1:名無しさんID:ID:iSdUSb2Zd [2025/05/19(月) 09:31:11.93]
オタクって冷笑系が多くないか?
5chとニコ動のせい
識者「違います、左翼がオタクを敵視して叩きまくってきたからです」
https://greta.5ch.net/poverty/
50:名無しさんID:ID:OrIVeqEF0 [2025/05/19(月) 09:43:39.27]
>>1
一番最後順序逆だろ
みかねてこれはダメだろ言われたって話じゃん
みかねてこれはダメだろ言われたって話じゃん
295:名無しさんID:ID:O1ZrZtaj0 [2025/05/19(月) 10:12:56.16]
>>1
アホ
299:名無しさんID:ID:O1ZrZtaj0 [2025/05/19(月) 10:13:34.58]
>>1
統一教会ヘアプアbe
374:名無しさんID:ID:0u17Oar00 [2025/05/19(月) 10:21:41.88]
>>1
平和主義?
プーチン、ネタニヤフ
こいつらがそんなもん持ち合わせてるか?
プーチン、ネタニヤフ
こいつらがそんなもん持ち合わせてるか?
400:名無しさんID:ID:jriRd8MYd [2025/05/19(月) 10:24:03.64]
>>1
督さんやん、現ネット最高tierの呪物
2:名無しさんID:ID:iSdUSb2Zd [2025/05/19(月) 09:31:30.32]
何も言い返せんかったわ……
3:名無しさんID:ID:iSdUSb2Zd [2025/05/19(月) 09:32:33.18]
少し前のオタクは普通にリベラル多かったのに
リベラルが表現規制に乗り気になってオタクが一気に離れたよな
リベラルが表現規制に乗り気になってオタクが一気に離れたよな
9:名無しさんID:ID:Bgk4bo390 [2025/05/19(月) 09:35:04.59]
>>3
宮崎高畑まで戻らないといけない定期
37:名無しさんID:ID://nArqNJ0 [2025/05/19(月) 09:41:14.63]
>>9
その宮崎駿とかも現代基準ではパワハラの権化みたいなものでリベラル扱いされないよ
330:名無しさんID:ID:iXsFSQ1K0 [2025/05/19(月) 10:16:30.24]
>>9
創作者は左翼が多い
337:名無しさんID:ID:iVkmmFYA0 [2025/05/19(月) 10:17:02.06]
>>9
そいつらも反戦なだけでパヨクやないしな
15:名無しさんID:ID:jdwMeU8J0 [2025/05/19(月) 09:36:39.75]
>>3
昔のオタク=マニアだったけど今はただのサブカル好きだからな
空っぽの自分をオタクや日本人であることでアイデンティティにしてるピエロだよ
空っぽの自分をオタクや日本人であることでアイデンティティにしてるピエロだよ
99:名無しさんID:ID:4UFJapuEM [2025/05/19(月) 09:49:48.54]
>>3
少し前……?2020年頃はとっくにそうでしたよ?
5:名無しさんID:ID:RjxwLrf50 [2025/05/19(月) 09:33:12.81]
まあ理由を見つけて責任を負いたくないんだろうな
7:名無しさんID:ID:RVI/Rlcv0 [2025/05/19(月) 09:34:13.52]
知性がないから
8:名無しさんID:ID:+NJYZMBB0 [2025/05/19(月) 09:34:22.54]
リベラルが攻撃するからやんか
93:名無しさんID:ID:iVkmmFYA0 [2025/05/19(月) 09:49:20.40]
>>8
ほんまやで
12:名無しさんID:ID:nu5N0cTSM [2025/05/19(月) 09:35:34.85]
差別対象の呼び方が変わっただけ
今の呼び名はチー牛とか弱男でしょ
今の呼び名はチー牛とか弱男でしょ
13:名無しさんID:ID:ZX6a/2SB0 [2025/05/19(月) 09:35:57.58]
チョンモメンがトンチャンになった理由は?
