なんJ

「致死率3割の人食いバクテリア」、きっかけがガチで怖い。


1名無しさんID:ID:4u+ow2wz0● [2024/05/23(木) 15:01:24.89]
手足切り落とすの嫌すぎる

「致死率3割の人食いバクテリア」、きっかけがガチで怖い。  [425744418]
_1_1

https://imgur.com/


36名無しさんID:ID:+1eJQS4n0 [2024/05/23(木) 15:09:07.94]
>>1
あ、感染経路って言葉が正しく使われてる
コロナの時代、「誰にうつされたか」みたいな意味で感染経路感染経路言ってたけどあれ間違いだからね
いろんな意味で狂ってたなあの頃は


46名無しさんID:ID:jcgNXFiw0 [2024/05/23(木) 15:11:42.07]
>>1
これ朝見てて怖かった
防ぎようがない


429名無しさんID:ID:7W6RGQR90 [2024/05/23(木) 17:30:57.17]
>>1
次の日死亡は避けようが無いな
ちょっと様子見して病院行くだろうし…


2名無しさんID:ID:4u+ow2wz0 [2024/05/23(木) 15:02:28.90]
消毒薬への耐性は無いらしいので、とりあえず傷が出来たらアルコールとかしないとやばいって
あと、水虫を掻くのもやばいから治せって言ってた


21名無しさんID:ID:ad0Eb5nm0 [2024/05/23(木) 15:06:25.24]
>>2
病院行ってもわからんだろうし
怪我した直後に消毒液とか塗るの忘れないくらいしかないんだな😱


32名無しさんID:ID:cDr+MXmpa [2024/05/23(木) 15:08:38.10]
>>2
最近は切り傷擦り傷は消毒するのはよくない!とか流行ってたのにどうすんのこれ


102名無しさんID:ID:8YhjeSVW0 [2024/05/23(木) 15:22:11.69]
>>32
30年前の医者が聞いたら
消毒くらいしろよアホかってなるんだろな
でも野外での怪我は今でもほったらかしはないんじゃね?


260名無しさんID:ID:a9K7CA/E0 [2024/05/23(木) 15:57:05.34]
>>32
流水で洗うだけで消毒はしない
っていうのは確かに通常時は傷口の治りは早い

だが、傷口に細菌等が入るリスクを無視してるので
野外でつけた傷は常に消毒した方が良い


412名無しさんID:ID:R3ryZ1LV0 [2024/05/23(木) 17:10:47.40]
>>32
バイク事故のとき擦過傷を精製水で流しただけでオキシドールやアルコールみたいな処置されなかったなそういや
沁みるし痛いから自ずからやってくれとは言わなかったがなんか気分的に不安だった


417名無しさんID:ID:kHwYUREH0 [2024/05/23(木) 17:14:01.81]
>>412
ま、今の所かなり稀だし医師がちゃんと
経過観察できる状況なら早々変な事も起きない
(だから今も無事じゃろ?)

コレも本当に大流行するようなら破傷風ワクチンのように
ワクチン開発はされるだろう。

現状でもワクチン製造は恐らく可能だけど、
発症がまだまだ稀、抗生物質も有効だから
ワクチン開発してもコスト的にどう?って言う状態だから。


424名無しさんID:ID:h6nSIiLkd [2024/05/23(木) 17:20:15.52]
>>417
引きこもり不登校中卒
「ワクチン開発はされるだろう」

w


48名無しさんID:ID:lFnwUeH5a [2024/05/23(木) 15:11:51.89]
>>2
出血や目立った傷もなく打撲でも消毒が必要になるのか


86名無しさんID:ID:/XF1a+5D0 [2024/05/23(木) 15:18:48.02]
>>2
インキンと黄門が痒いのは放置じゃダメすか?


132名無しさんID:ID:tId64YReM [2024/05/23(木) 15:27:48.11]
>>2
アマゾンでテルビナフィンの水虫薬3個買って、百均の使い捨て100枚手袋で毎晩風呂上がりに塗るだけなのになんでやんねーんだろな
特にカチカチ水虫のまんさん
削ってないで薬ぬれよ
それ水虫だよ


320名無しさんID:ID:dRP2XECd0 [2024/05/23(木) 16:14:49.12]
>>132
これには深く同意する


369名無しさんID:ID:6J79AwCp0 [2024/05/23(木) 16:33:32.67]
>>132
塩素百倍に薄めてつけるだけでいいのに


453名無しさんID:ID:4vEqKfms0 [2024/05/23(木) 18:11:14.35]
>>2
>水虫を掻くのもやばいから治せって言ってた

ケンモメン全滅か…いままで楽しかったよお前ら


3名無しさんID:ID:0IGS4eVu0 [2024/05/23(木) 15:02:43.50]
打撲でも菌が入り込むのか?


