1 : 2025/07/05(土)09:17:43 ID:r6FFmJYy0
奨学金返済!家賃!光熱費!サービス残業!

14 : 2025/07/05(土)09:22:15 ID:GUKbvjiQ0
>>1
のコンプの根源があるってこと
18 : 2025/07/05(土)09:23:20 ID:r6FFmJYy0
>>14
高校は偏差値39のガチ底辺高だから比較にならないだろ
中学は色々な学力の人いたし
高校は偏差値39のガチ底辺高だから比較にならないだろ
中学は色々な学力の人いたし
22 : 2025/07/05(土)09:24:11 ID:GUKbvjiQ0
>>18
やっぱ自分より勉強ができた中学同級へのコンプか
24 : 2025/07/05(土)09:24:57 ID:r6FFmJYy0
>>22
勉強しなかった俺が悪いからコンプになりようがないんだよなあ
勉強しなかった俺が悪いからコンプになりようがないんだよなあ
2 : 2025/07/05(土)09:18:19 ID:qC2LNeMY0
大学は一番楽しいけどな
3 : 2025/07/05(土)09:18:32 ID:r6FFmJYy0
俺は好きな事やってる充実感はあるし
仕事は大変だけど
仕事は大変だけど
4 : 2025/07/05(土)09:19:09 ID:lA2n9Z4K0
高卒公務員ってローカルの話しかできないからほんとつまらないんだよな
5 : 2025/07/05(土)09:19:23 ID:igWjLFkTr
このスレ毎回泣いて逃げてる気がするけど今回は大丈夫か?
8 : 2025/07/05(土)09:20:54 ID:r6FFmJYy0
>>5
俺が飽きてるだけやで
俺が飽きてるだけやで
6 : 2025/07/05(土)09:19:38 ID:7KtQM7xt0
勝ち負けで人生を語るなんて
7 : 2025/07/05(土)09:19:59 ID:Nb8Kah+X0
家賃と光熱費は大学関係ないんじゃない?
9 : 2025/07/05(土)09:21:05 ID:QYbIQQac0
>>7
こどおじなんよ
12 : 2025/07/05(土)09:21:33 ID:r6FFmJYy0
>>9
残念高卒してから実家出てる
残念高卒してから実家出てる
10 : 2025/07/05(土)09:21:10 ID:zfxA9MmF0
勝ち負けとか気にしちゃってるのがもうね
17 : 2025/07/05(土)09:22:39 ID:gj4joluF0
中学同級生をいつまで引き摺ってんだよワロタ
21 : 2025/07/05(土)09:24:04 ID:r6FFmJYy0
>>17
たまに地元で飲みに行くと話聞くんだよ
たまに地元で飲みに行くと話聞くんだよ
26 : 2025/07/05(土)09:26:06 ID:gj4joluF0
>>21
大人になっても中学同級生の話してる飲み会嫌すぎてワロタ
29 : 2025/07/05(土)09:27:14 ID:r6FFmJYy0
>>26
?それなら参加しないと良いよ
?それなら参加しないと良いよ
20 : 2025/07/05(土)09:23:47 ID:aD26UfCkd
やっぱりイジメってよくないよな
やられた方はこんな大人になっちゃう
やられた方はこんな大人になっちゃう
23 : 2025/07/05(土)09:24:30 ID:gj4joluF0
もう涙目敗走の流れじゃん
そろそろ飽きてきた宣言して逃げる準備しようぜ
そろそろ飽きてきた宣言して逃げる準備しようぜ
25 : 2025/07/05(土)09:25:50 ID:0tiRn5No0
大学生活って社会人になってからは絶対得られない青春があるんですけどね
まあ高卒にはわからんよ
まあ高卒にはわからんよ
27 : 2025/07/05(土)09:26:58 ID:RCdx6PA80
きっつw
28 : 2025/07/05(土)09:27:09 ID:Nb8Kah+X0
奨学金借りて大学行く選択肢もあったけど
高卒で働くことを選んだ自分は正解だったという主張か
高卒で働くことを選んだ自分は正解だったという主張か
30 : 2025/07/05(土)09:28:11 ID:r6FFmJYy0
