職業

会社「うわあ!モンスター新人🧌がきたあ!!!」 解雇するもめちゃ反抗される



1名無しさんID:ID:vb30fVPO0 [2025/10/04(土) 10:50:49.19]
東京都心に本社を構える老舗メーカーの人事担当者は一人の新入社員に手を焼いていた。10月の内定式に欠席。

入社後の研修中から反抗的な態度が目立ち、正式配属されると先輩社員らに何かと口ごたえした。

「相手を論破する話法を多用する」。

見切りをつけた会社はわずか3カ月で「追い出し部屋」に送り込み、退職勧奨に応じないとみるや解雇。
新入社員が無効を訴えた訴訟で、非情ともいえる手段の是非が問われた。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ht
会社「うわあ!モンスター新人🧌がきたあ!!!」 解雇するもめちゃ反抗される  [151291598]
_1_1

https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00017900R01C25A0000000/?n_cid=SNSTW005


49名無しさんID:ID:LY6CaNBP0 [2025/10/04(土) 11:00:37.32]
>>1
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ命を守れず、自民党だけでなく日本が終わる

だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw

>>1

「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
https://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家

韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家

高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
https://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji

<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
https://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/


73名無しさんID:ID:LY6CaNBP0 [2025/10/04(土) 11:04:38.02]
>>1
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ命を守れず、自民党だけでなく日本が終わる

だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw

>>1

「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
https://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家

韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家

高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
https://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji

<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
https://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/


324名無しさんID:ID:HgVrnJpI0 [2025/10/04(土) 12:04:02.01]
>>1
うわあああああああ


393名無しさんID:ID:LODrzTjv0 [2025/10/04(土) 12:22:59.96]
>>1
普通に完全アウトでしょブラック企業


2名無しさんID:ID:vb30fVPO0 [2025/10/04(土) 10:51:07.35]
シゲル、終わり


4名無しさんID:ID:BJAnsgU10 [2025/10/04(土) 10:51:39.10]
切り捨て御免にできないの?


5名無しさんID:ID:ytdeAeWk0 [2025/10/04(土) 10:52:26.19]
有能なら自分で辞めて次に行くよな
こいつはどの会社に行ってもやっていけない


6名無しさんID:ID:MuT1ECrF0 [2025/10/04(土) 10:52:55.86]
>「追い出し部屋」に送り込み
そもそもそんな制度があるのがおかしい


25名無しさんID:ID:HITH352I0 [2025/10/04(土) 10:57:23.81]
>>6
これ、こんな事をしなければすんなり行ったろうに、潰しあえ案件だよな
あと人事は責任取れよ


329名無しさんID:ID:1p47CIygH [2025/10/04(土) 12:05:59.43]
>>6
これ
さっさと解雇すりゃよかった


369名無しさんID:ID:a+7ivDana [2025/10/04(土) 12:15:28.69]
>>6
追い出し部屋が必要なくなるから解雇規制緩和しようぜって言ってるのに
なぜか全力で反対する労働者クンであったとさ

 お し ま い


479名無しさんID:ID:24EEudqx0 [2025/10/04(土) 12:49:42.17]
>>369
指導しても効果無いという実績があれば
解雇部屋なくても解雇できるよ


7名無しさんID:ID:6yC+CM4+0 [2025/10/04(土) 10:53:00.34]
こんなのが就職出来るのに有能な俺が就職出来ないの謎すぎる


8名無しさんID:ID:Oj2M9CV90 [2025/10/04(土) 10:53:00.52]
これは会社側の言い分が妥当


10名無しさんID:ID:kXxL45vGd [2025/10/04(土) 10:53:09.30]
キチガイのコストは社会全体で支払われるんだ
しょうがないね


11名無しさんID:ID:KTnSugKm0 [2025/10/04(土) 10:53:13.08]
先輩社員も論破されんなよ


12名無しさんID:ID:NvBIsUCe0 [2025/10/04(土) 10:53:22.93]
ひろゆき見すぎたんやろうな


13名無しさんID:ID:gqwsmyID0 [2025/10/04(土) 10:54:06.52]
一体どんな面接の内容でいいと思って採用したんですか?


