バイト 仕事 初めて 学校 忙しい 給料 頑張った 高1

【朗報】高1だけど初めて仕事の給料が入った

1 : 2025/06/19(木)21:46:07 ID:qfz+MBpC0
7万円
石ころみたいにそこらへんにいるサラリーマンおっさんより忙しい生活になったから笑えねえけどな
  /></div>
<p><span id=

38 : 2025/06/19(木)22:02:03 ID:pfCjaoIT0
>>1
くんであった……

 

2 : 2025/06/19(木)21:46:45 ID:IP8xSSZ90

おめでとう🎉

 

6 : 2025/06/19(木)21:47:53 ID:qfz+MBpC0
>>2
あんがと
時間気にする生活になったで頑張った褒美として6万円の腕時計でも買うわ

 

3 : 2025/06/19(木)21:46:45 ID:OUPVm0c/0

猫探し?

 

7 : 2025/06/19(木)21:49:07 ID:qfz+MBpC0
>>3
仕事の話か?
飲食だぞ

 

4 : 2025/06/19(木)21:47:04 ID:N41mlTHC0

石ころかあ

 

9 : 2025/06/19(木)21:49:43 ID:qfz+MBpC0
>>4
サラリーマンおっさんたくさんいるからな石ころみたいに

 

5 : 2025/06/19(木)21:47:07 ID:273kMaxgM

笑えないの?それは心配だね

 

8 : 2025/06/19(木)21:49:31 ID:nL+t9tGq0

高校でガッツリバイトしてた奴ら大体中退してる

 

11 : 2025/06/19(木)21:50:22 ID:5KADK8Qi0

頭は良くなさそうだ

 

12 : 2025/06/19(木)21:50:29 ID:CtJssbnF0

石ころは草

 

13 : 2025/06/19(木)21:50:58 ID:4oqYv7LV0

学生でバイトする意味って何だろうな
生活の為なら仕方無いけど

まあどうせ嘘だろうから安心

 

14 : 2025/06/19(木)21:51:22 ID:bO1CEJPsM

↓バイトは仕事じゃないぞ

 

15 : 2025/06/19(木)21:51:29 ID:zZilCS4O0

バイトだって山ほどいるわw

 

17 : 2025/06/19(木)21:51:46 ID:HbLlbSnP0

石ころみたいなおっさんは給与以外に今月ボーナス貰ってるぞ

 

19 : 2025/06/19(木)21:54:02 ID:wSVW5agg0

サラリーマンぼく、1日中メールスクロールして終わる

 

22 : 2025/06/19(木)21:55:38 ID:bBI859vj0

頑張ったな

 

24 : 2025/06/19(木)21:56:05 ID:DXN9ZGMj0

こいつ社会に出たら絶望やろな、

 

31 : 2025/06/19(木)21:57:38 ID:qfz+MBpC0
>>24
逆じゃね?
社会人より忙しいから社会進出したら楽になるが

 

35 : 2025/06/19(木)22:00:28 ID:nL+t9tGq0
>>31
会社による
ブラック行ったらもっと過酷よ

 

25 : 2025/06/19(木)21:56:20 ID:3tpdem2/M

日本語がちょっとおかしいんだけど本人は気がついてなさそう

 

26 : 2025/06/19(木)21:56:20 ID:4oqYv7LV0

悲しい忙しさ
人生で本当に僅かしかない超貴重な時間をこんな使い方してる奴が実際に存在してるのが悲しい
時計買うとか言ってるこの人はおっさんで嘘だろうけど

 

27 : 2025/06/19(木)21:56:22 ID:Fiuk2zoh0

まぁ若い子はね。多少ね。

 

28 : 2025/06/19(木)21:56:35 ID:2IpwB0Sy0

なおコイツはFラン行って周りの友人は頭良いとこ行って結局余裕の逆転負けするのが目に見える

 

29 : 2025/06/19(木)21:56:40 ID:DMn0VZNi0

1日中何かしらで拘束されて月7万しか稼げないとかバグだろ

 

30 : 2025/06/19(木)21:56:47 ID:oEIUSzVg0

部活とバイトやったらそりゃあね
自分で始めて忙しいと言ってたら世話ない
朝風呂30分入るならその間寝て夕方の部活後速攻シャワーでも浴びたら

 

