1 : 2025/05/09(金)22:43:45 ID:TnosIqS6
早慶上同は伊達じゃない

26 : 2025/05/10(土)07:43:46 ID:LOKPCSGI
>>1
関西の公立高校だったけど
指定校があった
毎年同志社大学には指定校が入る
指定校があった
毎年同志社大学には指定校が入る
2 : 2025/05/09(金)22:57:30 ID:jqKr8y9n
上智=明治
・
青学
・
立教=同志社
・
青学
・
立教=同志社
このくらい差があるよ
3 : 2025/05/09(金)23:03:15 ID:quWNBFxW
並べてない
上智
理科大
同志社明治立教青学
上智
理科大
同志社明治立教青学
このくらいの差がある
4 : 2025/05/09(金)23:08:43 ID:3j/pF36e
今はまだ過去の貯金で地方もやっていける。本当の地獄を見るのは2035年以降
6 : 2025/05/09(金)23:36:17 ID:ysRf5ke+
西では東大京大阪大の滑り止めは同志社な
東は早慶二つも滑り止めあって羨ましいわ
東は早慶二つも滑り止めあって羨ましいわ
9 : 2025/05/09(金)23:58:23 ID:YrF7aJb3
チーターは走力に全振りの大きな猫
ジャガーはほぼ万能な頂点捕食者
ジャガーはほぼ万能な頂点捕食者
チーターに例えたが語学ガッコーじゃんか
ー戦後に語学ガッコーに特化しただけじゃんかーおめんとこは情痴w
16 : 2025/05/10(土)01:49:14 ID:ZAx6IKPl
肥ダメ痔ってのは常に自分を高く見せたがるわな。自信の無さの現れやな
19 : 2025/05/10(土)06:41:26 ID:Snc7NMYA
情痴ってのは常に自分を高く見せたがるわな。自信の無さの現れやな
23 : 2025/05/10(土)07:19:57 ID:xIDhXGfR
同志社と並んでいるのは早慶とだろ
上智は関関立ぐらいだろ
33 : 2025/05/10(土)13:10:10 ID:KVkbg3Rc
偏差値法政と同じやん同士車
36 : 2025/05/10(土)14:23:12 ID:sljs8G3j
>>33
偏差値平均で60以上の学部がほとんどない法政と
60以上の学部が半数以上の同志社ではやはり差はあるよ
60以上の学部が半数以上の同志社ではやはり差はあるよ
34 : 2025/05/10(土)14:11:06 ID:cJ7mrpHu
地方大学は+5されるから同志社の平均偏差値は65相当だろう
37 : 2025/05/10(土)23:19:33 ID:RQChFeRW
同志社は明治大未満やろ…
38 : 2025/05/13(火)10:46:24 ID:CoflT6Jf
関西
39 : 2025/05/13(火)11:06:32 ID:rciBoKo8
同志社はワタクでは早慶上理ICUの次
ただ早慶上理ICUと同志社には厚い壁がある
ただ早慶上理ICUと同志社には厚い壁がある
40 : 2025/05/13(火)11:37:38 ID:SsuIhqxB
同志社はいい大学だけど関東と比べるとマーチ最下位の中央にも蹴られまくりなのが現実なんだわ
41 : 2025/05/13(火)16:47:13 ID:Cl4snt5L
並べてない
42 : 2025/05/14(水)18:55:17 ID:xv0awVhs
早慶と上理は断絶してるやろ
いつも寄生ばかりせずに自分で語れや
語る材料がないのは判らんでもないが
いつも寄生ばかりせずに自分で語れや
語る材料がないのは判らんでもないが
47 : 2025/05/23(金)22:55:17 ID:61GWgIA8
正直言って上智、理科大とは並んでおり、ICUのような英語オンリーの毛唐よりは上だよ
48 : 2025/05/27(火)17:21:42 ID:IIjPgmcR
早慶はともかく上智の下落速度を見てると既に逆転したかも