アピール 中央 学校 文武両道 早稲田 立教 青山学院 駅伝							
						
						1位青山学院 2位中央 3位早稲田
						
	
					
					
					
					
						
							
							
							
							
								1 :  2025/01/02(木)15:56:11 ID:dITQj+2R
日本を牽引する私大3校
 
3 :  2025/01/02(木)16:40:52 ID:c8dQC5Rx
>>1
正月早々冗談がきついわWWW
せめて日本駅伝を牽引といってほしいね
 
2 :  2025/01/02(木)16:21:32 ID:U2EU5a49
立教も映ってたぞ
 
7 :  2025/01/02(木)17:08:22 ID:rxbk7ExD
 
中央の運営管理車のナンバーがガッツリ八王子で笑った
八王子の大学をアピールするいい宣伝になったな
 
8 :  2025/01/02(木)17:35:42 ID:G5JHDgnd
 
文武両道の3校
 
9 :  2025/01/02(木)18:04:19 ID:dTmMaSn/
 
早稲田以外はアホの私文
 
10 :  2025/01/02(木)18:43:37 ID:eLEIBRK+
 
MARCHで明治だけ出れなかった?
 
15 :  2025/01/02(木)23:40:37 ID:8anKvIfG
>>10
MARCH&日東駒専で出れなかったのは明治だけだな
 
13 :  2025/01/02(木)23:33:31 ID:btcDWdjG
 
八王子ナンバー笑
 
16 :  2025/01/02(木)23:41:19 ID:G2hKconE
 
中央はMARCHから脱落しそうだからまた集まらなくなるんじゃないかな
 
18 :  2025/01/02(木)23:51:26 ID:8anKvIfG
>>16
いやMARCHの括りは強力だからな、良くも悪くも
あと昔話をするなら中央の6連覇記録は今後も破られそうにない
 
17 :  2025/01/02(木)23:43:55 ID:G2hKconE
 
新興校がいくら頑張っても早慶明筑のオリジル4には永久に頭が上がらない現実
 
28 :  2025/01/03(金)13:31:12 ID:jyJzlb8M
 
駅伝なんて高校生見てないぞ
力を入れるならサッカーだろ
青森山田が初戦敗退、古豪復活の静岡学園、
野球じゃなくてサッカーに力を入れた東海大相模
東京代表の帝京は負けたけど堀越は爆勝ち
 
29 :  2025/01/03(金)13:34:15 ID:2JrkD/GL
 
早稲田以外は
3流私大だもん 國學院 駒沢 青山学院 中央 創価 .....
 
39 :  2025/01/03(金)15:46:28  ID:IQgojmRt
>>29
早稲田も三流定期
 
31 :  2025/01/03(金)13:45:24 ID:rJlZ9puk
 
青学おめ
4位早稲田5位中央は来年3強に挑戦や!
 
34 :  2025/01/03(金)15:11:58 ID:J/B38rWZ
立教もお疲れ
もう少しだったな
 
35 :  2025/01/03(金)15:17:10 ID:QbTEFn2p
やっとワタク宣伝番組終わったか
 
36 :  2025/01/03(金)15:20:57 ID:J/B38rWZ
1位青学
4位早稲田
5位中央
慶應も早く上がってこい
 
40 :  2025/01/03(金)15:48:50  ID:xq+JRzAA
青学早稲田中央は頑張ってるな!
 
41 :  2025/01/03(金)16:17:08 ID:KtCOg1YH
多様性の時代に黒人を見下す
数弱バカのワタク運動会
それが箱根駅伝!
 
42 :  2025/01/03(金)16:19:24 ID:J/5FQRQT
>>41
今、民間と公務員どっちが人気か分かるか?
大学も同じことだぞ。
 
43 :  2025/01/03(金)16:29:03 ID:xq+JRzAA
お正月に箱根楽しみたければ、関関同立じゃなくてMARCHだな
 
45 :  2025/01/03(金)17:05:29  ID:EMDxkVoF
来年は明治も入れて早稲田、MARCH、日東駒専で勢揃いが良いな
 
46 :  2025/01/03(金)17:08:43  ID:EMDxkVoF
なぜかスレと関係ない地方国立がいるけど、嫉妬かな?
 
47 :  2025/01/03(金)17:42:26 ID:sb3IPoWY
学連選抜で東大出てたけど場違いすぎだったな
 
49 :  2025/01/03(金)19:53:39 ID:BNHWuJIj
>>47
でも学連15位くらいじゃなかった?
 
53 :  2025/01/04(土)04:37:13 ID:BCyTJ+s2
早稲田や中央は学生らしくて感動したけど
青山はなんかちょっとね
 
54 :  2025/01/04(土)04:40:51 ID:ftFpQkxk
前橋レポートは製薬業界にとって都合の悪い事実。インフルエンザワクチンの有効性は非常に低いです。
 
66 :  2025/01/04(土)15:03:24 ID:c2N9hCs7
慶應はスポーツ推薦でもマーチと違って単なるバカは入学させない
昔江川が巨人にドラフトで入れず慶應に入ろうとしたが落とされ法政行きになった
慶應は偉い
 
67 :  2025/01/04(土)15:14:14 ID:YXr2Omga
>>66
それ間違ってるよ
早稲田のスポーツ推薦決まってたけど
親が一般入試で入れと言ってきて慶應を一般入試で受けたけど落ちただけ
 
70 :  2025/01/04(土)15:42:08 ID:T6yrdHiZ
スポーツ推薦がそう簡単ではない事例としてはむしろ慶應の江川よりも早稲田の瀬古のほうが適切だ
あまり知られてないが瀬古は現役では教育学部への推薦も一般入試も落ちて一浪している
ちなみに瀬古は高校時代から将来の中長距離のオリンピック候補選手と呼び声の高い有望選手だった
 
84 :  2025/01/05(日)13:08:33 ID:ZLubShxw
スポーツも勉強も三流私大以下なのが地方国立とかいうゴミクソ大学だからな
 
89 :  2025/01/05(日)19:55:27 ID:E/OmglS6
普通はウケない
検査もろくにできないのに
他に良い親人と出会っていたんだろうな。
 
91 :  2025/01/05(日)20:25:26 ID:Trw9wj1C
青学は平成に入りスポーツ推薦も採用した結果、駅伝が強くなり大学自体のイメージアップになった
中央は学力的に以前より低下してると思うぞ
 
95 :  2025/01/07(火)00:40:41 ID:phXo+rGt
大学同級生が箱根駅伝に出場してたな
進学名門の私立中高で陸上部だったヤツだったが、スポーツ推薦が早大または我が母校の二択で、内申点か大会成績で負けたのか、早大は部活仲間に取られてしまい、じゃない方の大学になったと言ってた
とはいえ、箱根駅伝的には母校の方が上位常連校なんだけど、選手としての自己実現では、どっちがいいのやら
 
引用元: 1位青山学院 2位中央 3位早稲田
							
						
												
					
			
						
					
																
					
					
	
	
											
											
							-アピール, 中央, 学校, 文武両道, 早稲田, 立教, 青山学院, 駅伝