エンジニア メーカー リストラ 勤務 大多数 対象 就活 理系

理系理系って言うけれど、理系の大多数がメーカー勤務、リストラやら低賃金で何処が良いのかわからん

1 : 2025/08/13(水)15:46:15 ID:ev4X7JEK
どうなの
"

3 : 2025/08/13(水)19:58:43 ID:8QKkLT0A
>>1
リストラ対象は事務職な

 

6 : 2025/08/13(水)23:03:28 ID:kJuLvWD/
理系もガンガンリストラされている。最近中国や韓国のメーカーの技術力が上がっているのは日系メーカーをリストラされたエンジニアを多数採用しているから。技術吸い取って数年でポイ捨てだけどね

 

8 : 2025/08/13(水)23:15:01 ID:8QKkLT0A
>>6
メーカーが技術屋を大量解雇するわけねーだろアホかw

 

9 : 2025/08/13(水)23:18:05 ID:kJuLvWD/
いや、実際、エンジニアや研究職をリストラしまくっているよ。武田薬品とかリストラで研究職が3分の1になった。

 

10 : 2025/08/13(水)23:29:34 ID:8QKkLT0A
>>9
他には?

 

11 : 2025/08/13(水)23:31:48 ID:vVx6LqON
ネットで無双したいなら理系やぞ
リアルで女の子にモテたいなら都会のおサレ文系&スポーツ愛好家

 

12 : 2025/08/13(水)23:46:30 ID:ShMstouV
電機メーカーだと不採算部門丸ごとリストラとか。
もちろん技術部門も一緒に。

 

14 : 2025/08/13(水)23:51:34 ID:8QKkLT0A
>>12
能無し日本人の経営より外資の方がいいんじゃね?シャープみたいに

 

15 : 2025/08/14(木)05:44:43 ID:Rfp5k0I4
中国、台湾、韓国のメーカーに拾われるというのはまだマシなほう。リストラされてアルバイトでボソボソと暮らす元エンジニアも少なくない。

 

16 : 2025/08/14(木)06:38:43 ID:A56riHB9
文系がやってる仕事は理系でも出来るは嘘
大多数の理系エンジニアに営業は無理
必ず心病む

 

17 : 2025/08/14(木)06:46:03 ID:Rfp5k0I4
理系をリストラにする手口としてはいきなり慣れない営業の仕事をやらせるのもある。若いうちならともかく歳とってから全く畑違いの仕事をするのはきつい。

 

18 : 2025/08/14(木)15:43:24 ID:9wlTi5hw
むしろ、科学宮廷早慶筑波神戸以外の理系なら専門学校で自動車整備士や電気工事士の資格取った方が一生食いっぱぐれない

 

21 : 2025/08/14(木)21:07:38 ID:T3XWE76i
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ

 

24 : 2025/08/15(金)07:41:29 ID:p4Xy2eNE
旧帝理系修士でていてもリストラされる人は多数いるのが現実

 

27 : 2025/08/15(金)10:31:56 ID:uUtoBvbj
日産やシャープとかも
シャープは場所柄か阪大からの採用が多かった
メーカーは設備や研究、大量の工場ワーカーの顧用で、とにかく恒常的に大金がかかるので、社員の人件費は抑え目になってしまう
金融等にくらべて給料が安いのはこれが原因だ

 

34 : 2025/08/15(金)20:52:09 ID:VooM8Nh+
旧帝大理系出てもリストラされる人生

 

38 : 2025/08/15(金)22:08:34 ID:VooM8Nh+
旧帝理系出てもリストラされる人生

 

41 : 2025/08/16(土)09:02:47 ID:b6CZkehZ
受サロを見てて思うのは理系の人の方がもっと評価されたい欲求が強いというか現実世界で満たされていない悲痛さが書き込みに出ている気がするな
好きなことをやって前向きに進もうな

 

42 : 2025/08/16(土)09:33:21 ID:mj4bkj6O
ここには文系理系とか関係なく社会の落ちこぼれしかいないよ
早慶だの商社だのコンサルだのいうけど具体的な話を全くしないw

 

43 : 2025/08/16(土)10:14:35 ID:RhFylMi7
電力会社勤めの文系だけど
理系無くては存在し得ない企業のはずなのに待遇良いのはいつも文系
出世早いのは文系だし経営層も文系
文句は無いけど不思議だわ

 

44 : 2025/08/16(土)10:23:35 ID:36vlgWZU
東大は理系大学院ですらメーカーよりもコンサルが人気あるんだな。

 

48 : 2025/08/16(土)11:29:46 ID:36vlgWZU
そりゃ個人経営に近い中小コンサルは潰れるところも多いでしょ

 

49 : 2025/08/16(土)12:36:40 ID:mj4bkj6O
メーカーなら愛知県のメーカーにした方がいいよ
ナゴヤドームの横に三菱電機の事業所あるけど関東関西なら絶対再開発するよね
愛知は製造業を大切にしている

 

50 : 2025/08/16(土)14:36:57 ID:yO2CHZMu
理系で大企業に入っても文系優遇に不満だらけに
なり、研究職が嫌になり地方工場勤務も拒否するやつばかり。地方工場勤務からの幹部候補って
気が付かないで不満タラタラで辞めていく
パターン

 

56 : 2025/08/16(土)16:09:23 ID:36vlgWZU
営業っていってもザコクはブラック企業の押し売り営業しか知らないみたいだからなあ。

 

57 : 2025/08/16(土)16:27:59 ID:36vlgWZU
営業って事業を営む仕事だよ。プロジェクト全体をマネジメントする仕事。販売は営業の仕事の一部でしかない。まあザコクには分からんだろうな。

 

58 : 2025/08/16(土)16:32:04 ID:wcYgl9/H
>>57
文系職だと前面営業やったことないと出世しない

 

59 : 2025/08/16(土)16:32:57 ID:wcYgl9/H
営業より事務職だとリストラされやすい

 

61 : 2025/08/16(土)16:46:11 ID:36vlgWZU
上司に基本逆らえないのは営業も事務もエンジニアも同じだろう。ただし、最近理不尽なパワハラはあんまりないよ。パワハラやると部下から訴えられるから。

 

引用元: 理系理系って言うけれど、理系の大多数がメーカー勤務、リストラやら低賃金で何処が良いのかわからん

-エンジニア, メーカー, リストラ, 勤務, 大多数, 対象, 就活, 理系