1 : 2025/06/02(月)22:49:06 ID:ZZeSgONr0
今高3、模試の判定がEの1番下です
私立も受けれないので国公立落ちたら家出、
前回の共テ模試でギリ3割、
中等症のADHDと発達障害持ちの要領悪いゴミ
私立も受けれないので国公立落ちたら家出、
前回の共テ模試でギリ3割、
中等症のADHDと発達障害持ちの要領悪いゴミ

15 : 2025/06/02(月)22:53:44 ID:3V0lpYLBd
>>1
トミああいそ。。 あるっそ(すてるタイショウ)。。
3 : 2025/06/02(月)22:49:48 ID:ZZeSgONr0
シンプルに生きる希望よりも死ぬ勇気が欲しい
4 : 2025/06/02(月)22:49:58 ID:PLHwrfkW0
いつまでここにいるつもりだ?やるべきことをやれ
7 : 2025/06/02(月)22:51:23 ID:ZZeSgONr0
>>4
中学から色んな勉強法試してみてるけど時間が足りなすぎるし最適解が見つからん
中学から色んな勉強法試してみてるけど時間が足りなすぎるし最適解が見つからん
5 : 2025/06/02(月)22:50:54 ID:AEjjTQGf0
理解ある職場探して働きなよ
どうしても大学行きたいなら夜間でも通信でもいいよ
どうしても大学行きたいなら夜間でも通信でもいいよ
9 : 2025/06/02(月)22:52:15 ID:ZZeSgONr0
>>5
親は夜間も通信も許してくれんです...
国公立大学進学以外許されない
親は夜間も通信も許してくれんです...
国公立大学進学以外許されない
20 : 2025/06/02(月)22:55:09 ID:AEjjTQGf0
>>9
色々な部分で理解が乏しい親なんだね
自分のこと分かってくれそうな大人がいるならその人頼って親から離れな
少しでも力貸してくれると思うよ
自分のこと分かってくれそうな大人がいるならその人頼って親から離れな
少しでも力貸してくれると思うよ
6 : 2025/06/02(月)22:51:03 ID:c9FqLeMW0
手のひらうp
16 : 2025/06/02(月)22:54:18 ID:ZZeSgONr0
>>6
写真の載せ方わからんしページ移動したら次書き込む時エラーでて厳しいです
写真の載せ方わからんしページ移動したら次書き込む時エラーでて厳しいです
8 : 2025/06/02(月)22:51:47 ID:DZuYjw0I0
ADHDは勉強が苦手らしいからな だから俺も平均より低かった勉強してもダメ
10 : 2025/06/02(月)22:52:16 ID:rCOT5rzt0
3割とるのって逆に難しくね?
14 : 2025/06/02(月)22:53:30 ID:ZZeSgONr0
>>10
1000点中340点とかだった、理科に関しては勉強したけど8点
1000点中340点とかだった、理科に関しては勉強したけど8点
17 : 2025/06/02(月)22:54:59 ID:gn/woYMR0
>>14
大学受験なのに理科って何だよ?
21 : 2025/06/02(月)22:56:11 ID:ZZeSgONr0
>>17
ごめんなさい文系なので化学基礎と生物基礎です
ごめんなさい文系なので化学基礎と生物基礎です
11 : 2025/06/02(月)22:52:44 ID:gn/woYMR0
国公立落ちたら出家
54 : 2025/06/02(月)23:18:22 ID:ZZeSgONr0
>>11
女でもお坊さんとかなれるんですかね...
女でもお坊さんとかなれるんですかね...
12 : 2025/06/02(月)22:52:55 ID:nAqBOsXF0
学校の授業はちゃんと受けてるのか?
18 : 2025/06/02(月)22:55:02 ID:ZZeSgONr0
>>12
一応ちゃんと受けてはいます、たまに寝てしまうけど....
一応ちゃんと受けてはいます、たまに寝てしまうけど....
