中国 古文 学校 教える 歴史 義務教育 趣味

古文を学校で教える意味

1 : 2025/07/31(木)12:50:30 ID:hT2o/w5u0
放課後に趣味でやれば良いよな
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/07/31(木)12:51:24 ID:cuzNULgY0

史学部いく人のため

 

3 : 2025/07/31(木)12:52:18 ID:ljjzW1CO0

人生が豊かになるとか聞いた本当か知らんけど

 

4 : 2025/07/31(木)12:53:25 ID:Z32wPjfN0

まぁ歴史の一部ってことで

 

6 : 2025/07/31(木)12:53:41 ID:Hcn6at5IM

古文はまぁわかるけど漢文はダメやろ
子曰く→中国人はそんな読み方しない

 

39 : 2025/07/31(木)13:33:59 ID:/t6evrUa0
>>6
中国人も理解できてないから現代訳してる

 

7 : 2025/07/31(木)12:54:00 ID:9ZF6Kcxy0

古典漢文は義務教育で強制することではない
それよりロジカルシンキングが必要

 

8 : 2025/07/31(木)12:54:06 ID:z8sxIOQYM

その基準の中高の勉強って、ほとんど学ぶ意味ないけどな。詰め込み忍耐力のテスト兼ねてるようなもんだろ

 

9 : 2025/07/31(木)12:54:15 ID:MV8/d2FL0

選択制でいいよな

 

10 : 2025/07/31(木)12:54:20 ID:Y6zKd+5M0

無能な人ほど疑問に思うらしいな

 

11 : 2025/07/31(木)12:54:52 ID:F6X8nMjo0

英語もトイックの訓練だけでいいわ
無駄すぎる

 

12 : 2025/07/31(木)12:54:55 ID:Z4WVlLBm0

豊かになるだろうか?(いや、ない)

 

13 : 2025/07/31(木)12:54:59 ID:b+urP1WW0

誰かは研究しないといかんから
適正ある奴洗い出してんだろ

 

14 : 2025/07/31(木)12:56:01 ID:hT2o/w5u0
>>13
誰かはやらんといけないなんて理由で学校で教えるのは間違っている
なら学校でガッツリ農業とか猟とかやるか?やらんだろ

 

18 : 2025/07/31(木)12:57:31 ID:MV8/d2FL0
>>14
むしろ農業の授業はあってもいい気がする

 

16 : 2025/07/31(木)12:56:07 ID:s/sxtTCX0

中国人は日本で使われている古文が読めない
古文の文法は今の中国語とは違う

 

40 : 2025/07/31(木)13:34:49 ID:/t6evrUa0
>>16
漢文読めても普通話なんてさっぱりだもんな

 

20 : 2025/07/31(木)12:57:48 ID:gfgTGF0L0

今話題の津波や地震とかの過去の被害とかは過去の文献から研究されたりしてる
そういった過去の資料とは関わらないから学ぶ必要が無いと言うならまあそう

 

21 : 2025/07/31(木)12:59:09 ID:MV8/d2FL0

大きな国語の一部分として学ぶのはいいとは思うけど
1科目として時間を取るほどでもないかなぁ

 

23 : 2025/07/31(木)13:01:51 ID:FsvdGy0J0

古文漢文はレ点とか変な読み方を教えてるのが全て悪い
漢字で書いてるけど英語と同じように読むって教えれば途端に難易度下がる

 

25 : 2025/07/31(木)13:04:40 ID:yzdDOT6E0

学者と教科書会社と政府が癒着してるから

 

31 : 2025/07/31(木)13:11:33 ID:t0kuc3i/0

シェークスピア読むようなもんだろ

 

34 : 2025/07/31(木)13:24:18 ID:sxth82B30

古文おもしれえ!放課後に趣味でやったろ!!!ってなるような人間ですら
もしも授業で古文を教わることがなければ彼らは古文に触れることはなく
古文に興味を持ち古文の面白さを知ることはない。

理科も歴史も体育も数学もみんな同じことがいえる。
そういう人を発掘して日本の役に立ってもらう学者さんになってもらうためにも
いろんなことに広く浅く触れさせていくのが学校の役割だ

 

35 : 2025/07/31(木)13:24:42 ID:IkGQCIZxM

まず教育の目的は個人の利益ではなくて国家の利益のためであるって前提だった気がする

そのうえで古典を学ぶことがどう日本のためになるのかを考えれば前に進める気がする

たしか教育基本法だったと思うけど前提間違ってたらスマン

 

36 : 2025/07/31(木)13:25:18 ID:WFe+/FFF0

勉強の仕方、考え方や調べ方を学ぶには満遍なく教えるのはいいこと

 

41 : 2025/07/31(木)13:36:52 ID:hu3HcHjb0

頭は間違いなく良くなる
昔の日本人は普通に漢文も読めたんだぞ

 

42 : 2025/07/31(木)13:39:34 ID:0u+jk4Rq0

古文習っても古文書とか字がめちゃくちゃ崩されてて全然読めないよな

 

43 : 2025/07/31(木)13:43:02 ID:sxth82B30
>>42
うそかほんとかしらんけれども
古文書をAIで読ませる技術開発したら古文書界隈の研究家から仕事が奪われるとか反発が来たとかどうとか

 

44 : 2025/07/31(木)13:44:09 ID:OTC8Urdz0

頭悪いやつは読めないもんな
IQテストって感じ

 

引用元: 古文を学校で教える意味

-中国, 古文, 学校, 教える, 歴史, 義務教育, 趣味