受験 司法試験 合格 慶應 推薦 早稲田 法学部 経済

早稲田は法学部だけなぜ慶應にW合格で負けるのか?

1 : 2025/01/06(月)12:18:50 ID:7+UUjpdT
他の同学部対決は早稲田の圧勝なのに。

慶應法なんて内部とAOだらけなのになんで早稲田より慶應選ぶんだ?

"

10 : 2025/01/06(月)15:34:06 ID:BiIsvSNA
>>1
W合格に関しては学内でも
早稲田 政経>法
慶応 法>経済
だからな
早稲田2位と慶応1位の対決じゃ流石に早稲田の分が悪い

 

107 : 2025/01/08(水)00:16:27 ID:Hf55W4aM
>>10
まあ
ここから皮が剥けるのかもだが
休みの日とかなら良いけど
毎日飲める薬で排出されてるお
彼女くらいいいだろ

 

2 : 2025/01/06(月)12:25:49 ID:elxgDcuC
早稲田法って附属校からはほぼフリーパスで推薦がもらえる
慶應法は附属校の上位3割くらいに入ってないと推薦がもらえない

あと、慶應はしばしは最年少司法試験(予備試験)合格者を出すが早稲田はそういう話を聞かない

意外と細かいところで差異がある印象

 

3 : 2025/01/06(月)12:30:39 ID:XnWRIf9u
早稲田政経が凄いから相対的に慶應経済が下になり、
相対的に慶應法が上になる

 

112 : 2025/01/08(水)01:20:02 ID:kENPtwmW
>>3
100億財産あったとは信じがたいが
あの動画を解説付きで

 

4 : 2025/01/06(月)12:48:59 ID:B2P7FtGs
慶応と早稲田って、同学部の難易度なら正直比較にならないよな
特に文(文構)同士なんて冗談抜きで5段階くらいの難易度差があるし

 

5 : 2025/01/06(月)13:41:35 ID:eJzz4YCV
早稲田法は華やかさに欠けるよな
附属もっと入れて指定校削って、一般は数学必須じゃなくてもいいから社学と同じ方式にしよう
あと就職に強そうな人材を獲得するためにAO推薦を導入

 

6 : 2025/01/06(月)13:42:46 ID:eJzz4YCV
早稲田法の何がダメって指定校推薦と一般入試での専願が多いんだわ
就職の強さに欠ける層ね

附属と国立併願と帰国子女を増やそう

 

9 : 2025/01/06(月)15:13:36 ID:elxgDcuC
あと、今は大丈夫になったけど、ロースクール設置の当初で早稲田はやや出遅れたというか下手を打ったことも、多少は効いていると思う
ローの評価・戦績も慶應>早稲田で固定されてしまった感があるしな

 

87 : 2025/01/07(火)21:59:23 ID:0x6NZxx2
>>9
既習増やした早稲田が合格者数で
抜くのは確実と言われてる

 

11 : 2025/01/06(月)15:42:57 ID:BiIsvSNA
入学して4年間過ごすなら学内トップの学部の方が良いという気持ちは理解る

 

12 : 2025/01/06(月)15:51:42 ID:MNK5yhOc
でも慶応の看板学部は経済でしょ
医があるから普通学部で看板どうこういうのもあれだけどね

 

13 : 2025/01/06(月)15:58:00 ID:WPLY/s5d
内部生の成績も外部の偏差値も人気も難関就職資格実績も法>経済で看板もクソもない
ストレッチ ピンポイントオックスフォード ボタンダウンカラー シャツ著名な教授がいるわけでもないし

 

19 : 2025/01/06(月)18:34:34 ID:r0na50jD
>>13
慶応経済外部の方が数学枠が多く、難関進学校からの進学者が多いというのはある
最近はそれも早稲田政経にとられているけど

 

14 : 2025/01/06(月)16:02:40 ID:RPLBxMCI
早大学院からの人気は商と法は大差ないとも聞いたが本当だとするとアレだな

 

16 : 2025/01/06(月)16:41:34 ID:yNlfAu1Y
そもそも早稲法志望者は、あまり慶應法を受けていない
早稲法も受かる慶應法合格者は一部の上位優秀層
合格者の下位層は早稲法なんか受かるわけないから同一試験日の慶應文を受けている
そういう連中もたっぷり合格してるから、偏差値は2科目で67.5

 

18 : 2025/01/06(月)16:58:29 ID:eJzz4YCV
とはいえ、第一志望の多い慶応法に35%とるくらいだから早稲田法も盛り返してきてる

早稲田政経と慶応経済の差より小さいんだぜ

 

22 : 2025/01/06(月)19:36:12 ID:YONyJ6f3
信憑性不明なW合格以外の指標では早稲田法>慶應法のものも多い
慶應法が抜かれるのも時間の問題かと
個人的には法学部でも早稲田の方が良いと思う

 

23 : 2025/01/06(月)20:13:01 ID:RLtdMHeS
多分今の早稲田の勢いなら数年後は逆転するだろう

 

24 : 2025/01/06(月)20:18:15 ID:IFOqODpk
慶応法如きで早稲田法受かってる奴なんて10%もいないでしょ
英語と社会しか出来ないゴミクズの集まりだから早稲田教育や中央法律も落ちまくり

 

25 : 2025/01/06(月)20:20:21 ID:cCSuc8hl
早稲田中堅の文とか商にも全然難易度で及んでいないのに早稲田法と同格面かませるからかなりコスパいいんじゃね?

