フリーター 人生 低学歴 咽び泣く 学歴 生きてる 目標 絶望

低学歴フリーター(25)どうやっても人生巻き返せないことに気付き、咽び泣く

1 : 2025/05/06(火)19:31:07 ID:11O9peFI0
絶対結婚できるレベルまでいけないよね
"

48 : 2025/05/06(火)20:08:04 ID:UuO4fjpT0
>>1
みたいに結婚とかの願望はないけどそれでも絶望感感じてる俺

 

49 : 2025/05/06(火)20:10:21 ID:11O9peFI0
>>48
なんか満足できるものが何もないんだよね
「何のために生まれて何のために生きてるんだろう」って気持ちになる

 

52 : 2025/05/06(火)20:12:13 ID:UuO4fjpT0
>>49
うんうん
そんな感じ
目的もなく生きてる感じ
大きな目標どころか目先の小さな目標すらない俺

 

2 : 2025/05/06(火)19:31:48 ID:Czuq7PGh0
働いててえらい!

 

6 : 2025/05/06(火)19:34:08 ID:11O9peFI0
>>2
ありがとう😊

 

3 : 2025/05/06(火)19:32:18 ID:oeSk//w0M
金あれば結婚できると思ってんなら稼げるようになっても結婚できないから巻き返せないままだよ

 

4 : 2025/05/06(火)19:33:42 ID:11O9peFI0
>>3
それは真理だね
一理ある

 

5 : 2025/05/06(火)19:33:56 ID:7G948OaMM
低学歴が苦なら今から大学入り直せ
25なら余裕だぞ

 

7 : 2025/05/06(火)19:34:51 ID:11O9peFI0
>>5
そんな金無い😭

 

8 : 2025/05/06(火)19:35:42 ID:7G948OaMM
>>7
学費免除勝ち取れよ

 

12 : 2025/05/06(火)19:36:39 ID:11O9peFI0
>>8
家に生活費6万入れないと置いて貰えないから無理なんだ😇

 

10 : 2025/05/06(火)19:35:56 ID:wRgUikr00
youtuberがあるやん

 

11 : 2025/05/06(火)19:36:13 ID:V153S+/F0
偏差値40高卒おっさんが来ましたよ
金無いなら転職で職歴つけて巻き返せ

 

13 : 2025/05/06(火)19:37:20 ID:11O9peFI0
>>11
躁鬱だから正社員はキツいんだ😇

 

21 : 2025/05/06(火)19:40:34 ID:V153S+/F0
>>13
なら実家出てB級orA型就労支援+ナマポで食いつないだほうがよさそう

 

26 : 2025/05/06(火)19:43:53 ID:11O9peFI0
>>21
社会福祉士になりたいって夢があるから今、色々と頑張ってるんだ😇
なるのに2年かかるからそれまでに躁鬱が治るの祈ってるんだ😇

 

14 : 2025/05/06(火)19:37:22 ID:jqhA393p0
大型トラック免許で余裕

 

15 : 2025/05/06(火)19:38:43 ID:11O9peFI0
>>14
オートマの仮免で実技で5回くらい落ちるくらい運転センスがないから無理なんだ😇
車の運転を職業にしたら絶対事故るんだ😇

 

17 : 2025/05/06(火)19:39:37 ID:MiOBU4560
>>15
oh…

 

24 : 2025/05/06(火)19:41:42 ID:11O9peFI0
>>17
教習所の先生に「お前は開校以来1番やばい」って言われたんだ😇

 

16 : 2025/05/06(火)19:39:09 ID:MiOBU4560
今人手不足だから大型免許あるといいよ
欲言えば牽引もあるともっといい

 

20 : 2025/05/06(火)19:40:24 ID:11O9peFI0
>>16
オートマで5回も仮免落ちるくらい運転センスないから無理なんだ😇

 

18 : 2025/05/06(火)19:40:08 ID:i2YopZ88p
なんか資格取れればいいけど

 

19 : 2025/05/06(火)19:40:17 ID:GLYvXIyg0
25なら全然いける
人並みに働けば案外人並みの暮らしって余裕

 

22 : 2025/05/06(火)19:41:30 ID:wlmU+b+I0
人生リタイヤ組として生きていこうぜ
楽だぞ

 

25 : 2025/05/06(火)19:42:57 ID:Rz/TlrXo0
公務員試験間に合う時点で巻き返せないはありえない
努力と覚悟次第
自衛隊なんかさらに門戸が広がって32まで正社員になれるし

 

