0001 名無しさん 2024/10/03(木) 16:16:44.05 ID:GtA4Zs7y0
0002 名無しさん 2024/10/03(木) 16:17:09.10 ID:fSsGtozX0
0003 名無しさん 2024/10/03(木) 16:18:05.32 ID:GdbOMOjh0
伝統工芸の動画とか見てみ?めっちゃだるいで
0004 名無しさん 2024/10/03(木) 16:19:02.34 ID:ZRkDrgRD0
0005 名無しさん 2024/10/03(木) 16:19:11.89 ID:LTQel7Ch0
0006 名無しさん 2024/10/03(木) 16:19:28.71 ID:gYUWGIX60
雑兵に大量に持たせて矢雨を降らせるみたいなことが簡単にできるなら天下取れてたやろ
0007 名無しさん 2024/10/03(木) 16:20:48.86 ID:JBBmW6/V0
0019 名無しさん 2024/10/03(木) 16:36:54.02 ID:5SpUo9jT0
余裕で抜けるぞ
0008 名無しさん 2024/10/03(木) 16:21:03.96 ID:8YOfndyR0
0009 名無しさん 2024/10/03(木) 16:21:21.46 ID:GdbOMOjh0
0010 名無しさん 2024/10/03(木) 16:22:46.61 ID:XeT1BXki0
0011 名無しさん 2024/10/03(木) 16:25:11.92 ID:FMT/k0oS0
0012 名無しさん 2024/10/03(木) 16:28:57.57 ID:kuUaagGn0
だから全盛期でも矢が貴重で再利用当たり前
0013 名無しさん 2024/10/03(木) 16:29:51.30 ID:OvaeroOQ0
0014 名無しさん 2024/10/03(木) 16:30:33.60 ID:Fcy5uU8S0
0015 名無しさん 2024/10/03(木) 16:31:09.04 ID:6b3VXFS30
0016 名無しさん 2024/10/03(木) 16:31:45.58 ID:UbTCxGQ70
0017 名無しさん 2024/10/03(木) 16:34:00.83 ID:asQ0LtAl0
槍の中国、弓の韓国、刀の日本
0018 名無しさん 2024/10/03(木) 16:35:41.78 ID:XeT1BXki0
0020 名無しさん 2024/10/03(木) 16:39:49.36 ID:XeT1BXki0
0021 名無しさん 2024/10/03(木) 16:44:37.33 ID:qIT45qvv0
0022 名無しさん 2024/10/03(木) 16:47:37.64 ID:7Ptm7Rjx0
全部お馬さんと弓のおかげだよね
0030 名無しさん 2024/10/03(木) 16:57:27.16 ID:gYUWGIX60
パルティアもモンゴルも生まれた時から弓触ってるような文化だから出来たことやしなぁ
馬の上で自在に弓を操るなんてほとんどの人はできんのや
0023 名無しさん 2024/10/03(木) 16:48:39.02 ID:1pRWLAho0
0024 名無しさん 2024/10/03(木) 16:48:46.05 ID:xGhIIU4M0
大陸離れてるのに
0025 名無しさん 2024/10/03(木) 16:49:08.49 ID:lq6vxnfV0
回収しに行ったところ狙われます
0026 名無しさん 2024/10/03(木) 16:49:21.82 ID:T6KnL2ut0
使いこなすのに技術が必要だから弓兵を数揃えるのも大変
少しの訓練で使いこなせる銃が普及したら用済み
0027 名無しさん 2024/10/03(木) 16:50:04.85 ID:KROnt73b0
子供や女性今日初めて戦争に来たやつでも扱える武器じゃないとさ
0028 名無しさん 2024/10/03(木) 16:50:48.38 ID:Uk4OKeem0
0031 名無しさん 2024/10/03(木) 16:57:56.56 ID:bzciBFCq0
0032 名無しさん 2024/10/03(木) 17:01:59.83 ID:xGhIIU4M0
熱心にやってたみたいだしな
0033 名無しさん 2024/10/03(木) 17:04:58.45 ID:gV+v1OLe0
0034 名無しさん 2024/10/03(木) 17:06:17.03 ID:3gPy8SLh0
0035 名無しさん 2024/10/03(木) 17:06:34.71 ID:bGtDFcWo0