 

28 : 2025/01/06(月)21:12:22 ID:P6KCJyw3
そもそも、慶應法は慶應経済にも抜かれると思うよ

 

32 : 2025/01/07(火)00:15:24 ID:/x0+kZ7z
難易度は早稲田法(3科目67.5)>慶應法(2科目67.5)、W合格は慶應法。
こういう状態なら、早稲法志望(特に優秀層)の慶應法の併願が少ないということだから、
もっと併願者が増えれば、早稲法がW合格でも勝つというだけの話。
結局、難易度が上の方が強い。

 

35 : 2025/01/07(火)00:57:20 ID:3eZN83yl
慶應法の入試は特殊、つまり人数は少なくとも特殊対策をした第一志望者が集まる傾向にあるから

つか最後の砦の法対決で負けたら、次慶應はどんな対応に出るんだろう?

 

86 : 2025/01/07(火)21:58:20 ID:/x0+kZ7z
>>35
特殊入試だと思うのは小論文があるからだろうが、あれは合否に影響しないお飾りのハリボテ科目。
その証拠に、河合の早慶模試では小論文は受験できて採点され偏差値化されてるのに、合否判定の対象科目から
除外されている。つまり小論文は小学生の感想文みたいなよっぽど醜い答案じゃなければパスできるように
なってて受験科目というより参考科目であり、事実上2科目入試だったのだ。ほとんどの受験生はそのことを把握してない。
模試判定では、総じて慶應法がB判定だったら早稲田法C判定だが、難易度どおりの判定といえる。

 

139 : 2025/01/08(水)22:17:06 ID:jv3MMaI4
>>86
早稲田5学部全落ち、マーチも中央法と明治政経落ちてたゴミが慶応法受かってるのを見て戦慄した
そいつ早稲田対策はめちゃくちゃしてたのに、慶応法の対策は皆無だったから小論文も勿論ノー対策
2科目出来たら余裕で受かるのが慶応法

 

140 : 2025/01/08(水)22:19:42 ID:v1t/RApf
>>139
戦慄も何もそれが慶應法のスタンダードでしょ
W合格で話題になるけど早稲田法合格者なんて1割もいない

 

37 : 2025/01/07(火)01:17:29 ID:Au1UgkvT
慶應関係者は過去を語りたがり、早稲田関係者は現在と未来を語る

そんな違い

 

39 : 2025/01/07(火)01:21:55 ID:3DwvCc3d
受験生も保護者も、慶應の印象操作に完全に気付いてしまったからなあ

 

44 : 2025/01/07(火)01:33:34 ID:im79gVV/
講談社 社長 慶應義塾大法学部卒
ダイヤモンド 別名「慶應義塾出版部」
文藝春秋社 社長 慶應義塾大文学部卒

マスゴミは慶應に毒されて「偏向」だらけ。

現代ビジネス→講談社

 

45 : 2025/01/07(火)01:35:11 ID:pAY+LI6t
オールドメディアが年々衰退してネットSNSに急速にシフトしているのと、早稲田慶應の選ばれ方の変遷は、思いっきりシンクロしてるよ

 

47 : 2025/01/07(火)01:38:43 ID:im79gVV/
OLDメディアは一斉にダンマリ。

事実が書けなくなってしまった。

 

49 : 2025/01/07(火)01:40:20 ID:llfC/Bml
前橋レポートを見てください。インフルエンザワクチンは効きません。

 

98 : 2025/01/07(火)23:14:31 ID:qqdCcW6X
>>49
炎症をおこしやすくなってるが
逆に考えろ
検査不正でも買えるわ

 

50 : 2025/01/07(火)01:45:20 ID:IKvXpDpp
まぁ、メディアの偏向報道に国民が流されなくなったということは、健全な社会になったということだよ

対極は戦中のプロパガンダな

 

54 : 2025/01/07(火)07:58:49 ID:0rQoFqSo
いや、4年連続か

 

55 : 2025/01/07(火)08:05:30 ID:X+63ANlz
商学部対決も4年連続で早稲田
2021年から潮目が変わったな

 

58 : 2025/01/07(火)09:37:42 ID:mKafy13U
で、じゃあここ4年で慶應凋落といった類の煽り報道があるかというと、全くないよね

逆の場合は大騒ぎだったのに

こういう現象も今の受験生は冷静に見て志望校選びをしてるんだよな

 

63 : 2025/01/07(火)11:41:03 ID:6h8qZ2yw
司法試験の実績なら慶應だから?!

 

66 : 2025/01/07(火)11:47:21 ID:im79gVV/
外部生には関係無い数値が外部生の早慶法学部選択に影響しているのが笑えるな。

 

67 : 2025/01/07(火)11:50:51 ID:im79gVV/
ただ、附属のレベルも慶應↓
だから数年後には早稲田法≫慶應法になるのは予測できる。

司法試験予備試験合格者数も
早稲田≫慶應となる。

今で早大40%vs60%慶應

 

70 : 2025/01/07(火)15:05:44 ID:YOCMeyPU
五分五分ですよ

 

71 : 2025/01/07(火)15:35:42 ID:ZcC/YY1s
慶応法が強いのか、早稲田法が弱いのか
それでも早稲田法は巻き返してはきているような気がするが、更なる改革が必要かな

 

引用元: 早稲田は法学部だけなぜ慶應にW合格で負けるのか?

-受験, 司法試験, 合格, 慶應, 推薦, 早稲田, 法学部, 経済