ブランド 上智 中央法 大学 学歴 慶応 早稲田 落ちぶれる

何故慶応は低学歴になってしまったのか

1 : 2025/03/18(火)12:59:32 ID:fmhwqrX3
早稲田に負け
上智に負け
明治に負け
中央法に負け

どうすんのこれ

"

3 : 2025/03/18(火)13:18:55 ID:w+6yrWKO
明治に…文以外は負けてはないだろ追いつかれたが…

 

4 : 2025/03/18(火)13:25:32 ID:TdXtfXin
イメージで作り上げた大学ブランドだったからイメージが悪化したらそりゃ落ちぶれるよ

 

6 : 2025/03/18(火)13:52:18 ID:yMfEyeGy
いい年こいて受験に執着する私文老人の誹謗中傷をものともせず、公認会計士試験半世紀トップの偉業を達成する慶応。やっぱり格が違うね。

 

7 : 2025/03/18(火)13:55:46 ID:L4lUAK/F
すべての国公立大学に負けるしな

 

9 : 2025/03/18(火)14:13:04 ID:znYrkspR
今のままだと就職や司法試験でも早稲田に負けて落ちぶれていくぞ

 

11 : 2025/03/18(火)14:23:39 ID:fgBtRJki
>>9
なるほど
早稲田に負けると落ちぶれるわけか
ということは…

 

12 : 2025/03/18(火)14:26:53 ID:o1RwRYux
なんで慶應の悪口しか言えないのですか

 

13 : 2025/03/18(火)14:59:34 ID:znYrkspR
凋落ぶりが半端ないからだろうね。

 

14 : 2025/03/18(火)16:28:28 ID:elgNzRrR
そもそも慶應は医学部と経済学部以外は価値のない大学だったが福沢万券とバブル経済でのし上がっただけ
福沢万券が消えて慶應バブルも弾けた これマジレス

 

20 : 2025/03/18(火)23:55:17 ID:iDtiyDGx
>>14
10年後とか恐ろしいな
受験生(今8歳)からしたら、やたら謎の作家を崇拝してる胡散臭い大学に見られるだろうな
変に癖の無いマーチが優先されるだろう

 

66 : 2025/03/27(木)17:21:20 ID:E+kf5Oxn
>>20
立教は優先されるだろうが、明治はムリムリ諦めな

 

15 : 2025/03/18(火)16:54:37 ID:znYrkspR
1-2教科で偏差値底上げして何とか面子を保っていたのにそれも崩壊してしまった。

 

16 : 2025/03/18(火)17:57:47 ID:EY00Vxd+
慶應進学者はバカと相場が決まっている。

 

18 : 2025/03/18(火)19:31:32 ID:iWCWGc2t
低能未熟なんて元々低学歴だろw

 

21 : 2025/03/19(水)00:08:05 ID:d9IJjUex
元々クソ馬鹿2科目だったのを、週刊誌使ってそれっぽく早稲田叩いて並んでただけ
今は週刊誌もたたけないくらいレベル差があるから、ついに結論出てしまった

 

22 : 2025/03/19(水)01:47:35 ID:A0lgwDVl
慶応出身者の折田楓氏や石破茂氏のように大学自体も自滅してるだけ

 

27 : 2025/03/21(金)13:36:20 ID:3RKt7pOW
低能未熟卒という十字架

 

28 : 2025/03/21(金)13:43:33 ID:GC4uuSYl
慶応は頂上にたどり着こうとして早稲田を無理に抜きにかかろうとしたところ転落
山小屋の上智ラインで止まらず一気にふもとのMARCHまで滑落して
勢い余ってニッコマンの漆黒の深淵へと勝手に落ちて行っただけ
誰もわるくない

 

31 : 2025/03/23(日)13:25:02 ID:O0GHPkWv
それでも
慶応のほうが自分より高学歴だと認めちゃうんだよな大学受験サロン板で自分の大学を隠してしか慶応に対して物申せない

 

34 : 2025/03/23(日)13:47:35 ID:Hu9ahirK
【徹底検証】なぜ慶応は平成が終わった途端、MARCHへと転落したのか

 

50 : 2025/03/25(火)18:39:35 ID:PtWB/4Zn
カネとコネがあればキヨハラの子供でも入れる学校だからねー

 

51 : 2025/03/25(火)18:40:29 ID:Qq0524Gf
>>50
めえじはカッペ乞食無能でも大歓迎

 

