1 : 2025/08/24(日)04:10:10 ID:IoxUMoF90
どこの企業も断られる

2 : 2025/08/24(日)04:10:30 ID:IoxUMoF90
新卒なのに
3 : 2025/08/24(日)04:12:19 ID:Mmp1ilC50
クスクスクス
4 : 2025/08/24(日)04:13:06 ID:IoxUMoF90
辛すぎる
5 : 2025/08/24(日)04:13:15 ID:IoxUMoF90
ES涙でぐしゃぐしゃ
6 : 2025/08/24(日)04:13:22 ID:IoxUMoF90
もう卒業なのに
7 : 2025/08/24(日)04:26:33 ID:KQEHuRjg0
売り手市場なのに
8 : 2025/08/24(日)04:28:04 ID:JWpq9gkq0
内定欲しくて泣いてる
9 : 2025/08/24(日)04:28:08 ID:SEd6y1T10
学歴は?
10 : 2025/08/24(日)04:31:43 ID:IoxUMoF90
地方国公立
11 : 2025/08/24(日)04:31:54 ID:IoxUMoF90
コミュ障は常に売り手市場じゃないらしい
12 : 2025/08/24(日)04:32:21 ID:IoxUMoF90
就活終わった…
社会人にコミュ障がいない理由がわかった気がする
社会人にコミュ障がいない理由がわかった気がする
13 : 2025/08/24(日)04:34:33 ID:pbP4vUz/0
新卒での面接って難しいよな
中途の面接は経験を軸にPRしたらいいからコツ掴みやすいけど、新卒ならどうしたらいいのか正解がわからん
中途の面接は経験を軸にPRしたらいいからコツ掴みやすいけど、新卒ならどうしたらいいのか正解がわからん
14 : 2025/08/24(日)04:36:44 ID:2IuBw+uG0
コミュ力と体力が最も大事だから
15 : 2025/08/24(日)04:39:05 ID:IoxUMoF90
人柄重視の採用が多すぎる
性格破綻してるしコミュ障だし詰んでる
性格破綻してるしコミュ障だし詰んでる
16 : 2025/08/24(日)04:39:42 ID:IoxUMoF90
教授に嫌われてるからコネパワーも無理だし
21 : 2025/08/24(日)04:42:06 ID:pbP4vUz/0
>>16
教授?コネ?
理系か
理系か
19 : 2025/08/24(日)04:41:27 ID:IoxUMoF90
内定だけくれー
20 : 2025/08/24(日)04:41:44 ID:4wilv42O0
AIでホワイトカラーの仕事なくなるからブルーカラーにしとけば安泰だよ
22 : 2025/08/24(日)04:43:55 ID:WPt6FKM20
高卒だからよく分からんが格の低い企業入って無双すりゃいいんじゃないの?
24 : 2025/08/24(日)04:57:58 ID:IoxUMoF90
体力ないぽ…
25 : 2025/08/24(日)04:58:23 ID:IoxUMoF90
そんなに企業は甘くないみたい
28 : 2025/08/24(日)05:04:22 ID:2IuBw+uG0
来世に期待
29 : 2025/08/24(日)05:09:19 ID:WPt6FKM20
例えばうちの会社(誰でも知ってる上場企業)も当然新卒内勤は居るんだけどせいぜい中堅私学からなのよ、高卒中途の現場社員と同じ資格試験受けて落ちるような馬鹿ばっかり
国立からなら簡単に入れるんじゃないの?
国立からなら簡単に入れるんじゃないの?
30 : 2025/08/24(日)05:20:50 ID:IoxUMoF90
国公立でもかなり難易度低い方ぽ…
32 : 2025/08/24(日)05:23:28 ID:WPt6FKM20
じゃあ公務員か郵政でも目指せば?
なんにせよ決めなきゃ
なんにせよ決めなきゃ
33 : 2025/08/24(日)05:24:37 ID:YNCQWpan0
俺も12月までは無内定だったから諦めるな
34 : 2025/08/24(日)05:25:31 ID:WPt6FKM20
VIPに居るじゃん大卒郵便配達員
35 : 2025/08/24(日)05:34:42 ID:IoxUMoF90
出来ればIT系がいいぽ…
スキル付く業界
スキル付く業界
36 : 2025/08/24(日)05:35:17 ID:tPj77Tt40
内定がないってぇ話か
37 : 2025/08/24(日)05:35:55 ID:IoxUMoF90
誰か内定くれー
38 : 2025/08/24(日)05:36:05 ID:IoxUMoF90
内定くれー
40 : 2025/08/24(日)05:37:47 ID:IoxUMoF90
最初は零細でもいい
IT系ならスキルが着くしどんどん条件がいい企業に転職していけばいいから最初はどこでもいい