33 : 2025/06/19(木)21:59:13 ID:qfz+MBpC0
>>30
トンボでグランド整備したりするからそんな時間ないがな
文化部かお前

 

39 : 2025/06/19(木)22:03:20 ID:oEIUSzVg0
>>33
まあどっちでもいいけど夜風呂入って寝てまた朝起きて30分も風呂入るの勿体無いなと思っただけだよ

 

40 : 2025/06/19(木)22:04:51 ID:Lja3MfFod
>>39
お前朝風呂入らねえのか汚ねえな
寝てる間も汗出てんだぞ

 

43 : 2025/06/19(木)22:05:47 ID:oEIUSzVg0
>>40
運動して汗ダラダラで飲食の方がやばいぞ

 

48 : 2025/06/19(木)22:07:23 ID:qfz+MBpC0
>>43
どこがやばいのかわからんな

 

32 : 2025/06/19(木)21:58:34 ID:4oqYv7LV0

そもそも無責任なバイトでは大して社会経験にはなら無いのが更に悲しい

 

36 : 2025/06/19(木)22:00:50 ID:HzXMTxlJ0

頑張ったね
学業疎かにならないように身体壊さないように頑張ってね

 

37 : 2025/06/19(木)22:01:01 ID:273kMaxgM

授業中はちゃんと寝なよ
怒られても睡眠のほうが大事

 

41 : 2025/06/19(木)22:04:52 ID:DXN9ZGMj0

俺の前職のブラック企業これや、
額面35万 謎の天引き手取り14万
1日18時間勤務 月休1日 賞与年2回あり(うっそぴょーん記載だけで無し)
週に飲み会3回あり(強制)
残業 休日手当0
脱税行なっており 社員の社会保険料支払いしていない
まだ存在している
過去に2名 うつ病で死亡

 

44 : 2025/06/19(木)22:06:17 ID:qfz+MBpC0
>>41
労働基準法違反だろ
週に1日休まねえといけねえよ
まあ週初めの日曜日から翌週の土曜日まで12連勤可能だがな

 

47 : 2025/06/19(木)22:07:05 ID:DMn0VZNi0
>>44
その考えだと地獄見るよ

 

42 : 2025/06/19(木)22:05:05 ID:kUz3oA7i0

部活辞めたら幸せになれる

 

45 : 2025/06/19(木)22:06:20 ID:wSVW5agg0

誰からも褒められず哀れまれるだけなのでさすがにかわいそうになってきた
いくら時間の使い方が下手すぎたって認めてあげたほうがいいと思う

 

49 : 2025/06/19(木)22:08:51 ID:IS9BbN950

おぢさんに一杯おごってくれんか

 

50 : 2025/06/19(木)22:09:49 ID:RWSZ5hjR0

部活1時間もやってないのな
辞めたら?

 

51 : 2025/06/19(木)22:10:14 ID:nYeC880V0

ワイ高卒超低学歴
派遣で働いてたら引き抜かれて社員へ
基本給20から40になったったwボナ250うますぎんよ

 

52 : 2025/06/19(木)22:11:13 ID:DXN9ZGMj0

土方系はこんなもんや、あの業界にはもうもどれんわな、尚近々もう一人死ぬ模様

 

53 : 2025/06/19(木)22:11:51 ID:oEIUSzVg0

なんつーか若いっすね

 

55 : 2025/06/19(木)22:18:21 ID:4kS645f80

1000円2000円でネクタイでもハンカチでも何でもいいから親になんか買って差し上げな
泣いて喜ぶから

 

57 : 2025/06/19(木)22:40:11 ID:JfFD61XE0
>>55
これだな 些細なものでいい
俺は遺産と奨学金とが混ざってどう使ったか覚えてない

 

56 : 2025/06/19(木)22:32:32 ID:R073yhAM0

土日にコンサート会場の組み立てとばらしやってたわ
1回で1万以上もらえて楽だった

 

引用元: 【朗報】高1だけど初めて仕事の給料が入った

-バイト, 仕事, 初めて, 学校, 忙しい, 給料, 頑張った, 高1