1 : 2025/08/02(土)21:35:27 ID:rXMxN+sq
一橋大や科学大は無名
阪大の威光は西日本のみ
阪大の威光は西日本のみ
東大京大早稲田慶應だけが全国区であり日本を動かしている四天王である

3 : 2025/08/02(土)21:44:57 ID:dfrkagzF
全国的知名度(中卒高卒も含む国民的知名度)だと、東大、早稲田、日大が三強
7 : 2025/08/02(土)22:28:57 ID:vGZ1y+D1
自分は昔、慶応や外大、お茶の水は知っていたけど日大は知らなかった
8 : 2025/08/02(土)22:29:32 ID:vGZ1y+D1
子どもが大学名知るのってクイズ番組なのよね
自分の場合はめちゃイケ
自分の場合はめちゃイケ
11 : 2025/08/02(土)23:28:37 ID:pZImxXOl
早慶も最近ローカル化が進んでいるから大したことないねえ
21 : 2025/08/03(日)08:25:15 ID:LJDAwiZy
日大はスポーツで日大関連校(附属や系属)が全国大会に出まくっていたのでそれで地名度が高められている
23 : 2025/08/03(日)08:44:51 ID:GIQn8guD
>>21
ただ日本大学の知名度はそこまで高くない
あと最近は日大附属目立たないしなあ
出てもマスコミ別に取り上げないし
あと最近は日大附属目立たないしなあ
出てもマスコミ別に取り上げないし
やはり東大、早稲田が2トップ
次は京大、慶応かね
26 : 2025/08/03(日)09:38:04 ID:Tnswo6lP
慶應って知名度はともかくもはやレベルはMARCHに近いんだから安易に上位として出すべき大学じゃない
27 : 2025/08/03(日)10:11:55 ID:cmM1NJV2
福澤諭吉が万札から消えて慶應の高校生からの知名度が激減してる
元々万札になる前はマーチレベルだったが
元々万札になる前はマーチレベルだったが
28 : 2025/08/03(日)10:28:12 ID:5WtzLfOQ
じわじわ元の位置にもどってんな
次の万札は大隈かな
次の万札は大隈かな
29 : 2025/08/03(日)11:43:05 ID:K8tn3Too
田舎のDQNは京大を知らない気が
するんだよなぁ
するんだよなぁ
30 : 2025/08/03(日)12:17:15 ID:FfubBcMu
田舎のその辺の爺ちゃん婆ちゃんとか主婦は
東大>京大>>>>>地元の大学>>>>>その他
って認識だ
早慶は知らない人も多いし例え知っていても私立ってことでどっちにしても軽くみられる
36 : 2025/08/03(日)12:53:17 ID:GIQn8guD
>>30
んなことはないw
32 : 2025/08/03(日)12:26:00 ID:9A0UCjYD
田舎のDQNは早慶(特に慶應)の方を知っていない事が多い
33 : 2025/08/03(日)12:34:44 ID:5WtzLfOQ
いや知名度は早稲田のが上だよ
じーさんばーさん世代としても吉永さゆりをはじめ有名人が多くて
頭がいいって知れ渡ってる
じーさんばーさん世代としても吉永さゆりをはじめ有名人が多くて
頭がいいって知れ渡ってる
天才バカボンで歌われてたのも強い
35 : 2025/08/03(日)12:44:28 ID:Kh0CIe6d
あるな
特に理系は賢いてイメージが非常に強い
確かだな
旧帝大のましてや医学部なら尚更、凄いて感じだわ
手放しで凄い こんな感じ
37 : 2025/08/03(日)13:02:48 ID:tUJr4R0i
そうか、青山学院は駅伝での知名度上昇か
38 : 2025/08/03(日)13:06:39 ID:TuCveKjl
田舎の国立信仰は有名な話だろ
39 : 2025/08/03(日)13:17:16 ID:GIQn8guD
>>38
いや、田舎でも東大>京大>人によって地底か早慶がどちらか上かは異なる>>>地元駅弁
みたいな感じやで
東北の田舎な
41 : 2025/08/03(日)14:21:53 ID:H8b2+NZy
早稲田の名は底辺でも知っている
底辺の大好きな高校野球で早稲田実業は有名だし正月の駅伝でもお馴染み
底辺の大好きな高校野球で早稲田実業は有名だし正月の駅伝でもお馴染み
42 : 2025/08/03(日)15:06:16 ID:O0YBnRKW
慶応大学なら知ってるけど、慶應義塾大学なにそれって層はいるかもしれん
43 : 2025/08/03(日)20:29:04 ID:5WtzLfOQ
田舎は慶應なんか知らん
関西では平均レベル6割の知名度
偏差値50以下の層だと半分以上知らん
普通に無名大
関西では平均レベル6割の知名度
偏差値50以下の層だと半分以上知らん
普通に無名大
早稲田東大京大
しか知らんよ
44 : 2025/08/03(日)21:17:21 ID:eOW1tC1F
昔は東大、早慶、地元駅弁>>>>京大
俺の兄が京大を受けると言ったときに初めて名前を聞いた
その時点ではどんな大学かも知らなかったが小学のクラスメイトに学歴厨見たいな奴が
いて「お前の兄貴はどこを受けるんだ?」と聞いてきて答えたら食いついてきて
その時に難関大学だというのを知った、
俺の兄が京大を受けると言ったときに初めて名前を聞いた
その時点ではどんな大学かも知らなかったが小学のクラスメイトに学歴厨見たいな奴が
いて「お前の兄貴はどこを受けるんだ?」と聞いてきて答えたら食いついてきて
その時に難関大学だというのを知った、
53 : 2025/08/03(日)23:49:01 ID:ZS7hHbr2
>>44
昔ほど旧帝大崇拝あるだろう
特に東大京大は戦前から別格扱いだった
特に東大京大は戦前から別格扱いだった
46 : 2025/08/03(日)22:31:18 ID:5VR4REO9
「一般知名度」ならその四校に異論は無いんじゃない?京大は若干怪しい気もするが。
51 : 2025/08/03(日)23:39:13 ID:O0YBnRKW
ちなみに箱根駅伝は沖縄を除く全国で放映
55 : 2025/08/04(月)07:38:13 ID:Kj4e9hZ5
慶應は万札ブーストあってこれだから
これからどんどん減るやろな
これからどんどん減るやろな
多分関学くらいになるなこりゃ
引用元: 東大京大早稲田慶應が全国知名度四天王