14名無しさんID:ID:Icj032Ew0 [2025/10/04(土) 10:54:08.62]
新人のせいにするのはパワハラ





15名無しさんID:ID:uBgg3mUT0 [2025/10/04(土) 10:54:19.47]
指導しても改善が見られないなら解雇できるだろ
ちゃんと指導して記録とれ


16名無しさんID:ID:B1/gYH6T0 [2025/10/04(土) 10:54:35.71]
ひろゆキッズも就職する年齢かぁ


17名無しさんID:ID:xj7oGi3m0 [2025/10/04(土) 10:55:11.31]
これ面接で見抜けないのか?
面接の時だけ従順って有り得るか?


34名無しさんID:ID:9x5Ew+vz0 [2025/10/04(土) 10:58:39.81]
>>17
中途採用でも1年くらいは猫かぶってんぞ


420名無しさんID:ID:XIo71ngH0 [2025/10/04(土) 12:28:36.75]
>>17
学歴良くて周り見下すタイプとか


18名無しさんID:ID:+DdSpC6DH [2025/10/04(土) 10:55:31.26]
ずっと周囲から甘やかされて育つとこうなる


19名無しさんID:ID:9YXJsJsE0 [2025/10/04(土) 10:56:11.13]
採用担当もセットでクビにしろよ


21名無しさんID:ID:bBIhIlZo0 [2025/10/04(土) 10:56:24.51]
こういうやつを採用した奴にも責任取らせて欲しいわ


22名無しさんID:ID:yKW7XtSw0 [2025/10/04(土) 10:56:54.41]
会社をなんだと思ってるんだよ


23名無しさんID:ID:XA8zS5PDd [2025/10/04(土) 10:56:59.71]
採用担当とセットでクビ


24名無しさんID:ID:dozIPW+U0 [2025/10/04(土) 10:57:00.63]
新人を集めて
即解雇して
儲ける

会社の一事業として確立する


29名無しさんID:ID:ShWNYUog0 [2025/10/04(土) 10:57:53.67]
数年後には引きこもりだな


30名無しさんID:ID:r4zzG1380 [2025/10/04(土) 10:58:08.77]
採用するやつも採用するやつだし追い出し部屋用意してる会社も会社やぞ
モンスター会社にモンスター社員、モンスター同士は惹かれ合う


64名無しさんID:ID:HITH352I0 [2025/10/04(土) 11:02:54.42]
>>30
平然とそんな事をやる会社じゃぁな、新人がやったとされる行為も双方から話を聞いてみないとだな
それ以前に無能な人事部を刷新しないクズ会社には似合いの新人ってなw


31名無しさんID:ID:o76DarRr0 [2025/10/04(土) 10:58:14.65]
女でもこのタイプいるからな


32名無しさんID:ID:yXE0ymXn0 [2025/10/04(土) 10:58:17.88]
解雇無効が通ったとしてトラブった会社にそのまま勤めたいもんなんか


42名無しさんID:ID:9x5Ew+vz0 [2025/10/04(土) 11:00:01.19]
>>32
この手の性格のやつは精神的勝利が第一だから
ルールを捻じ曲げてでも負けを認めない女と同じ


454名無しさんID:ID:dxHxzFKn0 [2025/10/04(土) 12:38:26.79]
>>42
それまんまケンモジでは


52名無しさんID:ID:9YXJsJsE0 [2025/10/04(土) 11:01:28.19]
>>32
日テレでホステス勤務がバレて内定取り消しになったが勝訴して入社した女子アナいたけど
大抵の人間はそんなこと気にしない


33名無しさんID:ID:rXdFpXzU0 [2025/10/04(土) 10:58:26.77]
SPIと大学名でフィルターかけろよ





36名無しさんID:ID:EP2YMvv10 [2025/10/04(土) 10:59:20.10]
先輩論破とか許せんな
ひろゆきキッズか


37名無しさんID:ID:zxsi+Ipw0 [2025/10/04(土) 10:59:20.44]
ひろゆき呪霊かよ😨


39名無しさんID:ID:xGbRXpPr0 [2025/10/04(土) 10:59:40.48]
東京都心に本社を構える老舗メーカーならインターンシップとかやらないのかね


41名無しさんID:ID:C2jXiv+B0 [2025/10/04(土) 10:59:42.76]
こういう「元気」な奴ってとにかく喋りが達者なので面接で騙されるんだわ
そのうえ上司を論破するほど頭がよかったらいい学校も出ているだろうし


97名無しさんID:ID:PsNTgzO90 [2025/10/04(土) 11:09:01.77]
>>41
ハキハキ喋るし、根拠のない自信に満ち溢れた発言で面接では印象いいんだろうな