13 : 2025/06/02(月)22:53:21 ID:gn/woYMR0
琉球とか北見とか室蘭も難しいとな
19 : 2025/06/02(月)22:55:07 ID:+T584fkS0
ADHDはコンサータ使えばチート能力解放だろ
健常者超えるんだから余裕だろう
健常者超えるんだから余裕だろう
25 : 2025/06/02(月)22:57:45 ID:ZZeSgONr0
>>19
親が薬嫌いなので難しいです、あと気分の浮き沈みに支配されるのが苦しいです
親が薬嫌いなので難しいです、あと気分の浮き沈みに支配されるのが苦しいです
31 : 2025/06/02(月)23:00:00 ID:+T584fkS0
>>25
親が薬嫌いって・・・困るのはお前だろう
ADHDで結果残している人は大半がコンサータなどで脳にブースト掛けている
薬使わないとハンデが多すぎてキツいんじゃないか
ADHDで結果残している人は大半がコンサータなどで脳にブースト掛けている
薬使わないとハンデが多すぎてキツいんじゃないか
36 : 2025/06/02(月)23:02:24 ID:ZZeSgONr0
>>31
田舎なので自力で病院行く手段もないしまず保険証持ってなくて無理でした
田舎なので自力で病院行く手段もないしまず保険証持ってなくて無理でした
41 : 2025/06/02(月)23:04:07 ID:+T584fkS0
>>36
いやいや色々おかしいぞ・・・
親がまともじゃない
親がまともじゃない
22 : 2025/06/02(月)22:56:48 ID:c9FqLeMW0
自習室こもれ
みんな勉強してる中で遊べないだろ
みんな勉強してる中で遊べないだろ
23 : 2025/06/02(月)22:57:11 ID:gn/woYMR0
三大都市圏?それともお地方?
高校の偏差値は?
高校の偏差値は?
29 : 2025/06/02(月)22:59:39 ID:ZZeSgONr0
>>23
地方の田舎です、高校の偏差値は63とかです(定員割れしてた)
地方の田舎です、高校の偏差値は63とかです(定員割れしてた)
24 : 2025/06/02(月)22:57:40 ID:lGTWeIGdr
模試の判定がEとか言われてもどこの大学でE判定か知らんがなって感じ
27 : 2025/06/02(月)22:58:40 ID:ZZeSgONr0
>>24
書き忘れてました確か偏差値55くらいのとこです
書き忘れてました確か偏差値55くらいのとこです
32 : 2025/06/02(月)23:00:23 ID:gn/woYMR0
>>27
偏差値55だと高校受験者の上位3割くらいの位置だから
大学受験だと平均以下ってことかしらん
大学受験だと平均以下ってことかしらん
26 : 2025/06/02(月)22:57:59 ID:nAqBOsXF0
前回の共テ模試っていつの?
進研模試?
進研模試?
33 : 2025/06/02(月)23:00:39 ID:ZZeSgONr0
>>26
2月か1月くらいにあった進研の記述模試です
2月か1月くらいにあった進研の記述模試です
28 : 2025/06/02(月)22:58:41 ID:gn/woYMR0
最近の共テは丸暗記じゃ全く歯が立たないイメージ
30 : 2025/06/02(月)22:59:45 ID:VWMRgXZ70
大学ただになったっけ?ブルーカラー系資格取ってどんどん取って働きゃいいのに今なら無双だぞ
40 : 2025/06/02(月)23:03:34 ID:ZZeSgONr0
>>30
親も学校も大学進学以外は論外みたいな感じで厳しいです
親も学校も大学進学以外は論外みたいな感じで厳しいです
34 : 2025/06/02(月)23:01:59 ID:gn/woYMR0
高校の偏差値63なら順調に行ってれば地方国立には入れそうな気がしないでもないの
35 : 2025/06/02(月)23:02:08 ID:0OW05JoG0
高卒と大卒では全然違うからなるべくなら大学は行くべき
親と話し合って奨学金借りたり、私立なら学費はバイトするから
足りない部分は出してと交渉するべき
親と話し合って奨学金借りたり、私立なら学費はバイトするから
足りない部分は出してと交渉するべき
47 : 2025/06/02(月)23:08:55 ID:ZZeSgONr0
>>35
評定平均3.5以下で奨学金の審査に落ちてしまったので、今は他の奨学金制度を探してます
学費も出してもらえるか分からないので、金銭面に関しては死に物狂いで頑張ります
評定平均3.5以下で奨学金の審査に落ちてしまったので、今は他の奨学金制度を探してます
学費も出してもらえるか分からないので、金銭面に関しては死に物狂いで頑張ります
37 : 2025/06/02(月)23:02:30 ID:Kq6Hn4tf0
カマチョなだけじゃん
38 : 2025/06/02(月)23:02:35 ID:nAqBOsXF0
記述?共テ模試はマーク式じゃなかった?
