1:名無しさんID:ID:A1aXMIbn0 [2025/06/25(水) 03:20:33.06]
前スレ
【悲報】ジークアクス、1stレイプのギャグアニメだった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750780771/
6:名無しさんID: [2025/06/25(水) 03:25:23.19]
>>1
これ完全にBF世界やろ
ニオワセなんてレベルじゃなくて草
GQラストシーン
↓
BFの例のシーン
2:名無しさんID:ID:i6uoV4xQ0 [2025/06/25(水) 03:23:32.32]
パラレルワールドだから許したれ
4:名無しさんID:ID:Vkce65Un0 [2025/06/25(水) 03:24:33.06]
マチョがかわいかった
5:名無しさんID:ID:X6bPJZfC0 [2025/06/25(水) 03:24:58.04]
セカンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:名無しさんID:ID:LMTJQ0wI0 [2025/06/25(水) 03:25:55.32]
橋下と古市はガンダムの製作陣だった・・・?
12:名無しさんID:ID:/MoSRiIj0 [2025/06/25(水) 03:27:23.30]
これ冒頭映画にして稼ごうって考えたやつ天才だよね
13:名無しさんID:ID:0LwpuI7O0 [2025/06/25(水) 03:27:32.97]
最後のララァは地球の娼館にいたララァ?
17:名無しさんID:ID:ZLy3NLH+0 [2025/06/25(水) 03:28:36.72]
>>13
せやな
14:名無しさんID:ID:85oZc1rT0 [2025/06/25(水) 03:27:48.42]
すまんもしかしてこれ鉄血以下?
19:名無しさんID:ID:iWiinTr/0 [2025/06/25(水) 03:28:58.14]
>>14
余裕でそう
22:名無しさんID:ID:77uYmtUz0 [2025/06/25(水) 03:29:50.41]
>>14
どう考えてもそう
23:名無しさんID: [2025/06/25(水) 03:29:56.10]
>>14
これ完全にBF世界やろ
ニオワセなんてレベルじゃなくて草
GQラストシーン
↓
BFの例のシーン
30:名無しさんID:ID:I2Er4vwR0 [2025/06/25(水) 03:33:06.94]
>>14
ガンダム版アークファイブやぞ
36:名無しさんID:ID:GNJ99Arx0 [2025/06/25(水) 03:35:39.40]
>>30

52:名無しさんID:ID:IJcKVkPs0 [2025/06/25(水) 03:44:22.25]
>>36
まぁ…これっぽっちもおもしろくなかったがな…
134:名無しさんID:ID:qROUgCnF0 [2025/06/25(水) 04:47:56.17]
>>14
真面目に作った結果ギャグアニメになってしまっただけな分鉄血の方がまだマシ
16:名無しさんID:ID:0LwpuI7O0 [2025/06/25(水) 03:28:34.16]
今見てきたんやがなんでガンダム大きくなったんや
オーラちからか?

18:名無しさんID:ID:NGmCLC3u0 [2025/06/25(水) 03:28:37.18]
マチョの母が自殺してなかったからハッピーエンドでええやろ
20:名無しさんID:ID:pGW0VSBO0 [2025/06/25(水) 03:29:28.63]
コモリがニュータイプだったのはどういう意図?
21:名無しさんID:ID:JDMN8DRO0 [2025/06/25(水) 03:29:47.55]
結局ファーストでバズらせて乃木坂握手を見せつけたかっただけなんか?
ほんま乃木坂考察のせいで最後まできもかったんやがあれ
ほんま乃木坂考察のせいで最後まできもかったんやがあれ
25:名無しさんID:ID:Y/hLFsFO0 [2025/06/25(水) 03:30:24.29]
池田シャアの声が結構フガフガしてて心配になったわ
26:名無しさんID:ID:qag6XMBC0 [2025/06/25(水) 03:31:24.20]
>>25
もうおじいちゃんだからね…
32:名無しさんID:ID:v0XkPCvSr [2025/06/25(水) 03:33:31.21]
あの娼館回、娼館が全焼しとる状況でわざわざ銃もってララァひとりごとき連れ戻しにくるオッサンが意味不明やったけど
やっぱ娼館消滅しとるよな…
やっぱ娼館消滅しとるよな…
106:名無しさんID:ID:2IppWJUG0 [2025/06/25(水) 04:14:51.33]
>>32
予知あるし他の奴らにも慕われてるんやからあいついればあっこからでも入れる保険みたいなもんでまだまだどうとでも巻き返せるからやろ
33:名無しさんID:ID:fqCkRUAd0 [2025/06/25(水) 03:34:00.06]