44名無しさんID:ID:4iYQWCwD0 [2025/10/04(土) 11:00:12.89]
どっかの社長の息子とかだろ


70名無しさんID:ID:VpPh9vJ10 [2025/10/04(土) 11:03:47.29]
>>44
安倍晋三


47名無しさんID:ID:xrKiQ9LI0 [2025/10/04(土) 11:00:29.92]
意味のない面接だよ


48名無しさんID:ID:nibvZlPw0 [2025/10/04(土) 11:00:30.27]
そんな嫌な職場にしがみつきたがる意味も分からん


50名無しさんID:ID:SZIPOnBU0 [2025/10/04(土) 11:00:57.85]
解雇に反発が笑えるな、そんな会社で仕事したいのかよw


65名無しさんID:ID:XEgyKuW80 [2025/10/04(土) 11:02:56.21]
>>50
記事読むにとにかく反発したい人間なんやろ


51名無しさんID:ID:JhZ/bERS0 [2025/10/04(土) 11:01:19.76]
人に向かって工具投げるのは解雇理由になるんじゃないの


85名無しさんID:ID:uBgg3mUT0 [2025/10/04(土) 11:06:29.07]
>>51
道具を投げただけでは解雇理由にならない
ちゃんと指導して、記録を取って、改善しないことを証明すれば解雇できるはず
解雇理由が適正であることを証明しないとな
追い出し部屋とか言語道断会社が不利になるだけだわ


53名無しさんID:ID:C2jXiv+B0 [2025/10/04(土) 11:01:28.45]
今大会社でインターン積極的にやってるのってこういう奴のあぶり出しだと思ってるわ


184名無しさんID:ID:I7BYU6B70 [2025/10/04(土) 11:26:53.90]
>>53
やべえ奴はしばらく働かせんと見抜けんからな
新卒で異動が決まった途端に会社来なくなった奴いたわ


54名無しさんID:ID:qPXwCmcb0 [2025/10/04(土) 11:01:28.53]
これ確か会社側負けてたよな
校長に説教かましたZ戦士といい勝負だわ


55名無しさんID:ID:NmZ+iHrL0 [2025/10/04(土) 11:01:30.77]
元気あっていいじゃん


56名無しさんID:ID:zxsi+Ipw0 [2025/10/04(土) 11:01:39.70]
な?人事は無能だろ?


72名無しさんID:ID:9x5Ew+vz0 [2025/10/04(土) 11:04:20.45]
>>56
こないだ退職手続きしたけど人事が無能ってのをマジで痛感したわ
雇用保険の番号間違えるわ労務やら社会保険の知識のこと下調べした俺より無知だわ、在職中いろんな部署とつきあったけどあんな無能はなかなかいない


57名無しさんID:ID:iLHRbXcm0 [2025/10/04(土) 11:01:58.53]
論破じゃなくて屁理屈な
なんでこんなことしないといけないんですかあ?
調べろっていうなら自分で調べたらどうですかあ?
こんなもん扱いきれんわ





58名無しさんID:ID:LnlC0xPz0 [2025/10/04(土) 11:01:59.20]
試用期間終了後に解雇でいいじゃん


59名無しさんID:ID:tWnaX+KX0 [2025/10/04(土) 11:02:04.07]
3ヶ月くらい試用期間あるんじゃね?


60名無しさんID:ID:R4zJEi9b0 [2025/10/04(土) 11:02:19.65]
普通に解雇出来る内容だよな


61名無しさんID:ID:05veRe/R0 [2025/10/04(土) 11:02:31.64]
解雇すべきは採用担当者では


63名無しさんID:ID:6znnjjfI0 [2025/10/04(土) 11:02:54.35]
数カ月は仮社員やろ
本採用しなかっただけでわ


66名無しさんID:ID:pM5xlBVA0 [2025/10/04(土) 11:02:59.22]
石丸やへずまとか好きそう


67名無しさんID:ID:DxIXqzIF0 [2025/10/04(土) 11:03:05.09]
工具投げるのはダメやろ
もはや警察に突き出しとけ


68名無しさんID:ID:cx2n83WF0 [2025/10/04(土) 11:03:31.34]
こういうのを合法的に潰すために我々社労士がいるのです


69名無しさんID:ID:8AxOBQzH0 [2025/10/04(土) 11:03:37.06]
もっと実際にありそうなことをかけよ
研修に反発は内容がわからないからなんとも言えないが、工具投げるのは一発アウトだろ


