職業

星野伸之「うおお130km速球!」→11年連続2桁勝利



1名無しさんID:ID:/smYyzbT0 [2025/08/09(土) 23:09:15.69]
なんやこいつ…


87名無しさんID:ID:VEEtYbNz0 [2025/08/10(日) 00:03:47.57]
>>1
伊良部秀輝「うおお156km速球!」→首吊り自殺


2名無しさんID:ID:qrgTjOjB0 [2025/08/09(土) 23:09:54.04]
130キロも出ない定期


3名無しさんID:ID:/smYyzbT0 [2025/08/09(土) 23:10:58.35]
古田がカーブが遅すぎてバッターボックスやと直球が150kmくらいに見える言うてたわ


4名無しさんID:ID:QNacJL8b0 [2025/08/09(土) 23:11:23.42]
最高は136な
調子がいい時は128を維持してた


5名無しさんID:ID:fSKDHxZu0 [2025/08/09(土) 23:11:36.55]
128キロがベストで130キロ出てたらむしろ不調のサインやったらしい


6名無しさんID:ID:kjZt7QJx0 [2025/08/09(土) 23:12:00.54]
パワプロだと135㌔になってたな
下駄履かせてもらってた


7名無しさんID:ID:McIf3yFwH [2025/08/09(土) 23:12:17.91]
11年連続?
思ってたより凄いな
まあカツオみたいなもんか


8名無しさんID:ID:M2I8sQxN0 [2025/08/09(土) 23:12:48.65]
腕の振りが見えないのかええんやろ


9名無しさんID:ID:98tmtT+Y0 [2025/08/09(土) 23:13:23.15]
左投手ってのがデカいよな
時代の違いも大きいが右の中日若松は1年だけブレイクしたもののすぐに通用しなくなった


10名無しさんID:ID:OI39K90l0 [2025/08/09(土) 23:14:06.74]
130を150に見せるってどんな魔法なんや


11名無しさんID:ID:cpq/vjPD0 [2025/08/09(土) 23:14:24.26]
当時は皆遅いんだろって思われがちだけど伊良部とか野茂とかいた時代だから120キロ台で二桁勝ち続けたのは普通に希少種


12名無しさんID:ID:XkVBoWik0 [2025/08/09(土) 23:16:03.53]
キレとノビが凄いんかな


13名無しさんID:ID:sO5OiHzs0 [2025/08/09(土) 23:18:35.88]
パワプロでもスローカーブの後に直球投げたらすげー速く見えたな


14名無しさんID:ID:8BhQHOIA0 [2025/08/09(土) 23:18:47.50]
この武器でやっていけるっていう胆力が凄いわ
ワイなら心折れそう


15名無しさんID:ID:Mj3/armC0 [2025/08/09(土) 23:19:30.89]
カーブ 70キロ
フォーク 110キロ
ストレート 130キロ


16名無しさんID:ID:s+3pAY/o0 [2025/08/09(土) 23:19:41.88]
キャッチャーが素手で取ったことあったよな


18名無しさんID:ID:XkVBoWik0 [2025/08/09(土) 23:20:44.13]
>>16
中嶋聡な
しかも返球の方が速い


17名無しさんID:ID:cpq/vjPD0 [2025/08/09(土) 23:20:28.75]
今中が150キロ近い真っすぐと90キロ台のスローカーブで上位互換って感じだった


19名無しさんID:ID:M2I8sQxN0 [2025/08/09(土) 23:20:48.62]
今中なんかスローカーブに150キロ真っ直ぐ投げとったな





20名無しさんID:ID:b3B213YJ0 [2025/08/09(土) 23:21:00.56]
当時はレベルが低かったんやろなぁ


21名無しさんID:ID:JZoyhB5D0 [2025/08/09(土) 23:21:05.21]
阪神時代はなんでダメダメだったんや


26名無しさんID:ID:QNacJL8b0 [2025/08/09(土) 23:23:21.74]
>>21
セとパで打撃に対する考えがまるっきり違う
ブンブン丸だらけのパだとフォークが効きまくって三振を量産できた


28名無しさんID:ID:cpq/vjPD0 [2025/08/09(土) 23:24:27.82]
>>21
そもそも晩年だったろ


36名無しさんID:ID:KTgu1RsK0 [2025/08/09(土) 23:30:04.90]
>>21
立浪が一回足下ろして上げ直してジャストミートしてヒット打ってるの見て感心した記憶あるわ


22名無しさんID:ID:/smYyzbT0 [2025/08/09(土) 23:21:08.46]
誰だか言っとったけど投球スタイルで言うと星野は技巧派じゃなくてめちゃくちゃ球の遅い本格派なんやと


