インスタ ガキ 学校 承認欲求 生まれ 私情 自慢 金持ち

金持ちの親から生まれたガキって承認欲求高くね?

1 : 2025/04/04(金)15:50:40 ID:5Uj3mipt00404
親すごい→自分も凄くなりたい→インスタにどうでも良い日常投稿→賞賛もらう→自分すごいと錯覚
こんな奴らばっか
  /></div>
<p><span id=

30 : 2025/04/04(金)16:14:53 ID:BgfCHIGj00404
>>1
がめっちゃ嫌いな1人のこと思い浮かべてるだけだろ

 

36 : 2025/04/04(金)16:20:03 ID:5Uj3mipt00404
>>30
いや違う
私情を挟まず事実ベースでデータを集計した結果スレタイの通りになった

 

2 : 2025/04/04(金)15:53:25 ID:RJc0tOtNp0404

だって金あるのにお前と同じ立ち位置っておかしくね?

 

3 : 2025/04/04(金)15:56:16 ID:5Uj3mipt00404
>>2
俺が貧民だと考えた根拠は?

 

4 : 2025/04/04(金)15:57:23 ID:nMXhPtxw00404

みんながみんな普通にやってるコミュニケーションや遊びを
承認欲求がー承認欲求がーって言ってるの普通にみっともない

 

6 : 2025/04/04(金)16:00:07 ID:5Uj3mipt00404
>>4
インスタを監視した結果親が金持ちで有名な奴ほどストーリーの投稿頻度が多い
毎回上に出てくる

 

5 : 2025/04/04(金)15:58:49 ID:GLj4NXzp00404

親金持ちだけど別に承認欲求とかねえな
借金あるし

 

7 : 2025/04/04(金)16:00:11 ID:whARu4wy00404

そうであってほしい願望感

 

9 : 2025/04/04(金)16:01:19 ID:5Uj3mipt00404
>>7
分析した事実なんだよね
仮に願望だとしてそう願うメリットある?

 

17 : 2025/04/04(金)16:06:08 ID:whARu4wy00404
>>9
その分析力あればメリット分かるでしょ

 

24 : 2025/04/04(金)16:10:16 ID:5Uj3mipt00404
>>17
ないね
教えてほしい

 

28 : 2025/04/04(金)16:14:09 ID:whARu4wy00404
>>24
そうか相対的な思考を持つといい

 

34 : 2025/04/04(金)16:17:01 ID:5Uj3mipt00404
>>28
具体的には?

 

38 : 2025/04/04(金)16:20:22 ID:whARu4wy00404
>>34
その自慢の分析力で考えればいいじゃない

 

42 : 2025/04/04(金)16:25:38 ID:5Uj3mipt00404
>>38
自分の考えは自分で具体化してなんぼでしょ
どうぞ

 

43 : 2025/04/04(金)16:28:05 ID:whARu4wy00404
>>42
言うまでもないって分からない?

 

44 : 2025/04/04(金)16:29:10 ID:5Uj3mipt00404
>>43
言い始めたのは君じゃないか
どうぞ具体化よろしく

 

45 : 2025/04/04(金)16:32:28 ID:whARu4wy00404
>>44
想像力の欠如だね

 

47 : 2025/04/04(金)16:33:01 ID:5Uj3mipt00404
>>45
具体的にどういうところが?

 

51 : 2025/04/04(金)16:37:33 ID:whARu4wy00404
>>47
うん色々と察するわ
まぁ頑張ってくれ

 

52 : 2025/04/04(金)16:38:48 ID:5Uj3mipt00404
>>51
お、具体化できないのか
もっと根拠を持って事を述べようね

 

53 : 2025/04/04(金)16:41:23 ID:whARu4wy00404
>>52
そうだね
もっと第三者からの視点を持てるといいね

 

54 : 2025/04/04(金)16:43:15 ID:5Uj3mipt00404
>>53
それは君自身のことだね
具体化できない時点で多数の人間に理解してもらおうと気持ちになっていない
自分本位なんだよね

 

56 : 2025/04/04(金)16:47:06 ID:whARu4wy00404
>>54
分かる人だけ分かればいいよホント

 

58 : 2025/04/04(金)16:49:39 ID:5Uj3mipt00404
>>56
そういうところだぞ

 

8 : 2025/04/04(金)16:00:41 ID:GLj4NXzp00404

本当の金持ちは軽自動車に乗る!とかいいそう

 

11 : 2025/04/04(金)16:02:09 ID:5Uj3mipt00404
>>8
そういうことではない
とにかくどうでも良い投稿が多い

 

10 : 2025/04/04(金)16:01:37 ID:LAiIDGvc00404

インスタってまだあったのか

 