71名無しさんID:ID:ZxLCPo9Q0 [2025/10/04(土) 11:04:07.86]
チャックハンドル飛ばし選手権


74名無しさんID:ID:bVsMkyUc0 [2025/10/04(土) 11:04:44.03]
まぁそれでも世に山ほどいる氷河期おじおば採用するよりずっとマシという判断なんですよ


75名無しさんID:ID:80lScsq30 [2025/10/04(土) 11:04:57.80]
幹部連中のおっさん達は奴隷が無能で無反抗なのが当たり前だと思っとる
そんなん底辺おっさんだけ


76名無しさんID:ID:NwS8Meuz0 [2025/10/04(土) 11:05:12.92]
面接の段階で、こういうことしたら解雇しますからねって予告しといた方がいいんじゃないの?
今の時代そこまで言わないと駄目か…とも思うけど


77名無しさんID:ID:cCCpjTxu0 [2025/10/04(土) 11:05:29.68]
新入社員が勝ったんだな

解雇権の乱用に当たり解雇は無効とした。

追い出し部屋に置いた処遇も人格権を侵害する違法行為だと認め、賠償金55万円の支払いを命令。双方が控訴したが、東京高裁で和解が成立し、会社側が解雇を撤回して解決金を支払った。


130名無しさんID:ID:z2fdAd6x0 [2025/10/04(土) 11:14:45.39]
>>77
まだ会社にいるのかな?


458名無しさんID:ID:Q7ZC1SiD0 [2025/10/04(土) 12:39:32.50]
>>77
一勝最低賃金のままなんだけどな


78名無しさんID:ID:pJ7JOrvd0 [2025/10/04(土) 11:05:35.86]
最初は契約社員にしとけよ
危機管理がなってないな


80名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:05:51.93]
人事に責任追わせると今までの選考が無駄になるからしないよ
南無三採用と同じなんて口が裂けても言えない


81名無しさんID:ID:QAGaPU7E0 [2025/10/04(土) 11:05:54.54]
うーんこれは尊大型ASDかな


82名無しさんID:ID:lZk/wj++0 [2025/10/04(土) 11:06:03.29]
作文だろ
こんなやつ入社後研修中に弾かれるよ





118名無しさんID:ID:VcsaqOcl0 [2025/10/04(土) 11:12:55.87]
>>82
裁判結果まで作文したんか…


83名無しさんID:ID:0L2I0StSH [2025/10/04(土) 11:06:05.32]
今まで企業が甘えていただけやね 法律通りの行動やん


84名無しさんID:ID:eO1+tBG70 [2025/10/04(土) 11:06:13.03]
こういうバグみたいな存在いるんだ
引きこもりクズでもわかるよう普通の協調性がないのにプライド全開みたいな


88名無しさんID:ID:J5gIiGHd0 [2025/10/04(土) 11:07:04.58]
Z世代はダメだな


90名無しさんID:ID:HUwmRMs30 [2025/10/04(土) 11:07:15.25]
上祐さんタイプか
大勢の信者の前で麻原彰晃を論破して激怒させてロシア支部に飛ばされたみたいな


92名無しさんID:ID:QPQi/3Kp0 [2025/10/04(土) 11:07:54.09]
月イチで転勤命じるのはなんか法に触れる?
これでだいたい自ら辞めるだろ


106名無しさんID:ID:uBgg3mUT0 [2025/10/04(土) 11:10:33.26]
>>92
精神を病んだとかで損害賠償請求されるだけじゃね
やめさせたいなら嫌がらせではなくちゃんと根拠を集めろ


93名無しさんID:ID:J0JZEPtT0 [2025/10/04(土) 11:08:28.44]
工具放り投げはアカンわ
それだけで一発解雇や


94名無しさんID:ID:ASocqUjv0 [2025/10/04(土) 11:08:34.39]
人事も処分したほうが良いのでは?


95名無しさんID:ID:m/cjcJQb0 [2025/10/04(土) 11:08:34.45]
試用期間で切れよ


96名無しさんID:ID:krBcIWy30 [2025/10/04(土) 11:08:51.05]
面接の時と働いたら全く違うはよくあるある
そもそも面接のたかだか30分とかで全てを見抜ける訳じゃないし
ある程度は定型化と言うか「こういう言動をすればウケが良い」っていう法則的なものがあるからな


98名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:09:16.54]
一般的には転勤断ったら退職だけど
どうなんやろね


100名無しさんID:ID:mioO2Fp80 [2025/10/04(土) 11:09:31.13]
そんなの採用するな定期


101名無しさんID:ID:lQ7lnPub0 [2025/10/04(土) 11:09:36.27]
試用期間に何で解雇しなかったんだよ


103名無しさんID:ID:jXZTdedg0 [2025/10/04(土) 11:09:56.42]
面接って何の意味あるの?


