職業

【岸田悲報】「ヒカルの碁」作者、壊れる



1名無しさんID:ID:G6d+liwu0 [2023/12/12(火) 02:47:18.05]
ht
【岸田悲報】「ヒカルの碁」作者、壊れる  [151291598]
_1_1

ht

でもお笑いコンテストとなると、本人たちの意気込みが違うからだろう、そんなふんわりと終われない。

出演者の意気込みが強くて、見づらい芸を、スルーさせてくれない。

それが『THE W』では多い。

この人たちの芸を見続けるのは、ちょっとつらいなあ、とおもわせる瞬間が、『THE W』ではどうしても出てくる。
まあ、お笑いを見ることは、そういうのも楽しむものだとはわかっているが、
でもM−1・R−1・キングオブコントとはけっこう違うな、とおもう。

女芸人お笑い大会『THE W』を見ていて苦しくなるのは何故か 『M−1』との根本的な違い

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f5129953f90a877d8ff9cea3fefd137dbf7f1277


6名無しさんID:ID:vndImZc5d [2023/12/12(火) 02:49:45.34]
>>1
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしなw

>>1

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/


2名無しさんID:ID:JFsOpXzT0 [2023/12/12(火) 02:47:48.14]
やる気ないだけ定期


134名無しさんID:ID:hurGFQeg0 [2023/12/12(火) 07:35:32.43]
>>2
定期要素は?


3名無しさんID:ID:jhWOBqOU0 [2023/12/12(火) 02:48:24.32]
ん?この絵そうなの?


4名無しさんID:ID:iZ2vZYJBH [2023/12/12(火) 02:48:36.68]
作品によって絵柄変えてんだよ


5名無しさんID:ID:nrG4rtOd0 [2023/12/12(火) 02:49:37.99]
ほったゆみって何してんの


7名無しさんID:ID:NR47Pff80 [2023/12/12(火) 02:49:52.82]
君が今~僕を支えて~の曲と、明日を夢見て~輝いてた日々~って曲はいいね


8名無しさんID:ID:6mZxUxw60 [2023/12/12(火) 02:51:04.27]
そらヒカルの碁の絵でお笑いは無理だろ


9名無しさんID:ID:YP8D9FwR0 [2023/12/12(火) 02:52:25.38]
6巻まで出てるんだ
すぐおわるのかとおもってた


10名無しさんID:ID:i62wV21b0 [2023/12/12(火) 02:52:27.96]
ほったゆみがお笑いキチガイになったのかと思ったら
小畑健の絵柄の話なのか


11名無しさんID:ID:6s6QCsSy0 [2023/12/12(火) 02:52:47.02]
ほったゆみって今こんななのか
パズル通信ニコリみたいな絵だったのに


12名無しさんID:ID:o2d7EpsHd [2023/12/12(火) 02:53:16.50]
漫才の漫画?おもんなさそう


13名無しさんID:ID:tT1nZ89s0 [2023/12/12(火) 02:55:13.73]
原作者が元芸人志望だから思想がめちゃくちゃ出てる

【岸田悲報】「ヒカルの碁」作者、壊れる  [151291598]
_13_13


30名無しさんID:ID:sQ0riMNM0 [2023/12/12(火) 03:09:27.89]
>>13
認識からして間違ってそう


35名無しさんID:ID:2Bg2zEwQ0 [2023/12/12(火) 03:12:40.23]
>>13 >>15
>>15

あまり面白くなさそう…


38名無しさんID:ID:i62wV21b0 [2023/12/12(火) 03:15:05.24]
>>13
一軍憎しで何も見えてない系?


47名無しさんID:ID:BYamcHKn0 [2023/12/12(火) 03:20:15.91]
>>13
芸人の深夜ラジオでよく聞くありがちな思考だな 主人公もハガキ職人みたいだし
読んだらサブイボ出そうだわ


75名無しさんID:ID:ccpJBfh20 [2023/12/12(火) 03:49:46.22]
>>13

結構各所で言われるよね


79名無しさんID:ID:iFMOlS5V0 [2023/12/12(火) 03:52:41.35]
>>75
お笑いの素質あるのは実は陰キャって話は松本人志が言い始めたことじゃないかな





81名無しさんID:ID:i62wV21b0 [2023/12/12(火) 03:54:27.50]
>>75
松本人志か誰かが
クラスの中心に居るようなやつより教室の隅でコソコソしてる奴らのほうが面白かったりする
とか言ってた気がする


132名無しさんID:ID:Y1S9cUG50 [2023/12/12(火) 07:32:05.39]
>>81
テレビが死んだ理由やん
陽キャが盛り上がってる様子を映してるだけだもんな


84名無しさんID:ID:ijCIlE6w0 [2023/12/12(火) 03:56:38.63]
>>13
もしかしてまたバクマン路線なのか?
勘弁してくれよ