12 : 2025/04/04(金)16:02:52 ID:5Uj3mipt00404
>>10
むしろより流行っているという感じ

 

13 : 2025/04/04(金)16:04:24 ID:5Uj3mipt00404
毎日何個もストーリーあげるって明らか常軌を逸してるだろ
承認欲求お化けなんだよ

 

14 : 2025/04/04(金)16:04:47 ID:GLj4NXzp00404

んなもん見るなよ

 

19 : 2025/04/04(金)16:07:55 ID:5Uj3mipt00404
>>14
最近は見ていないけれどずっと上に上がってるから「こいつまたいつものように投稿しているんだな」となる

 

21 : 2025/04/04(金)16:08:46 ID:GLj4NXzp00404
>>19
ブロックしとけ
んなもんみてモヤモヤするのが時間の無駄よ

 

26 : 2025/04/04(金)16:12:05 ID:5Uj3mipt00404
>>21
時間の無駄だとは感じない
俺は人の心情について考えるのが好きだから良い参考資料になる

 

15 : 2025/04/04(金)16:05:05 ID:/YvEl6a400404

金持ち男の妻がそんな風にクソになるよな

 

20 : 2025/04/04(金)16:08:21 ID:5Uj3mipt00404
>>15
夫をATMとしか見ていない高飛車女ね

 

16 : 2025/04/04(金)16:05:58 ID:3FXtLBJm00404

そういうやつを好んで見てるだけだろ
全然そうじゃない人もいる

自分が見る情報が世の中でなくて自分の範疇だってだけ

 

23 : 2025/04/04(金)16:09:46 ID:5Uj3mipt00404
>>16
違う
ストーリー頻度が多い人を分析した結果8割は金持ち

 

18 : 2025/04/04(金)16:07:23 ID:W1ldsMLR00404

どの程度の金持ちを想定してんだ?

 

25 : 2025/04/04(金)16:10:57 ID:5Uj3mipt00404
>>18
ざっくり親の年収が2000万円以上

 

22 : 2025/04/04(金)16:08:57 ID:nMXhPtxw00404

お父さん地元企業勤務(年収600万)
お母さん市役所勤務(年収450万)
くらいの世帯年収1000万くらいの普通の家庭出身の子はどんなこと投稿してんの?

 

27 : 2025/04/04(金)16:13:13 ID:5Uj3mipt00404
>>22
ストーリーだと週に1回あげるかといった感じ

 

31 : 2025/04/04(金)16:14:58 ID:nMXhPtxw00404
>>27
内容は?

 

39 : 2025/04/04(金)16:20:52 ID:5Uj3mipt00404
>>31
今日この本読んだ最高だった!

 

29 : 2025/04/04(金)16:14:37 ID:bBLq3byS00404

従業員数三十人前後の中小企業の社長の年収ってなんぼ?

 

35 : 2025/04/04(金)16:19:04 ID:5Uj3mipt00404
>>29
純利益とかによって変動するからなんとも言えない

 

32 : 2025/04/04(金)16:15:24 ID:LAiIDGvc00404

金持ちのほうが上げるに値するイベント多いからじゃね

 

40 : 2025/04/04(金)16:23:41 ID:5Uj3mipt00404
>>32
社長とかのレベルになるとそうなるんだろうけれど
俺が監視している奴らがストーリーにあげてる内容はそうでもない

 

33 : 2025/04/04(金)16:16:41 ID:5Uj3mipt00404
実力が足りていないのにメディアに出て注目浴びるような親が金持ちの起業家大学生とかいるじゃん
あんな風に親が金持ちな奴ほど目立ちたがる傾向にある
普通は実力ある→結果として目立つなんだけれど
目立つことが目的化してしまってる

 

37 : 2025/04/04(金)16:20:19 ID:Yhx9rGGZ00404

金持ちの親から生まれた子供だけどSNSほぼやってないわ

 

41 : 2025/04/04(金)16:24:32 ID:5Uj3mipt00404
>>37
そっちの方がインターネットリテラシー的には良いな

 

46 : 2025/04/04(金)16:32:53 ID:nMXhPtxw00404

独身おじさんがのんか投稿しようと思ってもニュースの感想とかそんなのしか出てこないけど
嫁や子供いたらもっとほのぼのしたいろんなネタアップできる

金持ちと貧乏人でも差は出るだろうな
世帯年収2千万くらいだと親自身にもいろんなイベントあるだろうしな

 

48 : 2025/04/04(金)16:34:31 ID:5Uj3mipt00404
>>46
俺が分析したのは大学生
大人は確かにその傾向はあるだろうな

 

55 : 2025/04/04(金)16:45:37 ID:hUtHP98Z00404

ちゃんと統計とったならデータ見せてよ

 