54 : 2025/03/25(火)18:49:02 ID:Ayu6XhQv
軽量の株が大暴落してるのか
この補欠の繰り上がりっぷりを見ると
早く紙くずになるまえに手放さないと!って受験生が思ったのかも

 

57 : 2025/03/26(水)18:02:11 ID:qORXUUos
下がったな

 

58 : 2025/03/26(水)18:47:20 ID:Z6WsqJfp
大学自体がイタい奴だし
どうして国立側の学費を上げようとするのか

 

59 : 2025/03/26(水)19:14:12 ID:wlOv9oUT
慶應は名乗るのが恥ずかしいレベルになったな。
時代遅れというか。

 

60 : 2025/03/26(水)19:25:21 ID:G7VqIuzz
慶応下位はマーチ落ちだしな

 

61 : 2025/03/26(水)20:27:17 ID:z4SIsctk
低学歴は言い過ぎ
中学歴では

 

64 : 2025/03/27(木)16:37:04 ID:GeHzYFlW
低学歴は明大
慶應に勝てる要素皆無
伸び代は寧ろ東洋かな

 

69 : 2025/03/27(木)17:40:52 ID:YMdYaOpn
>>64
なお現実

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51

 

71 : 2025/03/27(木)18:09:21 ID:LGYCsFKK
>>69
こんな1回限りのデータ何の意味もないよ流石低学歴肥駄迷痔

 

65 : 2025/03/27(木)17:19:12 ID:E+kf5Oxn
マジな話高学歴は早稲田と立教のみになった

 

74 : 2025/03/27(木)21:23:16 ID:rautvAw6
変わっちまったな

 

75 : 2025/03/27(木)21:42:46 ID:WoHYq+XM
当然

 

77 : 2025/03/27(木)22:10:24 ID:eQEMPHuv
理工は矢上キャンパスという負の遺産を捨てないと
もう浮上の目はない

 

81 : 2025/03/27(木)22:32:27 ID:+794olW4
もうダメじゃん

 

83 : 2025/03/27(木)23:32:55 ID:4CRsplfT
慶應どうした

 

84 : 2025/03/27(木)23:56:39 ID:fUBi4gbd
>>83
多分、この人、入院してる病院から書き込んでる

 

85 : 2025/03/28(金)06:13:04 ID:l27g+DGl
変わった

 

88 : 2025/03/28(金)08:17:04 ID:RzvJl+Xe
上慶同明は中学歴
あるいは高の下層

 

89 : 2025/03/28(金)08:21:55 ID:aAyAezw7
もうこれMARCHだろ
慶応やばいってw

 

90 : 2025/03/28(金)08:23:17 ID:VpKxG5lE
K-MARCH

ハイフンはいれてあげよう

 

92 : 2025/03/28(金)09:26:30 ID:aAyAezw7
この慶応を選んでる3割も、明治上智に大量に落ちまくってると思うと泣けてくるなw

 

95 : 2025/03/28(金)13:36:47 ID:aAyAezw7
これからは大学は?って聞かれて、「慶応です!」って答えたら
「ああ...あの早稲田明治上智落ちの...」って思われるんだろうなw

 

97 : 2025/03/28(金)13:51:49 ID:aAyAezw7
ダブル合格で早稲田に7割持ってかれて、残った3割も明治上智落ちの敗残兵w

 

99 : 2025/03/28(金)14:01:31 ID:aAyAezw7
日大生「明治、落ちちゃったw」

慶大生「明治、入れなかった、.、」

振り向けば日大

 

106 : 2025/03/28(金)16:32:06 ID:ogVfiE1H
湘南藤沢も、湘南のイメージからほど遠い内陸部に位置し、近隣の牛舎からの臭いがきついし。
あの臭いは服につくからね。

 

110 : 2025/03/29(土)18:55:27 ID:aeifHWgb
色々

 

112 : 2025/03/29(土)20:41:39 ID:x6uR+gKf
大赤字の医学部(大学病院)を抱え、ブランドイメージを守ってるお陰で、MARCHよりは僅差で上回ってると思うわ。

 

113 : 2025/03/30(日)08:23:24 ID:gsXzeVsE
明治が上

 

115 : 2025/03/30(日)11:02:09 ID:cmIbra7j
嗚呼、慶応が溶けて逝く・・・

 

引用元: 何故慶応は低学歴になってしまったのか

-ブランド, 上智, 中央法, 大学, 学歴, 慶応, 早稲田, 落ちぶれる