何百何千の大軍のうち日頃から訓練してるプロの兵士なんてごくわずかなんだから
0036 名無しさん 2024/10/03(木) 17:07:33.37 ID:EO4KikyI0
0037 名無しさん 2024/10/03(木) 17:07:53.87 ID:P1HNuFQn0
それが「訓練があんま必要ないからw」って天下取ったの
弓の訓練時間って比べものにならんのだろうな
0038 名無しさん 2024/10/03(木) 17:10:22.77 ID:98pNekz90
0039 名無しさん 2024/10/03(木) 17:17:08.67 ID:uTRf4meW0
0040 名無しさん 2024/10/03(木) 17:18:08.95 ID:tprCxz0U0
鉄砲に譲ったのだって長い人類の歴史の中ではつい最近やぞ
0041 名無しさん 2024/10/03(木) 17:18:29.83 ID:ZR+JkIJE0
0050 名無しさん 2024/10/03(木) 17:33:59.06 ID:98pNekz90
これがよくある勘違いやねん
弓の最大のアドバンテージは距離やろ
1番遠くに飛ぶ角度は狙い撃ちなんて出来んのよ
実際の運用ではまとまった数の弓隊である特定の範囲内に特定の本数を投射することがコスパ最強やったんや
これはマシンガンの運用と一緒やな
0042 名無しさん 2024/10/03(木) 17:23:17.68 ID:mFet9V220
0043 名無しさん 2024/10/03(木) 17:24:19.41 ID:Flu0MA6K0
第二次大戦でも使うのはさすがにア○かと思ったが
0044 名無しさん 2024/10/03(木) 17:24:56.88 ID:f0L2yUoX0
百年戦争のアザンクールやクレッシーなど大活躍した例は多いけど
熟練した射手の育成に時間がかかるから補充きかんのよな
0045 名無しさん 2024/10/03(木) 17:29:35.29 ID:SI5tSZsS0
かといって弩は重すぎて野戦では使えず、城壁の守備にしか使えない
0046 名無しさん 2024/10/03(木) 17:29:50.66 ID:eBGC6DXB0
0047 名無しさん 2024/10/03(木) 17:30:25.30 ID:F/eq091w0
一発で致命傷とは中々ならない
火縄銃のパワーは革新だったんだわ
0051 名無しさん 2024/10/03(木) 17:34:12.37 ID:3XjL4xm60
一応板金鎧は貫く威力はあるぞ
角度ついてたら弾かれるけど
0049 名無しさん 2024/10/03(木) 17:31:47.45 ID:3XjL4xm60
0052 名無しさん 2024/10/03(木) 17:34:41.49 ID:Ow9YStK80
弓もむずそうやけど剣とか刀もむずそう
迎撃用の槍はまだ簡単そう
0055 名無しさん 2024/10/03(木) 17:38:11.76 ID:SI5tSZsS0
馬に側対歩覚えさせたら乗ってる人間の上体がかなり安定するから、弓の代わりに銃を撃つこともできたのに
そしたらまだ遊牧民って強者足り得ただろうにな
0056 名無しさん 2024/10/03(木) 17:40:26.51 ID:/ChIbnTi0
銃撃音にびびらない馬の数なんてそんな集められんやろ
0057 名無しさん 2024/10/03(木) 17:42:41.58 ID:f0L2yUoX0
ヨーロッパの竜騎兵がそれやけど
間近での発砲に驚かん馬を育成するの大変やったみたいやな
0059 名無しさん 2024/10/03(木) 17:45:19.24 ID:T6KnL2ut0
機動力を活かして一撃離脱する竜騎兵みたいなんはおったやろ
0061 名無しさん 2024/10/03(木) 17:47:19.32 ID:aijfccGA0
0063 名無しさん 2024/10/03(木) 17:51:14.78 ID:f0L2yUoX0
1400年代のフス戦争やからな
モンゴルのヨーロッパ侵入よりより100年以上後や
0064 名無しさん 2024/10/03(木) 17:52:26.84 ID:DgoR0ATw0
引き金引けば誰でも撃てる銃のが楽
0065 名無しさん 2024/10/03(木) 17:53:45.70 ID:imeoAof+d
0067 名無しさん 2024/10/03(木) 18:04:47.55 ID:Tn2taf4Q0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727939804/\n\n