偏差値 医学部 国立大 圧勝 大学 最難関 理系 賢い

医学部と最難関国立大学って総合的に見たら医学部の圧勝だよね?

1 : 2024/10/23(水)18:00:17 ID:u/FNJ9q2
異論があればどうぞ
"

2 : 2024/10/23(水)19:58:52 ID:M9l+88CQ
>>1
東京科学大学理工>国立医学部下位20校

医学部は浪人による偏差値かさ上げが醜い
推薦率も医学部の方が高い

 

3 : 2024/10/23(水)20:06:57 ID:lRVs4iOb
人の命を救える外科内科>救えない理系>美容外科行った奴ら>文系>文学部。

 

7 : 2024/10/23(水)21:15:47 ID:/ekKVCF5
賢い子はみんな医者になってしまうなあ
賢いから

 

8 : 2024/10/23(水)21:20:41 ID:M9l+88CQ
>>7
ちなみに何県?

 

10 : 2024/10/23(水)21:29:30 ID:oNuYd1cc
医者はアカデミアにしがみつくとメーカーより貧しくなるし、
開業スキルがないと銀行や検査機器メーカーや不動産屋で騙されて借金漬け

 

16 : 2024/10/23(水)23:48:22 ID:rESTapP9
>>10
ただ金儲けに徹すると30歳で年収2500万円やぞ

 

11 : 2024/10/23(水)21:48:43 ID:rESTapP9
今まではいいけど今後は医師余り&インフレのダブルパンチで厳しそう
だから皆美容行って早めに稼いで逃げ切ろうとしてる

 

14 : 2024/10/23(水)23:29:13 ID:O4EVoyDI
医学部は学力で無理

 

15 : 2024/10/23(水)23:31:55 ID:oNuYd1cc
横国理工後期と弘前医地域枠が同レベル
面接練習のが大事

 

17 : 2024/10/24(木)00:16:24 ID:1GippWSN
高校時代に隣に座ってた人は美容外科開業して年商700億
成績はクラスで最下位レベルだったはず

 

18 : 2024/10/24(木)15:38:26 ID:v5KGbv+v
英語得意で海外で働くことに抵抗がないのなら
大学か大学院で欧米で学んでそのまま現地就職して30代で年収1000万円以上というルートもある。

 

21 : 2024/10/26(土)20:36:03 ID:KXf78OQr
医学部ってすぐに金の話するけど、お金を貰わないとやってられない仕事だからだろうな
年寄りや看護師の相手なんて、大手企業に入ればしなくて済むこともしなくちゃいけない

しかし稼いだお金を使う暇が少ない

 

22 : 2024/10/26(土)21:31:01 ID:Tz4hTRuy
>>21
大手企業だって仮に年収400万円だったら誰もやりたくないんじゃね?

 

24 : 2024/10/26(土)23:42:38 ID:KXf78OQr
>>22

 

23 : 2024/10/26(土)21:31:23 ID:3XelSdI+
一応関東の茨城県那珂市の三菱マテリアル勤務と名古屋まで30分ぐらいの愛知県刈谷市のデンソー勤務ならどっちが選ぶ?
さいたま新都心って昔三菱マテリアルだったんだよね

 

30 : 2024/12/28(土)22:43:02 ID:G9iUV7Ta
>>23
だいたい女性の使用例しか見たことなくて
ニコルンだってさ

 

25 : 2024/10/27(日)07:13:49 ID:OotxYcEZ
女が社会進出すると男があぶれてでも地位収入の低い男は認められず結婚できず少子化が進むから間違ってないよな
会社経営者「結局『男は外で働き、女は家を守る』昭和スタイルが正しかったってみんな気づいてきてる」→批判殺到

 

26 : 2024/10/27(日)07:38:22 ID:jb6g90+6
現在年収300万円のやつを無理やり年収600万円の企業に雇ってもらい仕事をさせてもすぐに首になるから「賃上げしろ」という主張は自分の首を絞めているのと同じ

 

引用元: 医学部と最難関国立大学って総合的に見たら医学部の圧勝だよね?

-偏差値, 医学部, 国立大, 圧勝, 大学, 最難関, 理系, 賢い