30 : 2025/05/06(火)19:46:48 ID:11O9peFI0
>>25
実際25で公務員試験受かる見込みある?
少なくとも新卒より圧倒的にハンデあるよね
自衛隊は躁鬱だから無理

 

33 : 2025/05/06(火)19:48:15 ID:Rz/TlrXo0
>>30
ハンデなんてない
むしろ1年間会計年度任用職員でもやってたら下駄履かせてもらえる

 

37 : 2025/05/06(火)19:55:09 ID:11O9peFI0
>>33
まー公務員は受かる気しないからやめとく

 

27 : 2025/05/06(火)19:44:26 ID:ISOenhmZ0
結婚がゴールだと思ってるあたりがね

 

31 : 2025/05/06(火)19:46:56 ID:KSbAR2x50
ツルハの正社員になるんだろ

 

34 : 2025/05/06(火)19:50:58 ID:11O9peFI0
>>31
なりたいねー

 

38 : 2025/05/06(火)19:55:30 ID:QdhFPdb60
俺は自分がフリーターだった時に結婚したけどな

 

40 : 2025/05/06(火)19:57:18 ID:11O9peFI0
>>38
お前はイケメンか話がめちゃ上手いかそれ以外の何かしら惹かれる要素があったんだ
俺は無い😇

 

45 : 2025/05/06(火)20:03:10 ID:apEDR+TR0
人間二十歳までに大体どうなるか決まるから諦めろ

 

50 : 2025/05/06(火)20:11:56 ID:QqBGLyJ40
32歳借金60万円手取り22万円だが絶望してるぞ

 

51 : 2025/05/06(火)20:11:57 ID:pxMk/+a+0
おめでとう

 

53 : 2025/05/06(火)20:13:01 ID:AO+XKw7P0
個人事業主になるか起業でもすればいいじゃん
自分がトップになれば学歴も職歴も関係ないだろ

 

55 : 2025/05/06(火)20:13:46 ID:kbuyF4Gn0
>>53
個人事業主って言いたいだけだろお前

 

54 : 2025/05/06(火)20:13:12 ID:kbuyF4Gn0
こんなところに弱音吐いて仲間探してる時点でダメだろ

 

58 : 2025/05/06(火)20:18:20 ID:V153S+/F0
スペック
偏差値40の高校卒業後すぐ工場に就職したけど、2回転職して上場企業で働けてる
捨てる神もいれば拾う神もいるから意外となんとかなる

 

67 : 2025/05/06(火)20:21:33 ID:1X2fwR5c0
25歳なら電気工事士の資格とれば年収500万さくっといけるぞ

 

78 : 2025/05/06(火)20:30:30 ID:zCzik+nG0
25なら何でも無いだろ
泣くなら50や60になってから泣け

 

82 : 2025/05/06(火)20:32:55 ID:A6959lD/0
その年までそれだけ怠惰に生きたんだから、勝ち組だと思う

普通の人はそこで様々な苦労をしてきたんだけど、君はそれらを人生を賭けてスルー出来たんだんだよね?

悲観することではないと思う

 

88 : 2025/05/06(火)20:36:01 ID:11O9peFI0
>>82
1年はニートしたけどずっと怠惰で生きてた訳ではないですが

 

84 : 2025/05/06(火)20:34:00 ID:CmHjKWUm0
自衛官になりゃよくね
32歳まで慣れて今はパワハラとかに厳しいから楽勝だと聞くし

 

85 : 2025/05/06(火)20:34:12 ID:RZx1DfgB0
専業主夫になればいいんじゃない?
少し前にそんなドラマがあった気がする
年下を養いたいお金持ちの美人が居たらいいね

 

86 : 2025/05/06(火)20:34:39 ID:ISOenhmZ0
結婚なんて、それまで付き合ってたカップルが法的な契約関係になるだけのただの通過点
働けば勝手に女が寄って来るわけではない

 

93 : 2025/05/06(火)20:40:33 ID:7+153Ss70
構ってちゃんのクズの相手なんかすんなよ

 

94 : 2025/05/06(火)20:41:08 ID:pxMk/+a+0
このスレを未来の彼女に見せられるか?
って考えろよ

 

98 : 2025/05/06(火)20:46:15 ID:11O9peFI0
>>94
彼女なんてできる気しないから問題ない

 

99 : 2025/05/06(火)20:46:48 ID:pxMk/+a+0
子供の頃の夢はなんだった?