IT系ならスキルが着くしどんどん条件がいい企業に転職していけばいいから最初はどこでもいい
67 : 2025/08/24(日)07:09:41 ID:euHgSDcwH
>>40
零細じゃろくなスキル付かないぞ。つけたいなら大手
41 : 2025/08/24(日)05:40:27 ID:WPt6FKM20
うるせーブルーカラーしろ!
43 : 2025/08/24(日)05:43:32 ID:IoxUMoF90
誰か内定頂戴よ
44 : 2025/08/24(日)05:44:03 ID:IoxUMoF90
こんなに苦しんでるのに
45 : 2025/08/24(日)05:45:16 ID:IoxUMoF90
つらい
46 : 2025/08/24(日)05:45:48 ID:hwMC2JU20
スキルつくって 公務員でもスキルはつくぞ
なにか勘違いしてないか?
なにか勘違いしてないか?
47 : 2025/08/24(日)05:46:53 ID:IoxUMoF90
公務員は
単純作業のイメージしかない
単純作業のイメージしかない
72 : 2025/08/24(日)08:00:28 ID:K4dwAFU3H
>>47
技術系の部署ならCADとか使って工事の設計書とか書くみたいだけど
48 : 2025/08/24(日)05:48:42 ID:WPt6FKM20
肉体労働しろ!選べる立場か!
49 : 2025/08/24(日)05:49:25 ID:FYLCHHbE0
ダジャレにつっこんでやれよ
50 : 2025/08/24(日)05:51:11 ID:hwMC2JU20
ITはAIに潰されるイメージしかないけど
51 : 2025/08/24(日)05:55:16 ID:XLd8AWqN0
アメリカはシビアだからまさにIT系の新卒採用ガッツリ絞ってるよね
スキル身について安泰とか言ってられないし生き残りは厳しいでしょ
今のAIは東大の入試すら突破する
スキル身について安泰とか言ってられないし生き残りは厳しいでしょ
今のAIは東大の入試すら突破する
52 : 2025/08/24(日)05:59:43 ID:IoxUMoF90
もう終わりや…
54 : 2025/08/24(日)06:01:47 ID:IoxUMoF90
業界研究でもうIT系よりって決まった

55 : 2025/08/24(日)06:04:45 ID:WPt6FKM20
就職浪人おめでとう
そのままニート化し人生終了だね
そのままニート化し人生終了だね
57 : 2025/08/24(日)06:20:04 ID:IoxUMoF90
姉に学費出してもらってるから浪人できない
姉に負担かけたくない
姉に負担かけたくない
58 : 2025/08/24(日)06:20:43 ID:IoxUMoF90
就職氷河期ってこんな感じなんか
59 : 2025/08/24(日)06:21:47 ID:IoxUMoF90
内定くれ
63 : 2025/08/24(日)06:32:36 ID:UHUG2Jdk0
就活拠点はどこなの?
64 : 2025/08/24(日)06:43:37 ID:IoxUMoF90
長野中心近隣県
68 : 2025/08/24(日)07:10:52 ID:euHgSDcwH
>>64
役所か農協くらいしかなさそう
66 : 2025/08/24(日)06:46:42 ID:KLG5nUik0
この売り手市場の中で決まらないってヤバい
まともな就活しなかったか条件高すぎなのか
まともな就活しなかったか条件高すぎなのか
69 : 2025/08/24(日)07:15:52 ID:arK+p3fR0
泣いてーいい
70 : 2025/08/24(日)07:21:40 ID:heI/zeU00
長野住みなら愛知県か東京都内で就職先探したほうがいいよ
71 : 2025/08/24(日)07:58:32 ID:K4dwAFU3H
東京都来いよ
引用元: 内定欲しくて泣いてる