104名無しさんID:ID:dEtC2XAy0 [2025/10/04(土) 11:10:03.88]
工具放り投げとか即クビだわ


109名無しさんID:ID:Z3njc24g0 [2025/10/04(土) 11:11:14.07]
いや採用した人事を解雇しろよ


110名無しさんID:ID:9aBYMYUc0 [2025/10/04(土) 11:11:30.12]
こういうキチガイ社員はどんどん晒したほうが公共の利益になるわ
誰も雇いたくないもんな


111名無しさんID:ID:VsdurTmN0 [2025/10/04(土) 11:11:37.24]
もっとやれ社会を崩壊させろ


112名無しさんID:ID:ZwiuVVmn0 [2025/10/04(土) 11:11:37.61]
こんなもんサクッと解雇すりゃいいのに無理に自己都合退職にしようとするからこうなる





113名無しさんID:ID:krBcIWy30 [2025/10/04(土) 11:11:50.72]
役所もこういう新人が多いらしい
こういう人が一人下に着くと仕事が壊滅的に回らなくなってる現状があるらしい


114名無しさんID:ID:krBcIWy30 [2025/10/04(土) 11:12:31.75]
このタイプは実際に一緒に仕事をしないと深層はわからない
深淵に触れた教育係だけが心と身体を壊していくパターン


134名無しさんID:ID:xgqxTTjdH [2025/10/04(土) 11:14:58.71]
>>114
浅い所でヤバイと思われる時点でね


144名無しさんID:ID:ASocqUjv0 [2025/10/04(土) 11:16:37.60]
>>114
そのための試用期間だけどまさか訴えてくるとはね


115名無しさんID:ID:D296H/ox0 [2025/10/04(土) 11:12:44.33]
先輩社員を論破www

有能じゃん


116名無しさんID:ID:1iUXevaG0 [2025/10/04(土) 11:12:44.94]
だから人なんか雇いたくないんだよ


117名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:12:52.05]
論破してくる奴を論破すると別の方法で攻撃してくるか暴れるだろう
論破が目的じゃなくて性格の問題だし
そこから証拠集めしたらいい


119名無しさんID:ID:MVauOAhA0 [2025/10/04(土) 11:13:02.77]
新人なんていなくてもいいレベルなんだから即解雇だわ


120名無しさんID:ID:g6XediAO0 [2025/10/04(土) 11:13:07.17]
進次郎が解雇規制緩和してくれればこういう足手まとい社員はすぐクビ切れるようになるから安心しろ


135名無しさんID:ID:9jXA2DOL0 [2025/10/04(土) 11:15:04.39]
>>120
解雇規制緩和マジではやくしてほしい


150名無しさんID:ID:stfb5J4g0 [2025/10/04(土) 11:17:33.63]
>>120
足手まといの社員を解雇しやすくするってのは一緒に働いてる社員に取っても有難いことだからな


121名無しさんID:ID:xgqxTTjdH [2025/10/04(土) 11:13:22.60]
自分は常に合理的で正しいと思ってる奴な
人の感情含めて勘定できない時点で合理的とはほど遠いのに


348名無しさんID:ID:C44epM1L0 [2025/10/04(土) 12:10:40.06]
>>121
マスパセみたいなたいぷ?


124名無しさんID:ID:Ux7QzBpH0 [2025/10/04(土) 11:13:37.75]
某医師が、きたらどーすんの


125名無しさんID:ID:R5L+fNmd0 [2025/10/04(土) 11:13:59.72]
そんな阿武ノーマルの河原みたいな奴おるんや


127名無しさんID:ID:krBcIWy30 [2025/10/04(土) 11:14:30.70]
お前らの場合は発達というより脳のCPUとメモリが少ないのが多いな
ある頃から自覚が芽生えて他の人が苦もなくできることが自分にはできないと思い知るはずなんだが