24名無しさんID:ID:rSOJk7KbH [2024/05/23(木) 15:06:47.62]
>>3
植木鉢落としたら多少の外傷出来るだろ




5名無しさんID:ID:8jUYtdyt0 [2024/05/23(木) 15:03:20.74]
運ゲー


6名無しさんID:ID:GQDMkYm0d [2024/05/23(木) 15:03:32.98]
※常在菌です


243名無しさんID:ID:bZiptyiDM [2024/05/23(木) 15:50:34.13]
>>6
これマジ?


7名無しさんID:ID:kmp/0xzcd [2024/05/23(木) 15:03:56.65]
ワクワク関係?


19名無しさんID:ID:GQDMkYm0d [2024/05/23(木) 15:05:43.52]
>>7
ほぼそれに近い


8名無しさんID:ID:QUW5ZP/x0 [2024/05/23(木) 15:04:02.74]
やべえだろこの菌
なんで急に増え始めたんだ?


73名無しさんID:ID:7bbkupjQ0 [2024/05/23(木) 15:16:27.55]
>>8
常在菌並みにそこらにいる
免疫が弱ってるやつが増えてんやろ


83名無しさんID:ID:UlqXyJLb0 [2024/05/23(木) 15:18:29.67]
>>73
そうそう
帯状疱疹引き起こす水痘ウイルス並みにそこらにいる


84名無しさんID:ID:QUW5ZP/x0 [2024/05/23(木) 15:18:31.26]
>>73
ここ数年で人々の免疫力が急激に落ちるような事象ってアレしか考えられんやん


184名無しさんID:ID:ENOKNasR0 [2024/05/23(木) 15:38:25.85]
>>84
あっ、、、


242名無しさんID:ID:T3bOB1j30 [2024/05/23(木) 15:50:29.60]
>>84
一体なに何ワクチンなんだ


286名無しさんID:ID:Q4Sqs4yad [2024/05/23(木) 16:04:11.13]
>>84
マスクでそこまで免疫落ちるかな?
あるいはアルコール消毒かね??


195名無しさんID:ID:ivgG9TK/0 [2024/05/23(木) 15:41:07.02]
>>73
免疫弱るってアレじゃん


252名無しさんID:ID:yrD0s5ZD0 [2024/05/23(木) 15:52:23.03]
>>195
俺もそう思う


431名無しさんID:ID:nEMl4pVY0 [2024/05/23(木) 17:35:52.86]
>>73
あー免疫絡みか
もうアレが出てきてからこんなんばっかだな


76名無しさんID:ID:3gIcn9A5M [2024/05/23(木) 15:17:15.14]
>>8
インバウンドで中国人が増えた


78名無しさんID:ID:DdDvqEtj0 [2024/05/23(木) 15:17:35.42]
>>8
過剰な感染対策で日本人の免疫が落ちた


215名無しさんID:ID:1ggnw9Ab0 [2024/05/23(木) 15:46:51.48]
>>8 >>1
>>1

なんで急に増えたんやろなーwwww

(´・・ω` 反ワク )💉💉💉


254名無しさんID:ID:cgf7DJZdM [2024/05/23(木) 15:53:10.37]
>>8
ワクワクかね?🤔


318名無しさんID:ID:ADo2BXWp0 [2024/05/23(木) 16:14:14.96]
>>8
安部晋三が外国人ウェルカムしたから




347名無しさんID:ID:jbMdIrM1M [2024/05/23(木) 16:23:10.39]
>>8
コロナワクチン等の感染対策による免疫力低下?かな
これからほかの常在菌による日和見感染とか増えるかもね


378名無しさんID:ID:UVFjsUM50 [2024/05/23(木) 16:37:48.26]
>>8


379名無しさんID:ID:D/mMfeZS0 [2024/05/23(木) 16:37:58.33]
>>8
安倍晋三が隠してた


9名無しさんID:ID:0IGS4eVu0 [2024/05/23(木) 15:04:08.09]
浅い切り傷よりも打撲で筋膜以下がグチャグチャのほうがヤバいのかな


10名無しさんID:ID:jquALW2oM [2024/05/23(木) 15:04:46.00]
切断で助かるならラッキーってレベルで進行早いらしい


400名無しさんID:ID:I8ad3ceHa [2024/05/23(木) 16:59:09.98]
>>10
そういや糖尿だけど、
ピッカリ君も…。


11名無しさんID:ID:Fd6oaspi0 [2024/05/23(木) 15:04:54.25]
これもうガー不だろ


12名無しさんID:ID:uGGCCR/Vr [2024/05/23(木) 15:04:55.22]
病院行ったところで医者はまず気付かんよなぁ


13名無しさんID:ID:GQDMkYm0d [2024/05/23(木) 15:05:01.18]
毒チンwww


14名無しさんID:ID:v/KQ+vm/0 [2024/05/23(木) 15:05:05.39]
旅行行かなければ安心

-なんJ