34:名無しさんID:ID:koDMLVUC0 [2025/06/25(水) 03:34:21.59]
ジークファイブ
35:名無しさんID:ID:s5H/KVqT0 [2025/06/25(水) 03:34:56.85]
>>34
草
42:名無しさんID:ID:Z1GitdMI0 [2025/06/25(水) 03:40:12.36]
>>34
草
102:名無しさんID:ID:feF1DTlX0 [2025/06/25(水) 04:11:49.83]
>>34
言い得て妙
38:名無しさんID:ID:sygOBgH70 [2025/06/25(水) 03:36:44.92]
結局マチョはテロリスト容疑者のままなの草
39:名無しさんID:ID:G5AS1Jp30 [2025/06/25(水) 03:38:10.84]
ララァの作った同人誌定期
40:名無しさんID:ID:bsNbq7AT0 [2025/06/25(水) 03:38:58.05]
シュウジとかいうララァオタ
コイツ鶴巻の化身やろ
コイツ鶴巻の化身やろ
43:名無しさんID: [2025/06/25(水) 03:40:35.79]
>>40
これ完全にBF世界やろ
ニオワセなんてレベルじゃなくて草
GQラストシーン
↓
BFの例のシーン
47:名無しさんID: [2025/06/25(水) 03:42:20.19]
>>43
※原作でガルマ死亡からララァ登場までは24話もの時間が経過してる
この服装のシャアがララァと一緒にいるのはこれまではビルドファイターズで描かれたのしか無かった
41:名無しさんID:ID:PKxq3TUP0 [2025/06/25(水) 03:39:57.85]
乃木坂ガンダムで盛り上がってた頃がピークだったな
44:名無しさんID:ID:X9ePAcm/0 [2025/06/25(水) 03:40:46.10]
この世界で一番得したのランバラルか?
ハモンと〇ぬことなく
セイラを擁立して支えられるとか絶頂もんだろ
ハモンと〇ぬことなく
セイラを擁立して支えられるとか絶頂もんだろ
45:名無しさんID:ID:bL+G3/QSd [2025/06/25(水) 03:40:51.06]
シャアがララァに会いに行ってるの意味わからんのやが
こいつらこの世界やと面識ないやんけ
こいつらこの世界やと面識ないやんけ
48:名無しさんID:ID:bsNbq7AT0 [2025/06/25(水) 03:42:26.49]
>>45
意味わからんけど鶴巻的にはガノタ向けのファンサのつもりなんやろなという意図は感じる
意味わからんけど
意味わからんけど
49:名無しさんID:ID:fqCkRUAd0 [2025/06/25(水) 03:42:43.34]
>>45
面識はないけどお互いに知ってるからそこは
108:名無しさんID:ID:ZV9BbNDp0 [2025/06/25(水) 04:15:28.98]
>>45
ニュータイプは別の世界線見えるらしい
最終話シャリアブルも別の世界線でガンダムに撃たれた記憶あったろ
最終話シャリアブルも別の世界線でガンダムに撃たれた記憶あったろ
112:名無しさんID:ID:ZLy3NLH+0 [2025/06/25(水) 04:16:41.90]
>>108
ていうかララァ回で説明しとる
115:名無しさんID:ID:2IppWJUG0 [2025/06/25(水) 04:17:16.95]
>>108
記憶というか向こうでこいつに討たれたんやろか…?ってなんとなくわかるみたいな感じやったやろ
236:名無しさんID:ID:SOjtKz8cd [2025/06/25(水) 06:14:48.68]
>>115
キラキラの中では認知が極大になるからな
46:名無しさんID:ID:AuIrjpgh0 [2025/06/25(水) 03:42:03.41]
マシュがリュウジに惚れた理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750788717/
50:名無しさんID:ID:9nIBb8AH0 [2025/06/25(水) 03:43:00.50]
マチョが主人公だった意味ってあったの?
55:名無しさんID:ID:bsNbq7AT0 [2025/06/25(水) 03:46:11.52]
>>50
ない
51:名無しさんID:ID:0LwpuI7O0 [2025/06/25(水) 03:43:33.65]
戦闘中に背面跳びが多い理由はこれか

53:名無しさんID:ID:QCgfr+3V0 [2025/06/25(水) 03:45:39.06]
マチュ視点で描くんじゃなくてシュウジ視点で描いた方が良かった気がしないでも無いな
何も分からない女の子が色々な事に巻き込まれてって感じじゃなくて目的は明かさないまま首を突っ込んでいくストーリーで最終話で目的や正体を明かす感じ
それでララァじゃなくてマチュを選んで3人で海で語り合うエンドの方が締まりが良かった
何も分からない女の子が色々な事に巻き込まれてって感じじゃなくて目的は明かさないまま首を突っ込んでいくストーリーで最終話で目的や正体を明かす感じ
それでララァじゃなくてマチュを選んで3人で海で語り合うエンドの方が締まりが良かった
54:名無しさんID:ID:CYxO16/40 [2025/06/25(水) 03:45:50.59]
同じパラレルなのにサンダーボルトはようやっとるわ