156名無しさんID:ID:HITH352I0 [2025/10/04(土) 11:18:16.43]
>>127
お前も大概だがなぁ、自覚0なんだろw


128名無しさんID:ID:JlNwuyDa0 [2025/10/04(土) 11:14:34.92]
ひろゆき増殖して日本終わる


129名無しさんID:ID:W+442PXB0 [2025/10/04(土) 11:14:42.16]
人事担当が無能だった


131名無しさんID:ID:zugLzjyjd [2025/10/04(土) 11:14:46.19]
それってアナルの乾燥ですよね?(笑)





132名無しさんID:ID:cbNCcHKt0 [2025/10/04(土) 11:14:52.29]
面接動画をAIに判定させてるけど結構精度良いぞ


137名無しさんID:ID:mzbCIXhU0 [2025/10/04(土) 11:15:30.01]
解雇要件満たしてなくね?


138名無しさんID:ID:1j2Ri+Kz0 [2025/10/04(土) 11:15:30.79]
こういうのを弾くのが人事の役割じゃないんですか?


139名無しさんID:ID:pDbnjDkT0 [2025/10/04(土) 11:16:05.28]
左翼って権利ばかり主張するクズだからな
こういう奴はクビにしなきゃいけん


140名無しさんID:ID:WNV05w3a0 [2025/10/04(土) 11:16:10.66]
どうやって一緒に仕事進めようって話し合ってんのに相手論破したとしてその後どうすんのさってことが多かったな


141名無しさんID:ID:4TE10bWE0 [2025/10/04(土) 11:16:18.09]
こういうのって人事にペナルティないの?


142名無しさんID:ID:CEu8Y9x70 [2025/10/04(土) 11:16:23.27]
さっさと解雇しやすいように法整備したら?


145名無しさんID:ID:iyx67C1s0 [2025/10/04(土) 11:16:52.36]
うちの会社に追い出し部屋とか無いけど屁理屈ばかりでまともに働こうとしない人はいる


146名無しさんID:ID:U1Iz1Wbn0 [2025/10/04(土) 11:16:54.89]
頭ひろゆき


147名無しさんID:ID:g8Zlzg1Br [2025/10/04(土) 11:17:00.78]
うちの会社にもいるわ
何かに付けて労基に言うとか言ってあまりに面倒くさいからずっと放置されてる
50過ぎなのにそいつだけ昇給ほぼなしで入社2年目の子より給料すくないのに全然辞めない


166名無しさんID:ID:vram/pn80 [2025/10/04(土) 11:22:38.42]
>>147
自分が無能とわかってて後が無いのもわかってるけど若い奴に舐められたくないプライドの塊なんだろ
氷河期の無能はこういう奴多いわ


148名無しさんID:ID:4x2gxrc+0 [2025/10/04(土) 11:17:17.85]
安倍語録で対抗しろ


155名無しさんID:ID:xgqxTTjdH [2025/10/04(土) 11:18:12.79]
>>148
くだらない試用期間で終わっちゃったね、また


149名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:17:30.92]
人事もエスパーじゃないからな
マジで早くAI判定普及させた方が良い


152名無しさんID:ID:xgqxTTjdH [2025/10/04(土) 11:17:49.50]
新人研修の時に社会人としてNGな行いとか教えておけよ
まあそのNGを先輩上司がやっちまってるから駄目なんだろうけど


153名無しさんID:ID:M7QlRys+0 [2025/10/04(土) 11:17:53.08]
出身校の内申書でこういうのわからんの?


154名無しさんID:ID:Q25LeUyO0 [2025/10/04(土) 11:18:11.98]
工具投げは普通に暴行でいけるぞ
当たってなくとも当たって怪我するものを投げつけた場合はアウトで判例もある
その時点で警察に相談しとけばスムーズに解雇できたかもな


158名無しさんID:ID:B/GFcltx0 [2025/10/04(土) 11:18:58.23]
ひろゆきのせいでいいか


159名無しさんID:ID:vp3BbdWKH [2025/10/04(土) 11:19:12.03]
解雇規制緩和なんてしなくても解雇はできる
ただ会社側が知らないだけ
指導を受けてる人はちゃんと改善しないと解雇されるぞ

「解雇」ってどうすればいいの?解雇の手順と注意点を詳しく解説!

https://roum.info/column/7229/

従業員から「不当解雇」と訴えられないための“正しい手順”
1.まず何度か口頭で注意する
2.口頭の注意でも改善されない場合、始末書を書かせる。 これを2回~3回繰り返す。
3.始末書を何度か書かせても改善されない場合は、減給や出勤停止など比較的重い懲戒処分をする。
4.懲戒処分をしたときは、次に同じことをしたら「解雇」の可能性があることを、懲戒処分通知書に書いておく。
5.懲戒処分をして指導した後も、改善が見られなければ「解雇」する