21:名無しさんID:ID:0IOzk2710 [2025/05/19(月) 09:38:18.65]
当然だわ
あれだけ迫害してて支持されると思ってるリベラルは頭ナチスかよ
あれだけ迫害してて支持されると思ってるリベラルは頭ナチスかよ
33:名無しさんID:ID:uatVignjM [2025/05/19(月) 09:40:15.48]
>>21
これ
党が方針変えたら支持者までオタク叩きを始めた
石原慎太郎時代から変わり過ぎ
党が方針変えたら支持者までオタク叩きを始めた
石原慎太郎時代から変わり過ぎ
25:名無しさんID:ID:1thXn1Eb0 [2025/05/19(月) 09:38:39.24]
共産党には弾圧するような権力無いのに、
ちょっと文句言われただけで「弾圧」と感じてしまう被害妄想はエコーチェンバーで形成されるのかな
391:名無しさんID:ID:XO/PH1rD0 [2025/05/19(月) 10:23:12.21]
>>25
弾圧は出来ないけど支持する理由がないわな
432:名無しさんID:ID:1thXn1Eb0 [2025/05/19(月) 10:27:49.57]
>>391
他人の意見に納得出来ないのに同調する必要もないし、間違っていると思って反論したっていい。
そういう自由がある状態を弾圧されたとは言わないよなと
そういう自由がある状態を弾圧されたとは言わないよなと
28:名無しさんID:ID:qFr/GAw/0 [2025/05/19(月) 09:39:23.44]
私オタクだけど左翼だよ
巨乳アニオタじゃないだけ
巨乳アニオタじゃないだけ
30:名無しさんID:ID:8lffzFj20 [2025/05/19(月) 09:40:00.28]
単純に反権力とかに憧れなくなったんやろな
俺もそう
俺もそう
34:名無しさんID:ID:yMwdqnyG0 [2025/05/19(月) 09:40:31.34]
自分より下を作ろうと必死だからな
38:名無しさんID:ID:s890tael0 [2025/05/19(月) 09:41:23.23]
オタクの癖に規制側についてる方がおかしいよね
39:名無しさんID:ID:qFr/GAw/0 [2025/05/19(月) 09:41:29.42]
ロックや学生演劇や文学や登山が好きなオタクだっているのに
アニオタはアニメだけがオタクだと思ってる
アニオタはアニメだけがオタクだと思ってる
42:名無しさんID:ID:lhjhvST00 [2025/05/19(月) 09:42:33.27]
肉屋を支持する豚
43:名無しさんID:ID:YqpbPmkq0 [2025/05/19(月) 09:42:34.18]
オタクって誰でも名乗れるようになってるのに
オタクが攻撃されてる→自分が攻撃されてるに変換される時点で幼稚すぎだろ
オタクが攻撃されてる→自分が攻撃されてるに変換される時点で幼稚すぎだろ
45:名無しさんID:ID:p7v7HTgH0 [2025/05/19(月) 09:42:47.97]
規制なんて常に与党から出て法案が成立しているんだから与党が味方のわけないんだよな
47:名無しさんID:ID:eJ5QP2S30 [2025/05/19(月) 09:43:10.68]
オタク云々というより被害者意識を募らせて
自分は攻撃されていると怯えて
反撃と称して周囲に牙を剥いているように見える
自分は攻撃されていると怯えて
反撃と称して周囲に牙を剥いているように見える
48:名無しさんID:ID:nQpefctI0 [2025/05/19(月) 09:43:12.35]
今もう、とりあえずウヨってますというポーズとっとかないと「変な人」扱いだからな
49:名無しさんID:ID:YMrU96vL0 [2025/05/19(月) 09:43:13.32]
ようは批判されて発狂したってこと?
51:名無しさんID:ID:eJ5QP2S30 [2025/05/19(月) 09:43:55.70]
右左のようなイデオロギー論に見せかけて単に自己防衛をしているだけでは
52:名無しさんID:ID:APV9fSsD0 [2025/05/19(月) 09:44:11.21]
右翼でも何でもない
54:名無しさんID:ID://nArqNJ0 [2025/05/19(月) 09:44:22.28]
そもそも日本人全体で人権意識低いし
日本でリベラルと言われてる人達も海外では右寄りに分類されるくらい遅れた国
日本でリベラルと言われてる人達も海外では右寄りに分類されるくらい遅れた国
55:名無しさんID:ID:glFp47lY0 [2025/05/19(月) 09:44:59.07]
中韓のソシャゲでキャッキャしてる奴めっちゃおるけど
57:名無しさんID:ID:0T5ycPxH0 [2025/05/19(月) 09:45:08.96]
このアカウントをリポストしてるアカウント確認したらアニメアイコンも結構いるけど、左派のオタクがいう「オタク」ってマジでどういう意味で使ってんだ?
71:名無しさんID:ID:5ug5Ftbw0 [2025/05/19(月) 09:46:44.66]
>>57
自分もオタクだけどオタクが集まるコミュニティの全体に流れる空気としてどうかという話じゃないの?
109:名無しさんID:ID:0T5ycPxH0 [2025/05/19(月) 09:51:01.66]
>>71
ニコニコやふたばにいればそう感じるだけじゃん
59:名無しさんID:ID:wqHGQbKs0 [2025/05/19(月) 09:45:15.30]
オタク狩りまた流行ったらいいのにな
60:名無しさんID:ID:kyCOnAph0 [2025/05/19(月) 09:45:23.72]
フェミが左翼ならば反左翼になるのは当然
63:名無しさんID:ID:M8rclcQN0 [2025/05/19(月) 09:45:43.38]
また人のせいw
64:名無しさんID:ID:325f8KmC0 [2025/05/19(月) 09:45:45.55]
クリエイターはリベラル寄りなのにファンが右傾化する謎
65:名無しさんID:ID:Pd1XY0990 [2025/05/19(月) 09:45:48.82]
逆に左よりの奴はキモオタに指示されたいのか?
67:名無しさんID:ID:poc5yDYJd [2025/05/19(月) 09:46:02.64]
知能が低いから右に
というより下に流れる
というより下に流れる
68:名無しさんID:ID:p7v7HTgH0 [2025/05/19(月) 09:46:05.21]
トランプ支持と繋がっているのが闇すぎる