1:名無しさんID:ID:K1EeqivY0● [2025/02/26(水) 22:00:48.55]
介護職給与を上げたいけれど…「どうにもできない状況」 業界全体が低賃金、松本市の経営者の苦悩
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025022300368
2:名無しさんID:ID:ZPDOZ9dm0 [2025/02/26(水) 22:01:13.29]
基本的に介護報酬頼みだからな
3:名無しさんID:ID:K1EeqivY0 [2025/02/26(水) 22:01:21.33]
経営者って儲かってるの??
160:名無しさんID:ID:EHWkUbTb0 [2025/02/27(木) 00:56:14.29]
>>3
土地建物出してるならその分は儲かるよ
オーナーは最低限、投資利回りに見合う収入がないと誰も土地建物を拠出する人いないから
オーナーは最低限、投資利回りに見合う収入がないと誰も土地建物を拠出する人いないから
164:名無しさんID:ID:iD4z0i23M [2025/02/27(木) 03:47:01.82]
>>3
老人がたまたま一緒に住んでるシェアハウスって言う設定で建物建てて
たまたまその建物内に訪問介護所が入ってて訪問してる、て設定で運営するとぼろ儲けらしいぞ
たまたまその建物内に訪問介護所が入ってて訪問してる、て設定で運営するとぼろ儲けらしいぞ
しかも老人ホームの建築基準を満たさなくてもOKだからたこ部屋みたいにしてもOK
168:名無しさんID:ID:bPD77kfR0 [2025/02/27(木) 04:36:46.06]
>>164
風俗じゃねえんだからさぁ…
182:名無しさんID:ID:lG1SZcyor [2025/02/27(木) 09:46:05.96]
>>164
それだと集中減算がかかって報酬減るでしょ
194:名無しさんID:ID:mjHShou70 [2025/02/28(金) 07:33:52.43]
>>164
同一建物減算を知らないド素人
173:名無しさんID:ID:nvXvYiwo0 [2025/02/27(木) 05:38:10.65]
>>3
「介護老人ホーム運営会社に自己の所有する土地や建物を貸す」という形なら介護老人ホームが運営ギリギリでも賃料でしっかり稼げるよ
174:名無しさんID:ID:7AmHU0Bx0 [2025/02/27(木) 06:43:11.97]
>>173
いや、それ儲からない。普通にマンション建てたほうがマシ
一時期投資対象として地主に有料ホーム建てさせるの流行ったけど、みんな損している
一時期投資対象として地主に有料ホーム建てさせるの流行ったけど、みんな損している
180:名無しさんID:ID:EHWkUbTb0 [2025/02/27(木) 08:33:50.21]
>>174
介護施設が建ってるのは市街化調整区域じゃん
もとからマンションなんて建たないよ
もとからマンションなんて建たないよ
4:名無しさんID:ID:sKD3ae/m0 [2025/02/26(水) 22:02:13.82]
アフリカの土人に金ばらまいてる暇あったらこういうとこに金使えや
177:名無しさんID:ID:gl9k5oGD0 [2025/02/27(木) 06:58:37.11]
>>4
「アフリカの土人」が出自の不法移民がイーロンマスク
自分が「アフリカの土人」の1億分の1のゴミだと自覚した気分はどう?最高だろ
自分が「アフリカの土人」の1億分の1のゴミだと自覚した気分はどう?最高だろ
5:名無しさんID:ID:PcQbXVSR0 [2025/02/26(水) 22:02:14.68]
タイミーも使われてるみたいだね
6:名無しさんID:ID:QPeGPn7G0 [2025/02/26(水) 22:02:29.40]
理事長はベンツ乗ってるけどな
12:名無しさんID:ID:UiTeMcGG0 [2025/02/26(水) 22:03:49.64]
>>6
普通の会社でも理事長ならベンツ乗っててもおかしくないのに何故か介護だけうるさく言われる
25:名無しさんID:ID:7K025num0 [2025/02/26(水) 22:07:31.90]
>>12
従業員の薄給っぷりが一般企業の比じゃないし何より営業利益からじゃなくて補助金から抜いてる疑惑かけられてるから言われるんだな
101:名無しさんID:ID:hEjaPiISd [2025/02/26(水) 22:48:12.69]
>>6
介護って示し合わせたかのごとくベンツBMに乗って自分の駐車場だけカーポート建ててるよな
他の業種と違って露骨過ぎる
一目で社長の車だってわかるのあの程度の規模の企業じゃあまりみない
他の業種と違って露骨過ぎる
一目で社長の車だってわかるのあの程度の規模の企業じゃあまりみない
103:名無しさんID:ID:ImTRLvzld [2025/02/26(水) 22:50:06.49]
>>101
そういうの幼稚園経営者より露骨なんだよな
9:名無しさんID:ID:UiTeMcGG0 [2025/02/26(水) 22:02:50.35]
儲けちゃ駄目みたいなのがあるらしいな
10:名無しさんID:ID:4zu80P9G0 [2025/02/26(水) 22:03:10.88]
付加価値を生まない仕事なんだから儲かるほうがおかしい
35:名無しさんID:ID:sCUlj3Vk0 [2025/02/26(水) 22:11:11.84]
>>10
それいったら看護も病棟によっては生まないけどな
11:名無しさんID:ID:LEJV5+PO0 [2025/02/26(水) 22:03:40.60]
経営側はええ車乗っとるやろ
13:名無しさんID:ID:y9zvOjLM0 [2025/02/26(水) 22:03:56.00]
>>11
これどういうこと?