179名無しさんID:ID:HITH352I0 [2025/10/04(土) 11:25:21.93]
>>159
+3ヶ月分の給与渡したら、逆ギレ起訴されても受理されないだろうに、「追い出し部屋」とかな労基仕事しろよと





210名無しさんID:ID:R/rAJngrH [2025/10/04(土) 11:34:11.29]
>>179
追い出し部屋とか昔のやり方は会社側が負けるだけだしな
経営者や人事は正しい辞めさせ方を学ぶ必要がある
ただ単に知識不足努力不足


160名無しさんID:ID:stfb5J4g0 [2025/10/04(土) 11:19:26.25]
男の社員か


161名無しさんID:ID:8QW6lo560 [2025/10/04(土) 11:20:16.72]
論破ってほんとにぃ?


162名無しさんID:ID:hG9Ln/FB0 [2025/10/04(土) 11:20:27.95]
小泉がホントに解雇規制緩和できればいいんだけどね


163名無しさんID:ID:hKT6+v3B0 [2025/10/04(土) 11:21:05.27]
何で雇ってもらってる側が雇い主みたいな振る舞いしてんだよ
生活保護が文句言って世間を批判するのと同じ構造じゃん


165名無しさんID:ID:pDbnjDkT0 [2025/10/04(土) 11:22:22.63]
>>163
労働者の権利だよ
お前らも好きじゃんそうゆうの


168名無しさんID:ID:XXj9pLZp0 [2025/10/04(土) 11:23:18.30]
ひろゆキッズ到来・・・!


169名無しさんID:ID:cnnFyu+y0 [2025/10/04(土) 11:23:25.40]
論破して金が貰える仕事なら良いのにね


170名無しさんID:ID:zxBzN9/N0 [2025/10/04(土) 11:23:30.81]
売り手市場だからなあ
若ければいいで変な奴も採用してしまう


171名無しさんID:ID:UnQr8dJe0 [2025/10/04(土) 11:23:44.07]
やっぱ解雇規制の緩和は必要だな
役立たずのゴミは即日解雇できるようにしないとな
無駄な時間かけさせるな


265名無しさんID:ID:HU1Kd4I40 [2025/10/04(土) 11:46:37.95]
>>171
そして誰も居なくなったとさじゃ移民入れるね。


173名無しさんID:ID:JlNwuyDa0 [2025/10/04(土) 11:24:15.30]
氷河期の若いころはみんな奴隷志願者だったからこんな奴いなかったぞ
氷河期が目覚めたのは歳いってからな


177名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:25:07.21]
夢見てるなぁ
無能な派遣ですらなぜかクビにしないのに・・・


178名無しさんID:ID:Au3SjQOo0 [2025/10/04(土) 11:25:17.43]
チームプレイができないなら独りで会社やれば


180名無しさんID:ID:iQLWB8QE0 [2025/10/04(土) 11:26:15.38]
こんなんでも労働者に有利すぎる判決出るからな
一度雇ったら解雇はとても難しい


181名無しさんID:ID:3Xs0K+SH0 [2025/10/04(土) 11:26:31.97]
工具投げた時点で警察にたれこめば合法でクビにできるのに


182名無しさんID:ID:xgqxTTjdH [2025/10/04(土) 11:26:37.92]
雇用規制緩和の話チラホラ出てるけどなんでみんな雇用継続される側のスタンスで話せるんだろう
余程の零細で業務が属人化されてるとかか?


183名無しさんID:ID:0ENrJvoc0 [2025/10/04(土) 11:26:50.88]
そんなヤツ雇うなよ(´・ω・`)


187名無しさんID:ID:GVyTMsLU0 [2025/10/04(土) 11:27:38.41]
なんとなく有能そうなやつを取るというコミュ力主義だとこうなる
体育会系、もしくは専攻主義が正解だし事実そうなりつつある


188名無しさんID:ID:Xjsp9uemd [2025/10/04(土) 11:27:56.64]
教える側ならひろゆき系とか面倒なだけだわな





189名無しさんID:ID:Q25LeUyO0 [2025/10/04(土) 11:28:03.37]
後は反抗的な態度ってのも内容次第では正当な解雇理由になるだろな
明らかに業務妨害になるような反抗を続けてるようだと不当解雇には当たらん
記録に残しておいて裁判になったら提出してやればいい
まあ一番は工具投げつけてきた時点で警察に突き出して暴行で被害届出しておくことだったが


190名無しさんID:ID:XXj9pLZp0 [2025/10/04(土) 11:28:21.87]
うちの会社に? あいつがやってくる・・・ 百戦錬磨、論破できる奴は出てこいや!!!
会社の規則?仕事の進め方?しったこっちゃねぇ!俺がルールだ!! ひろゆキッッッズ~ゥ!!!