25名無しさんID:ID:WTP6oUiO0 [2025/08/09(土) 23:22:56.05]
>>22
本格派の定義ってなんだよ


29名無しさんID:ID:/smYyzbT0 [2025/08/09(土) 23:24:46.58]
>>25
速球でバンバン打ち取る投手や


48名無しさんID:ID:RYJ2waVN0 [2025/08/09(土) 23:41:36.39]
>>22
ベストプレープロ野球の投手タイプも本格派を意味するAだったな


118名無しさんID:ID:vRBuID+q0 [2025/08/10(日) 00:29:55.44]
>>48
あったな
Bが直球中心でCが軟投派やっけ
そこに+が付くとフォーク投げるタイプ


23名無しさんID:ID:sbgYwwYJ0 [2025/08/09(土) 23:21:16.17]
レベル低かったんやろ


24名無しさんID:ID:by2YfjgR0 [2025/08/09(土) 23:22:51.44]
今日のジャンクおもろかったわ、関本のトークが仕上がりすぎや


27名無しさんID:ID:xOag25RB0 [2025/08/09(土) 23:24:12.76]
スポーツ界は基本どこも年々レベル高くなってるからな40年前とか最早今とは比較にならない


35名無しさんID:ID:cpq/vjPD0 [2025/08/09(土) 23:29:59.82]
>>27
今でも松葉や床田や加藤など平均130キロ台で活躍してる左腕はいるしメチャクチャレベル上がったってほどでもない


30名無しさんID:ID:KBkiaTB70 [2025/08/09(土) 23:25:40.41]
山本昌と球速の話してるのおもろい


31名無しさんID:ID:y/nFQKkY0 [2025/08/09(土) 23:27:09.13]
遅いストレートとアバウトなコントロールからの
なぜか速球主体のピッチングスタイル

強心臓すぎる


32名無しさんID:ID:19R22/bR0 [2025/08/09(土) 23:29:00.00]
変化球投手はケガしやすいイメージやったけど今日のジャンクみてたら速球派のほうがしんどいんやな


33名無しさんID:ID:6oa4GCKQ0 [2025/08/09(土) 23:29:11.00]
左だとやや珍しいフォークボールピッチャーなのよね


34名無しさんID:ID:eHSVo1Ou0 [2025/08/09(土) 23:29:27.01]
ヒーローインタビューかなんかで
「僕の遅い球をまた見に来てください!」
みたいなこと言ってて
俺まだ小さかったから何言ってだこいつ
みたいにしか思わなかった


37名無しさんID:ID:oy36f6oj0 [2025/08/09(土) 23:30:55.83]
今中もそうやけどスローカーブとストレートだけで抑えられたいい時代やな





38名無しさんID:ID:xgoqnkvu0 [2025/08/09(土) 23:31:19.05]
旭川を舐めない方がいい


46名無しさんID:ID:fSKDHxZu0 [2025/08/09(土) 23:41:16.14]
>>38
旭川の道営球場に球速表示がなかったせいで速球派だと勘違いさせて後々恥をかくとかイジメだよね🥺


39名無しさんID:ID:ULm9Wu990 [2025/08/09(土) 23:33:05.41]
カーブのイメージが強いけど実はフォークがキモなんよね


40名無しさんID:ID:/smYyzbT0 [2025/08/09(土) 23:34:27.49]
星野「球遅いと思ってなかったからストレートで勝負してたら球が遅かった」
なんやこいつ…


43名無しさんID:ID:19R22/bR0 [2025/08/09(土) 23:40:19.26]
>>40
旭川とかいうド田舎でスピードガンもないからプロ入りして初めて自分の球おっそってなったんよなw


115名無しさんID:ID:Pz9edQHP0 [2025/08/10(日) 00:26:41.84]
>>40
そんな「業界入ってからみんなに言われて自分でも驚いた」
神宮寺ナオの黒乳首パターンなのかよ


41名無しさんID:ID:sO5OiHzs0 [2025/08/09(土) 23:39:33.01]
阪神監督時代のノムさん
(獲得前)「あの投球は芸術品

(獲得後)「球が遅すぎて話にならない」


42名無しさんID:ID:yZ9MUPrD0 [2025/08/09(土) 23:40:13.00]
清原も「星野さんのストレートは速い」って言ってるからな
実際の球速は別に体感は速いんだろ


44名無しさんID:ID:JyJOTutP0 [2025/08/09(土) 23:40:54.39]
星野伸之や野口茂樹みたいな尖りまくった投手っていなくなっちゃったよね🥺


45名無しさんID:ID:snggJ6jq0 [2025/08/09(土) 23:41:04.50]
左腕ってだけでなんかズルやないか?

-職業