17:名無しさんID:ID:QPeGPn7G0 [2025/02/26(水) 22:04:43.75]
>>11
介護のワゴンがある駐車場に大型ベンツ
191:名無しさんID:ID:ijxnotrh0 [2025/02/27(木) 15:24:10.41]
>>11
1人あたり1万ピンハネして、社員50人なら50万
でも還元してもみんな給料1万しか上がらない
でも還元してもみんな給料1万しか上がらない
14:名無しさんID:ID:QPeGPn7G0 [2025/02/26(水) 22:04:07.41]
箱もの作って社員を雇って基準を満たしたら補助金がもらえるんだろう
特老と同じ
特老と同じ
15:名無しさんID:ID:4Y8IrGLr0 [2025/02/26(水) 22:04:16.89]
ウクライナ 20兆
16:名無しさんID:ID:/6SR4JSH0 [2025/02/26(水) 22:04:23.60]
何も生まない仕事だからね
18:名無しさんID:ID:UxNyCwkv0 [2025/02/26(水) 22:04:55.69]
値上すれば良いよ
19:名無しさんID:ID:2WrpQ3Ok0 [2025/02/26(水) 22:05:09.54]
マイナンバーあるんだから
国が働いてるやつに直で払えばいい
国が働いてるやつに直で払えばいい
20:名無しさんID:ID:Ax2kp/Iz0 [2025/02/26(水) 22:05:16.62]
本来入れるはずのない貧乏人が入ってるからだよ
高級老人ホームは金払いいやろ
高級老人ホームは金払いいやろ
21:名無しさんID:ID:v4gnCWbi0 [2025/02/26(水) 22:05:24.32]
誰でもできる仕事
公金による支援がないとクッソ高くて大多数の人が使いたくても使えなくなる商売
だからこそ本当は公務員がやれば良いけど公務員増やしたくない人たちがいるから
公金による支援がないとクッソ高くて大多数の人が使いたくても使えなくなる商売
だからこそ本当は公務員がやれば良いけど公務員増やしたくない人たちがいるから
32:名無しさんID:ID:+QN7KZB40 [2025/02/26(水) 22:08:38.53]
>>21
誰でも出来るのにお前ニートじゃん
36:名無しさんID:ID:sCUlj3Vk0 [2025/02/26(水) 22:11:38.76]
>>21
腰壊したらできないよ
44:名無しさんID:ID:v4gnCWbi0 [2025/02/26(水) 22:15:05.90]
>>36
まあそういうの削ってやる仕事だよね
底辺向けの仕事
できる奴は転職したり出世したりする
底辺向けの仕事
できる奴は転職したり出世したりする
54:名無しさんID:ID:sCUlj3Vk0 [2025/02/26(水) 22:21:26.66]
>>44
うんだから誰でもできるわけじゃないよね
誰でもできる仕事~って話から底辺の仕事~って論点変えないでね
誰でもできる仕事~って話から底辺の仕事~って論点変えないでね
68:名無しさんID:ID:v4gnCWbi0 [2025/02/26(水) 22:28:21.03]
>>54
じゃあ言いなおすわ
身を削って働くしかない底辺が集まる仕事
身を削って働くしかない底辺が集まる仕事
139:名無しさんID:ID:7mfsz5k40 [2025/02/26(水) 23:31:02.58]
>>68
世論ティーかまして反論のレスが止まってしまったやん
115:名無しさんID:ID:5hB8Z89K0 [2025/02/26(水) 23:02:32.34]
>>21
資格いるぞ
22:名無しさんID:ID:L6LC/vKV0 [2025/02/26(水) 22:06:25.74]
もっとでかい視野が必要
そもそも多くの人の使えるお金が減ってるから何をしても儲からない仕組みに変わったの
そもそも多くの人の使えるお金が減ってるから何をしても儲からない仕組みに変わったの
お金を減らそう、増やしてはいけない
なら売り上げも儲けも減る
23:名無しさんID:ID:5dV3dBC+0 [2025/02/26(水) 22:06:29.65]
まあそうだよ
選挙費用に充てるからね
コロナの時に保育士や介護士に給付金あったけどあれ事業者に支給されたから労働者に配る必要なかったからポッケにないないしたろ
選挙費用に充てるからね
コロナの時に保育士や介護士に給付金あったけどあれ事業者に支給されたから労働者に配る必要なかったからポッケにないないしたろ
24:名無しさんID:ID:yslBLkL+0 [2025/02/26(水) 22:06:49.27]
利用者のために報酬下げてるから定期
26:名無しさんID:ID:kSZ/O0nk0 [2025/02/26(水) 22:07:51.64]
金のない老人なんて姥捨て山で十分だろ
無駄な税金使うなよ
無駄な税金使うなよ
27:名無しさんID:ID:RK8XmpMx0 [2025/02/26(水) 22:08:05.55]
国の匙加減だから
28:名無しさんID:ID:AkYJbZkQ0 [2025/02/26(水) 22:08:17.32]
介護報酬で上限が決められてるから勝手に給料上げられない
国は意図的に介護職の給料が上がらないように介護報酬を抑えてる
国は意図的に介護職の給料が上がらないように介護報酬を抑えてる
30:名無しさんID:ID:mRDUHmB60 [2025/02/26(水) 22:08:28.91]
値上げすればいいだけ
31:名無しさんID:ID:YMadm28x0 [2025/02/26(水) 22:08:30.88]
個人相手から金取れないからな
33:名無しさんID:ID:FJdQTW4T0 [2025/02/26(水) 22:09:34.98]
月50万払っても施設食事光熱費代で30万、利益に10万だっけ?
残り10万で4か5交代分の人件費に割り当てたら一人辺り月2万しか貰えんのか
残り10万で4か5交代分の人件費に割り当てたら一人辺り月2万しか貰えんのか
34:名無しさんID:ID:WGExmGD80 [2025/02/26(水) 22:10:20.83]
スケールメリットが効かないから