191名無しさんID:ID:sIhxWL1R0 [2025/10/04(土) 11:28:57.84]
少子化で無駄に可愛がられるし叱ってくれる人が居ないからな


193名無しさんID:ID:3vn8N3ap0 [2025/10/04(土) 11:29:50.04]
結局この裁判で解雇は有効になったの?


194名無しさんID:ID:So79R3Nw0 [2025/10/04(土) 11:29:50.51]
今後ともヨロシク


195名無しさんID:ID:pgJCMIqX0 [2025/10/04(土) 11:30:06.43]
マジで一年は素直に話聞いて欲しいわな
2年目からは自己責任で好きにすりゃ良い


205名無しさんID:ID:0uMaUbKR0 [2025/10/04(土) 11:33:28.46]
>>195
お前が面倒見ろとか上司から押しつけが始まるから
負の連鎖反応が起こるんでしょう


196名無しさんID:ID:hPv24Bs+0 [2025/10/04(土) 11:30:07.87]
クズvsクズ

潰しあえ~


197名無しさんID:ID:YlrnsvEM0 [2025/10/04(土) 11:30:43.47]
新卒信仰の末路


198名無しさんID:ID:vBReEnwW0 [2025/10/04(土) 11:30:44.18]
最近の事例

https://akatsu-jimusho.jp/news/detail/322


218名無しさんID:ID:nPXnfzFB0 [2025/10/04(土) 11:37:01.73]
>>198
このレベルだと解雇有効か。


222名無しさんID:ID:UnQr8dJe0 [2025/10/04(土) 11:38:25.38]
>>198
こんな化け物を9年間飼い続けた挙句裁判にまで発展するとかほんと日本の労働者って過剰に守られてるよな


226名無しさんID:ID:jvdXJB+NH [2025/10/04(土) 11:39:34.29]
>>198
>しかし今回のケースでは、会社が長期間にわたり 「できる限りの支援・指導をした」 こと、さらに本人に 問題行動・規範意識の欠如があった ことが決定的だった。

結局これなんだよ
会社側はまず更生させるために指導しなきゃだめ
人は改善するかもしれないからな


258名無しさんID:ID:6RW5MZ9A0 [2025/10/04(土) 11:45:07.17]
>>198
本人の態度・問題行動

指導に反発して大声・机を叩く・暴行
自分の勤務不良を「上司の指導不足のせい」にする
不適切なメール(誹謗中傷・業務無関係な内容)を繰り返し送信
社内の部外秘データを勝手に公開
同僚を盗撮
→ 自省的な態度がなく、規範意識も欠如

無能で解雇ってよりこっちで解雇やな


350名無しさんID:ID:y5md/Zov0 [2025/10/04(土) 12:11:08.17]
>>198
これは面白い
9年も面倒見たから有効性が認められたのね


376名無しさんID:ID:G3iUbyTya [2025/10/04(土) 12:17:11.82]
>>198
これ解雇できなかったら何で解雇できるんだよ


456名無しさんID:ID:EP2YMvv10 [2025/10/04(土) 12:39:07.14]
>>198
すげえ化け物だな
そんじゃそこらの無能とはわけが違う


199名無しさんID:ID:WalFZR2v0 [2025/10/04(土) 11:30:46.80]
日本は縦社会だって教えて上げないと
好きにやりたいなら自営業


200名無しさんID:ID:q8Y9zmRC0 [2025/10/04(土) 11:30:57.29]
結局やるしかねえだろって結論に達する奴なら多少文句言ったり反発しても全然いいんだけどな
やらなくて誰も動かなくてもどうなってもいいってなる奴は早めに追い出した方がいいよなゴミだから


201名無しさんID:ID:OOwpoH9m0 [2025/10/04(土) 11:31:48.05]
今の若い子正直めっちゃ甘やかされてるの感じるわ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759542649/

-職業