進研模試なら俺も受けてるよ
進研模試なら俺も受けてるよ
42 : 2025/06/02(月)23:05:16 ID:ZZeSgONr0
>>38
記述でもマークでも同じくらいです、多分ちょっと記述のほうが高いくらいです
記述でもマークでも同じくらいです、多分ちょっと記述のほうが高いくらいです
39 : 2025/06/02(月)23:03:00 ID:qsr6XmoW0
アングラの世界の住人になたい?
嫌なら勉強しろって
嫌なら勉強しろって
43 : 2025/06/02(月)23:06:42 ID:ZZeSgONr0
>>39
アングラに入る前に死にそう
アングラに入る前に死にそう
46 : 2025/06/02(月)23:07:39 ID:nAqBOsXF0
いいことを教えてやろう...
4択は...2だ
2が1番出やすい
まぁこれは最終手段だから本当に分からないときだけな
4択は...2だ
2が1番出やすい
まぁこれは最終手段だから本当に分からないときだけな
52 : 2025/06/02(月)23:17:26 ID:ZZeSgONr0
>>46
ありがとうございます、いつか使います
ありがとうございます、いつか使います
53 : 2025/06/02(月)23:17:40 ID:sTk9zubn0
けどさ
お前みたいに素直に人に相談できる奴は日東駒専の私立には行けるよ
お前みたいに素直に人に相談できる奴は日東駒専の私立には行けるよ
勉強する前に何かしら小説を読んで心を動かされる経験をして
そして勉強した後はお菓子とか飯を食べたり、寝たりしてご褒美の役割をさせて
スマホは絶対に使っては行けない
スマホは脳の報酬系を壊すから
57 : 2025/06/02(月)23:20:04 ID:ZZeSgONr0
>>53
ありがとうございます、私立には行けないんですけどね笑
スマホの時間減らせるようにがんばります
ありがとうございます、私立には行けないんですけどね笑
スマホの時間減らせるようにがんばります
56 : 2025/06/02(月)23:19:56 ID:Pws/p+Ds0
せめていい塾の夏期講習受けさせて貰え
ダメなら現状の模試の結果を根拠に受からないと言い張れ
ダメなら現状の模試の結果を根拠に受からないと言い張れ
59 : 2025/06/02(月)23:22:40 ID:ZZeSgONr0
>>56
地元の1番評判のいい塾に高1の時入ってたんですけど、先生が私にだけ「こんなのも出来ないと終わり」みたいな感じのことを色々言われて当たりが強くて毎日泣いて帰ってくる日々で辞めてしまいました
地元の1番評判のいい塾に高1の時入ってたんですけど、先生が私にだけ「こんなのも出来ないと終わり」みたいな感じのことを色々言われて当たりが強くて毎日泣いて帰ってくる日々で辞めてしまいました
73 : 2025/06/02(月)23:45:21 ID:Pws/p+Ds0
>>59
それはきついなあ
でも夏だけでも別の塾行かせて貰うように頼めないかな
でも夏だけでも別の塾行かせて貰うように頼めないかな
61 : 2025/06/02(月)23:26:20 ID:KkBHG+/E0
障害を言い訳にしてる奴SNSに多いけどほんま甘えやと思う
62 : 2025/06/02(月)23:28:49 ID:ZZeSgONr0
>>61
すみません、本当は私も障害という自覚は無かったのですが、
小学生の頃から親に、事あるごとに障害障害言われ続けて疲れてしまいました、
本当に障害言い訳は甘えだと思います、不快にさせてすみません
すみません、本当は私も障害という自覚は無かったのですが、
小学生の頃から親に、事あるごとに障害障害言われ続けて疲れてしまいました、
本当に障害言い訳は甘えだと思います、不快にさせてすみません
63 : 2025/06/02(月)23:30:11 ID:fAExNyuo0
大学行ってもしゃーない層やろ
高卒枠のほうが良い大企業多いからソレ目指すとか職人を目指せよ
高卒枠のほうが良い大企業多いからソレ目指すとか職人を目指せよ
65 : 2025/06/02(月)23:32:44 ID:ZZeSgONr0
>>63
普通科の高校で学校での成績も悪いので大企業とか難しくないですかね...?あと多分先生も就職の支援はしてくれなさそうです
普通科の高校で学校での成績も悪いので大企業とか難しくないですかね...?あと多分先生も就職の支援はしてくれなさそうです
67 : 2025/06/02(月)23:36:11 ID:0OW05JoG0
>>65
大企業は行けるけれどブルーカラーだぞ
体力に自信があればOK
体力に自信があればOK
68 : 2025/06/02(月)23:38:51 ID:ZZeSgONr0
>>67
小学のときから今までずっと皆勤賞でスポーツもやってたのでそこそこ体力?はあると思います
あとは親の理解があればいいですけど...