57 : 2025/04/04(金)16:48:32 ID:5Uj3mipt00404
>>55
それはできないね
俺が時間をかけて作った資料だから

 

59 : 2025/04/04(金)16:49:41 ID:hUtHP98Z00404

ああただの印象論ってことね

 

61 : 2025/04/04(金)16:50:29 ID:5Uj3mipt00404
>>59
手間かけたのに無料で公開しようとはならないよ

 

63 : 2025/04/04(金)16:56:12 ID:3FXtLBJm00404

別の分析するなら
人間は自慢がしたい生き物だ(前提)
金持ちはその自然の行為がしやすい立場にある(旅行写真や物欲やらレストラン写真など)
結果として貧乏人より金持ちのほうが投稿が多くなる

当たり前っちゃ当たり前で新理論とかではないわね

 

65 : 2025/04/04(金)16:59:42 ID:738HSHXt00404
>>63
俺のデータによると金持ち程貧乏でも投稿できるような内容が多い
これは承認欲求を拗らせているとしか思えない

 

64 : 2025/04/04(金)16:56:43 ID:3FXtLBJm00404

訂正 金持ちは自然に自慢という行為がしやすい立場にある

 

67 : 2025/04/04(金)17:12:07 ID:3FXtLBJm00404

なるほどね
つまり投稿の内容はたいして変わらないってことね

金持ちになるってことは親もリーダー的なDNAやオーナー社長的な目立ちたがりサイコパス能力が高い
結果そのDNAを持った子達は目立ちたがり屋の注目を引きたいタイプに育ってるだけとちゃうの?

そいつらの親の職業の分析してみたら?

 

68 : 2025/04/04(金)17:15:37 ID:whARu4wy00404
>>67
マジレスするなら多忙ゆえの愛情の不足でしょ
親が褒めてくれないからSNSやらなんやらに向かうってだけの話と思うよ
承認欲求ってのは自己肯定感の不足からくるもんだからねぇ

 

75 : 2025/04/04(金)17:28:11 ID:738HSHXt00404
>>68
これはあるかもしれない

 

69 : 2025/04/04(金)17:18:03 ID:whARu4wy00404

金持ちの承認欲求も底辺も承認欲求も本質は同じただの構ってちゃん
それを色眼鏡で気持ちよくなる方に仕立て上げてんのがこの1っていう構図

 

76 : 2025/04/04(金)17:30:08 ID:738HSHXt00404
>>69
俺が観測した事実ベースで語っているのに
君はどうしても俺が歪んだ思想を持っていると決めつけたいようだね
自分の考えも具体化できないしどうしようもないね君

 

87 : 2025/04/04(金)17:41:05 ID:whARu4wy00404
>>76
こうやって頭よく見られたいのよこの1
自分自身が承認欲求モンスターなのよ偉い偉い賢いね

 

92 : 2025/04/04(金)17:44:05 ID:738HSHXt00404
>>87
なぜ俺が頭よく見られたいと思っていると考えたのか
具体化よろ

 

70 : 2025/04/04(金)17:19:47 ID:3FXtLBJm00404

承認要求が金持ち度によって変わるっていう論の建て方がよくわからん

親の愛情不足は普通シングルマザーとか下層にいけばいくほど増加するとは思うけど?

 

71 : 2025/04/04(金)17:21:32 ID:whARu4wy00404
>>70
そう金持ち度では変わらないが正解
それを金持ちほど承認欲求が高いって事にしないのよこの1は

 

79 : 2025/04/04(金)17:31:49 ID:738HSHXt00404
>>71
俺が観測した範囲だと変わってるから言っているんねだよね

 

72 : 2025/04/04(金)17:23:50 ID:VhCUkeCRd0404

貧乏だと話題がないだけじゃね?

 

81 : 2025/04/04(金)17:33:55 ID:738HSHXt00404
>>72
貧乏でも投稿できるような内容が金持ち程多いから金持ちの子供=承認欲求高い

 

78 : 2025/04/04(金)17:31:27 ID:N005XI7d00404

まあ、有名アーティストの子供とかって大体自分もモデルやってるやつとか多いよね
幼少期から親のこと見て育って
「自分もその世界に行くべき存在だ」って無意識に思いながら大きくなるというのはある気がする
なかなか厄介だよねそういう出身っていうのも
側から見ると羨ましいけど

 

84 : 2025/04/04(金)17:35:44 ID:738HSHXt00404
>>78
親のプレッシャーに負けず2世3世で成功した人は尊敬できるな
具体名はパッと出てこないが

 

引用元: 金持ちの親から生まれたガキって承認欲求高くね?

-インスタ, ガキ, 学校, 承認欲求, 生まれ, 私情, 自慢, 金持ち