インテリ 価値観 受験 学歴 知識 読書 重要

学歴あっても読書してないやつは認めん

1 : 2025/04/24(木)01:08:33 ID:47EU7kTJ0
インテリって岩波新書読んでるやつだからな
受験戦士じゃないのよ
まあ弁護士とか税理士とかのインテリ層からしたら当たり前の価値観なんやけど受験なんか重要じゃないんよね
でも世間では学歴がインテリの証左みたいになるから我々インテリ層からしたら生きづらいのよね
"

16 : 2025/04/24(木)01:18:26 ID:BCEW3kw8d
>>1
のような脳内根拠で戯言ほざく馬鹿がインテリでないことは確かだわ

 

2 : 2025/04/24(木)01:09:37 ID:R6hCzF6W0
おすすめ教えて

 

3 : 2025/04/24(木)01:10:58 ID:cRofts0j0
知識人ってのはその本を書いてるような人間のことだぞ

 

4 : 2025/04/24(木)01:11:00 ID:9Euwf6jS0
> 世間では学歴がインテリの証左みたいになるから
じゃぁそれに従えばいいんじゃないの?
世間に反発する意味がわからん

 

5 : 2025/04/24(木)01:11:44 ID:8PCMTg4V0
と思う低学歴であった

 

7 : 2025/04/24(木)01:12:49 ID:BCEW3kw8d
馬鹿にされて悔しかったの?

 

8 : 2025/04/24(木)01:13:04 ID:+2S7nBBJ0
情報を得る媒体は何でもいいよ
必要な情報を必要な時に得ることができる時代なんだから、読書に固執する必要はない

 

9 : 2025/04/24(木)01:14:13 ID:nkhhPEVi0
インテリは煽りとか罵倒とかで使われることも多いから知識人だと思われたいなら自称しない方がいいよ

 

12 : 2025/04/24(木)01:15:34 ID:9Euwf6jS0
読書は結局プラモデルやテレビゲームと一緒でただの趣味の一つに過ぎない
高尚なものでもなんでもない

 

13 : 2025/04/24(木)01:16:17 ID:BaaWecdi0
ブックカフェでTarzanとかMONOQLOとかめっちゃ読むわ

 

15 : 2025/04/24(木)01:17:28 ID:VvuQfyvZ0
民明書房はダメ?

 

25 : 2025/04/24(木)01:33:56 ID:ob9jA3yCM
ホワイトの書いてる宗教と科学の闘争って本はおもろかったな、あと齋藤孝の書いてる読書力は一つの読書の基準がわかって良かったわ

 

28 : 2025/04/24(木)01:41:37 ID:5RfrclFK0
もっとマンガと小説読めって上司から怒られる

 

33 : 2025/04/24(木)01:45:28 ID:n0tTI2IO0
ほかの教科は良くても国語の点数は悪いパターンやね

 

34 : 2025/04/24(木)01:46:53 ID:5RfrclFK0
本読むの遅すぎるのどうかしたい
とにかく集中力がない
読むぞーと思ってもすぐ別のことしちゃう
満員電車が一番進む

 

35 : 2025/04/24(木)01:52:57 ID:e3ZnfUUuM
>>34
きょうみないほんよんでるからやろうなぁ

 

37 : 2025/04/24(木)01:58:42 ID:fFPhO0mq0
岩波なんて学生の時みんな読むだろw
読んでたけど全くインテリじゃない
しかもおっさんになったらもはや内容なんて全部忘れた

 

41 : 2025/04/24(木)02:59:59 ID:PuJ2nNQ/0
ラノベ面白いよね

 

引用元: 学歴あっても読書してないやつは認めん

-インテリ, 価値観, 受験, 学歴, 知識, 読書, 重要