小学のときから今までずっと皆勤賞でスポーツもやってたのでそこそこ体力?はあると思います
あとは親の理解があればいいですけど...
64 : 2025/06/02(月)23:30:37 ID:+T584fkS0
ADHDなのにADHDのための薬使用禁止で国公立のみって単なる無理ゲーな気がするが
まず都内は無理だろうな
山梨・北海道・沖縄・佐賀・島根のどこかに行くつもりでいた方が良い
まず都内は無理だろうな
山梨・北海道・沖縄・佐賀・島根のどこかに行くつもりでいた方が良い
66 : 2025/06/02(月)23:34:13 ID:ZZeSgONr0
>>64
色々調べてみます、ありがとうございます
薬も早く手に入れたいです笑
色々調べてみます、ありがとうございます
薬も早く手に入れたいです笑
69 : 2025/06/02(月)23:39:26 ID:fAExNyuo0
優良ブルーカラー職のほうがよっぽど未来は安定するぞ
覚悟の問題
覚悟が無いからだらだらF欄大いってその先なにもない奴らが増殖する
覚悟の問題
覚悟が無いからだらだらF欄大いってその先なにもない奴らが増殖する
71 : 2025/06/02(月)23:42:26 ID:ZZeSgONr0
>>69
私も中学の時からずっと就職ルートだなとは思っていたんですけど、
親にいろいろ言われてこの状況です、
親に何の非もないですし単に私の能力不足です
私も中学の時からずっと就職ルートだなとは思っていたんですけど、
親にいろいろ言われてこの状況です、
親に何の非もないですし単に私の能力不足です
76 : 2025/06/02(月)23:54:05 ID:j/lCNVoU0
俺もADHDだから分かるけど、SPIで詰むぞ
79 : 2025/06/02(月)23:58:04 ID:ZZeSgONr0
>>76
SPI調べてみましたがこんなのあるんですね、
人生諦めて捨てた方がコスパ良さそうです
SPI調べてみましたがこんなのあるんですね、
人生諦めて捨てた方がコスパ良さそうです
77 : 2025/06/02(月)23:54:22 ID:mN1bbNWU0
発達障害は進学より就職のほうが難しいぞ
仮に入社できても仕事が壊滅的にできないから辞めてく
受験の逃げから就活に走るのはおすすめしない
仮に入社できても仕事が壊滅的にできないから辞めてく
受験の逃げから就活に走るのはおすすめしない
あともう高3なら親の傀儡になるのはやめろ
反抗期なかったのか?
厳しい家で育ったが中坊の頃に連日取っ組み合いの喧嘩して自由意思を認めさせたぞ
78 : 2025/06/02(月)23:56:51 ID:ZZeSgONr0
>>77
反抗期は無かったです、逆らえば今後の生活の保障が無くなるしど田舎なのでどこかに逃げることもできず仕舞いです
反抗期は無かったです、逆らえば今後の生活の保障が無くなるしど田舎なのでどこかに逃げることもできず仕舞いです
80 : 2025/06/03(火)00:37:42 ID:+JJWe4yt0
今は本当に学歴社会じゃないから気楽にいけよ
勉強も大事だが、まともなことじゃなくても何か一貫した趣味を楽しんでるとかも大事だよ
勉強も大事だが、まともなことじゃなくても何か一貫した趣味を楽しんでるとかも大事だよ