 

100 : 2025/05/06(火)20:49:27 ID:11O9peFI0
>>99
薬剤師

 

102 : 2025/05/06(火)20:49:53 ID:pxMk/+a+0
>>100
小学生の頃の得意科目は?

 

104 : 2025/05/06(火)20:51:41 ID:11O9peFI0
>>102
数学
まぁ良くて70点くらいだけど

 

106 : 2025/05/06(火)20:52:41 ID:pxMk/+a+0
>>104
小学生の頃も勉強は苦手だった?

 

108 : 2025/05/06(火)20:55:24 ID:11O9peFI0
>>106
国・数・英はまぁ比較的に出来たんだけど、記憶力がなさすぎて理科と社会はキツかった

 

112 : 2025/05/06(火)20:57:07 ID:pxMk/+a+0
>>108
子供の頃の友達との良い思い出があれば教えて

 

114 : 2025/05/06(火)20:58:20 ID:11O9peFI0
>>112
カードのゲームの大会一緒に行って毎日のように遊んでたことかな

 

115 : 2025/05/06(火)20:59:04 ID:pxMk/+a+0
>>114
当時、親との関係は良好だった?
今も良好?

 

117 : 2025/05/06(火)21:01:03 ID:11O9peFI0
>>115
今も昔も良好だが
まぁ母親が酒飲むと高頻度で暴言吐いてくるのはウザイが

 

119 : 2025/05/06(火)21:02:16 ID:pxMk/+a+0
>>117
子供の頃、どのあたりで強い挫折を経験した?

 

120 : 2025/05/06(火)21:06:13 ID:11O9peFI0
>>119
努力をしてこなかったから、挫折も経験してない。現在進行形ですら何かに強い挫折をしたことはない

 

121 : 2025/05/06(火)21:06:42 ID:pxMk/+a+0
>>120
今日の晩ごはんなんだった?

 

122 : 2025/05/06(火)21:10:49 ID:11O9peFI0
>>121
なんか心理テストでもやってるのかと思ったらなんで急に晩御飯やねん
はま寿司

 

123 : 2025/05/06(火)21:11:42 ID:pxMk/+a+0
>>122
うまかった?

 

124 : 2025/05/06(火)21:14:29 ID:11O9peFI0
>>123
普通に美味かった

 

125 : 2025/05/06(火)21:14:59 ID:pxMk/+a+0
>>124
好きな寿司ネタは?

 

127 : 2025/05/06(火)21:20:55 ID:11O9peFI0
>>125
サーモン・マグロ・いか2貫
いか2貫!!!!

 

128 : 2025/05/06(火)21:21:21 ID:pxMk/+a+0
>>127
男?

 

130 : 2025/05/06(火)21:21:58 ID:11O9peFI0
>>128
そりゃそーでしょ

 

101 : 2025/05/06(火)20:49:51 ID:A6959lD/0
怠惰に生きていないなら、低学歴やフリーターになった悲しい事情があったんでしょう
可哀想だけど、事情が解決しないならなんとも言えないです

 

103 : 2025/05/06(火)20:51:05 ID:11O9peFI0
>>101
躁鬱になったからフリーターやってるってのはあるかな

 

111 : 2025/05/06(火)20:57:03 ID:A6959lD/0
>>103
んじゃフリーター経験の問題ではなく、精神病の話だよね

 

109 : 2025/05/06(火)20:55:42 ID:rFK/yZK90
スレタイしか読んでないけど勝ったとか負けたとか考えるだけ無駄じゃねーの?
それでやる気なくすとかアホらしくね?

 

113 : 2025/05/06(火)20:57:09 ID:11O9peFI0
>>109
正論パンチやめて

 

116 : 2025/05/06(火)20:59:43 ID:rFK/yZK90
>>113
パンチしたつもりないんだけどさ
よーく考えてみろよ
なんかアホらしくなってくるぞ
思い通りにならないことに腹立てても仕方ないし流れに身を任せてみては

 

118 : 2025/05/06(火)21:02:11 ID:11O9peFI0
>>116
怒ってはないよ。ただなんとなく悲しくはある
基本的には流れに身を任せているよ

 

126 : 2025/05/06(火)21:15:38 ID:txEte/VH0
配信者とかやりようはある

 

129 : 2025/05/06(火)21:21:30 ID:11O9peFI0
>>126
男で成り上がるには余程のイケメンか話上手くないとキツイ

 

引用元: 低学歴フリーター(25)どうやっても人生巻き返せないことに気付き、咽び泣く

-フリーター, 人生, 低学歴, 咽び泣く, 学歴, 生きてる, 目標, 絶望