>>28
俺の場合は偏差値39の高校でも勉強してなかったから奨学金借りて大学いく意味は無いな
俺の場合は偏差値39の高校でも勉強してなかったから奨学金借りて大学いく意味は無いな
31 : 2025/07/05(土)09:28:21 ID:lMrASWAw0
社会人にもなって中学の同級生に勝ったとか負けたとかっていう発想がコンプ丸出しなんだよな
コンプが無いならそもそもそんな発想が出てこない
コンプが無いならそもそもそんな発想が出てこない
32 : 2025/07/05(土)09:29:01 ID:G0zO2a9Fr
中学の同級生と勝ち組負け組勝負してる飲み会とか地獄かよ
33 : 2025/07/05(土)09:30:14 ID:GUKbvjiQ0
>>32
若いうちは同窓会なんてマウンティング合戦の場だぞ
年取ると家族と子供の話ばっかになるけど
年取ると家族と子供の話ばっかになるけど
38 : 2025/07/05(土)09:33:33 ID:7xQWbDQrd
>>33
ちょっと稼いでるのがバレると金目当てのが寄ってきてクソ面倒なことになるしな
寄付金やら後援会やらワラワラ湧いてきやがる
寄付金やら後援会やらワラワラ湧いてきやがる
34 : 2025/07/05(土)09:30:52 ID:vADNk3yQr
同窓会で学歴と職業と年収聞いて回ってるのかw
モンスターかな?
モンスターかな?
35 : 2025/07/05(土)09:31:07 ID:oLGtHa0K0
気にしてる時点で負けてる
本当に勝ってる奴は気にも留めない
本当に勝ってる奴は気にも留めない
36 : 2025/07/05(土)09:31:37 ID:7xQWbDQrd
高卒の田舎公務員て地獄じゃねえか
39 : 2025/07/05(土)09:34:57 ID:DvdfwAen0
高卒公務員て年齢上の層しか見たことない
そりゃ今の60代とかなら勝ち組だと思う
40代の自分の周囲は公務員はみんなMARCH卒
そりゃ今の60代とかなら勝ち組だと思う
40代の自分の周囲は公務員はみんなMARCH卒
40 : 2025/07/05(土)09:39:55 ID:nFFJBcPS0
そりゃ当たり前
学歴取っただけで即勝ち組にはならん
学歴コンプレックスの親に洗脳されてその子にあった人生設計できないとドツボにはまる
学歴取っただけで即勝ち組にはならん
学歴コンプレックスの親に洗脳されてその子にあった人生設計できないとドツボにはまる
42 : 2025/07/05(土)09:43:57 ID:C/djalXfr
高卒になってはいけない好例
43 : 2025/07/05(土)09:44:19 ID:6/6ug5A8r
同じ職場の上級公務員にはコンプわかないの?
47 : 2025/07/05(土)09:46:34 ID:r6FFmJYy0
>>43
上級公務員とは?
上級公務員とは?
48 : 2025/07/05(土)09:47:14 ID:A3lRcNlx0
>>47
お前初級枠で上級採用もおるやろ
そんなことも頭にないのか高卒は
そんなことも頭にないのか高卒は
49 : 2025/07/05(土)09:48:52 ID:r6FFmJYy0
>>48
知らん
なんやそれは?
知らん
なんやそれは?
50 : 2025/07/05(土)09:50:15 ID:6/6ug5A8r
>>49
高卒枠と大卒枠では係長試験受けられる勤続年数違うでしょ
給与テーブルも違う
給与テーブルも違う
44 : 2025/07/05(土)09:44:23 ID:G0zO2a9Fr
可哀想にな
45 : 2025/07/05(土)09:45:11 ID:A3lRcNlx0
今の時代、高卒ってだけですげー底辺に聞こえてくる
46 : 2025/07/05(土)09:45:56 ID:G0zO2a9Fr
まぁ気にすんなよ学歴とか
幸せになれるって
幸せになれるって
52 : 2025/07/05(土)09:53:37 ID:YRQJyTjT0
どこで奨学金使ったんだ夜学でも行ったのか
53 : 2025/07/05(土)09:54:52 ID:YRQJyTjT0
知人は市役所で市外に越せないらしい
あと公務員は失業保険がないわね
あと公務員は失業保険がないわね