりクセの強い店だと聞いたが


12名無しさんID:ID:BlsFNTNRr0707 [2025/07/07(月) 15:20:35.81]
怖いっていうか面倒くさい店かな


13名無しさんID:ID:N9R5dgBI00707 [2025/07/07(月) 15:20:55.83]
思ってても言うか言わないの壁は大きいから


15名無しさんID:ID:/yJh0Boc00707 [2025/07/07(月) 15:21:15.60]
負けていて草
でもそういう宗教の店だろ
一般人は近づかんわ


16名無しさんID:ID:D/XLUVZz00707 [2025/07/07(月) 15:21:18.53]
そんなことよりロットとかいうアホシステムをやめろよ
食べ終わりそうなタイミング見計らって1人分ずつ茹で始めればいいだけだろ


368名無しさんID:ID:SDYdtRTK00707 [2025/07/07(月) 16:46:37.98]
>>16
くそ時間かかるぞ


403名無しさんID:ID:1iFb8gmE00707 [2025/07/07(月) 17:03:18.69]
>>368
「見計らって」の意味を汲んで下さい


17名無しさんID:ID:9LVx1eca00707 [2025/07/07(月) 15:21:47.70]
これ謝る必要あった?
高圧的な店でいいやん二郎なんだから


18名無しさんID:ID:LCf96TTZ00707 [2025/07/07(月) 15:21:54.46]
発散せずに溜め込むようになってからが本当の地獄だ





19名無しさんID:ID:Zddyk05q00707 [2025/07/07(月) 15:21:55.59]
一億総安倍仕草時代


21名無しさんID:ID:zdPmJtUsH0707 [2025/07/07(月) 15:22:34.76]
謝罪文なんて出さなくても二郎中毒のラヲタは通い続けるだろ
二郎系のラーメン屋に元々そんな高尚な人格期待してないって


155名無しさんID:ID:f2b5RRGq00707 [2025/07/07(月) 15:41:41.46]
>>21
ヲタ以外にも来てほしいんじゃないの?


162名無しさんID:ID:XnHcR6dA00707 [2025/07/07(月) 15:42:32.72]
>>155
来てほしくないからこういう張り紙貼ってたんじゃないのかよ


458名無しさんID:ID:vmi/IOdk00707 [2025/07/07(月) 17:33:57.08]
>>21
だからその高尚じゃない人を弾こうとしてたんだろ

お前は読解力身につけような


22名無しさんID:ID:85xUmh+/a0707 [2025/07/07(月) 15:22:48.42]
府中二郎一回食ったことあるけど普通の店だったけどな
兄ちゃんがバリカタ頼んだらキレてたのが笑ったが


24名無しさんID:ID:qyAh5cO100707 [2025/07/07(月) 15:22:58.72]
店主じゃない人が発信してたんだ


33名無しさんID:ID:5TI7kHRm00707 [2025/07/07(月) 15:24:17.90]
>>24
これ見たら店主より偉いやつやん
創業者の二郎か?


53名無しさんID:ID:/yJh0Boc00707 [2025/07/07(月) 15:27:22.25]
>>24
怪しいよな


25名無しさんID:ID:wVVHrcUA00707 [2025/07/07(月) 15:23:15.44]
二郎なんて店も信者もこんなもんだろ
近づかないのが正解


26名無しさんID:ID:UIQmrB+U00707 [2025/07/07(月) 15:23:26.53]
偉い人に怒られたんか?


36名無しさんID:ID:5TI7kHRm00707 [2025/07/07(月) 15:24:37.31]
>>26
偉い人って誰?安倍さん?


27名無しさんID:ID:N7uLLDJw00707 [2025/07/07(月) 15:23:27.78]
頭弱い豚を飼い慣らす商売は辞めたんか?


29名無しさんID:ID:HO0nMV4x00707 [2025/07/07(月) 15:23:35.82]
誤解…?


30名無しさんID:ID:sfI0AUc900707 [2025/07/07(月) 15:23:41.96]
SNS担当が暴走したので粛清しましたって言いたいんだろうけど、張り紙したのもSNS投稿するの命令したのも店長だからなんの再発防止にもなってねえだろ
まあ二郎なんてしょせんその程度の界隈だしなんぼでも再発してくれて構わないが


32名無しさんID:ID:zT+SAHpH00707 [2025/07/07(月) 15:24:08.30]
な、
炎上系そのまんま
「謝罪します」だってw


34名無しさんID:ID:hdgKrgOFM0707 [2025/07/07(月) 15:24:30.85]
SNS担当の暴走だったってこと?
そんなことあるか?


37名無しさんID:ID:X1z3ntWU00707 [2025/07/07(月) 15:24:45.11]
本家に怒られたんか?


38名無しさんID:ID:Bc58onjv00707 [2025/07/07(月) 15:24:45.95]
本部から配られた材料をマニュアル通りに作ってるだけのチェーン店なのになんであそこまで偉そうになれるのか不思議


46名無しさんID:ID:zT+SAHpH00707 [2025/07/07(月) 15:26:12.51]
>>38
何が不思議なんだよ?
ずーーと人の神経逆撫でしてここまで拡大してきたんだよ
ワザとやってるぐらい分からんの?





48名無しさんID:ID:Vn5woY1jM0707 [2025/07/07(月) 15:26:35.94]
>>38
ガキが嫌儲すんな


50名無しさんID:ID:YZWuXdqB00707 [2025/07/07(月) 15:27:00.53]
>>38
そうする事で信者がよりハマるから


55名無しさんID:ID:9LVx1eca00707 [2025/07/07(月) 15:27:53.34]
>>38
二郎はチェーン店じゃなくて暖簾分け
各店が独自運営してる


231名無しさんID:ID:7IcvuRBB00707 [2025/07/07(月) 15:55:23.07]
>>38
オタクなんてそんなもんよ
店主を崇めて神格化することで崇高な趣味だって正当化してるの


39名無しさんID:ID:YZWuXdqB00707 [2025/07/07(月) 15:24:51.41]
これは事実だろ

>> 二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり


40名無しさんID:ID:zT+SAHpH00707 [2025/07/07(月) 15:25:02.72]
養分が涙目発狂して宣伝してくれて笑いが止まらんやろ?wwwwww


41名無しさんID:ID:QhHUxJ7N00707 [2025/07/07(月) 15:25:08.60]
二郎のイメージにぴったりだったけど


42名無しさんID:ID:v9EVeW91r0707 [2025/07/07(月) 15:25:26.20]
謝らなくていいだろ
食いついてきてたやつはいちゃもん付けたい連中だったし
実際20分以上食ってるようなやつは迷惑客だろ
自分の食える量も判断出来ないマヌケクレーマー


44名無しさんID:ID:pez4oznD00707 [2025/07/07(月) 15:26:06.86]
>そして今後はSNSへの投稿は府中店店主が発信 することにします。

問題のポストの文責が店主 SNS担当者になってるんだけど店主騙ってたの?


45名無しさんID:ID:jhlUh9ET00707 [2025/07/07(月) 15:26:12.69]
謝罪が正解だわ
こんなんやってたら外食控える客増えて外食産業全体的に回すような事なりかねないだろうしな

-職業