156名無しさんID:ID:hsJg84XD0 [2023/12/12(火) 11:32:47.16]
>>13
とんねるずの芸風ってコレばっかじゃね


14名無しさんID:ID:YP8D9FwR0 [2023/12/12(火) 02:55:27.79]
テレビやラジオにネタ投稿を続ける高校生の四十万畦道は、生徒会の仕事中に東片太陽と出会う[4]。文化祭で太陽と組んでコントを披露した畦道は漫才の魅力に気づき、太陽の夢を叶えるため、そして自信の過去を乗り越えるため日本一のお笑い芸人を目指すと決意する。


15名無しさんID:ID:tT1nZ89s0 [2023/12/12(火) 02:56:36.87]


66名無しさんID:ID:aCcyH4JMd [2023/12/12(火) 03:38:28.64]
>>15
編集が有能だったパターンか


82名無しさんID:ID:p66/iHVY0 [2023/12/12(火) 03:54:46.29]
>>15
やべえなこれ
鳥肌たった


86名無しさんID:ID:vJ51UUuB0 [2023/12/12(火) 03:56:59.66]
>>82
風邪なのでお薬出しときますね


116名無しさんID:ID:7ZVypAi00 [2023/12/12(火) 05:22:51.12]
>>15
ははは・・・


119名無しさんID:ID:nRdOimCt0 [2023/12/12(火) 05:27:08.15]
>>15
見た目が可愛いからチヤホヤされるだろ
それだけで十分


120名無しさんID:ID:HuGyRqgI0 [2023/12/12(火) 05:34:45.94]
>>15
ツッコミ役が腰に手を当ててスカしてるの一番アカンわ
アホかお前、誰が美形様がスン……ってなってツッコミしてるの笑うねん!
観客が見たいんわ大げさな顔してショック受けた顔でツッコミいれる相方やねん!
ええか、ツッコミの役目は共感や!
観客にわかりやすいようギャグの説明を簡潔な言葉で伝えつつ、笑うタイミングを教えとるねん
なのにツッコミがスカしとったら観客はどこで笑うかわからへんやろ!?
ツッコミは大げさに、驚いて、なんでお前そんな事言うねん!?という混乱を交えつつや
でないとダダ滑りやねん。俺が今お前テキトーな大阪弁でこないな説明口調のツッコミ入れても全然おもろないやろ?
それと同じでおまんがな


124名無しさんID:ID:4aCNAwbta [2023/12/12(火) 06:10:11.47]
>>120
野生の師匠降臨してて草


147名無しさんID:ID:hkzwK9GlF [2023/12/12(火) 10:09:41.39]
>>124
野生の師匠w


128名無しさんID:ID:xCLdmeyj0 [2023/12/12(火) 07:15:39.39]
>>15
痛いですね⋯これは痛い(痛恨)


133名無しさんID:ID:Y1S9cUG50 [2023/12/12(火) 07:34:05.13]
>>15
この詰まらないネタを内輪でキャッキャ面白がれるのが陽キャの内輪パワーやん


149名無しさんID:ID:nHno2g010 [2023/12/12(火) 10:45:20.27]
>>15
文字で書かないと伝わらない単語を使ってる時点で漫才としては駄目だな


16名無しさんID:ID:i62wV21b0 [2023/12/12(火) 02:57:16.53]
コンビ名が最近の流行りとズレすぎててコンビ名と認識できない
海砂利水魚、底抜けAirLineくらいの時代のセンスかよ
コレで言うなら
柴犬、天頂、クツ くらい固有名詞そのまま名乗るのが流行ってるゾ


17名無しさんID:ID:eP89GQuM0 [2023/12/12(火) 02:59:47.79]
小畑健はずっとデスノートの絵柄で似た路線の漫画描くべき


18名無しさんID:ID:/6z7cGXw0 [2023/12/12(火) 03:00:32.04]
今の絵柄需要ないとわかってても絵柄を戻さない小畑の魅力





20名無しさんID:ID:+let2+4U0 [2023/12/12(火) 03:02:48.08]
>>18
俺たちは読むだけだけど本人は机に齧り付いて書き続けるからな
飽きるんだろ


19名無しさんID:ID:fMzuFE2b0 [2023/12/12(火) 03:00:43.20]
柴犬世界一周とかいうコンビの男がキモすぎるだろ


21名無しさんID:ID:Nnne37SeM [2023/12/12(火) 03:03:08.24]
コンビ名センスなさすぎ


22名無しさんID:ID:JUDMQ1IeM [2023/12/12(火) 03:03:36.94]
アニメしか見てないけどプラチナエンドは酷かったな


23名無しさんID:ID:s/DSih0E0 [2023/12/12(火) 03:03:37.45]
小畑健って今こんな絵柄なのか


24名無しさんID:ID:V9H+vPmjH [2023/12/12(火) 03:04:00.24]
ヒカルの碁の作者はほったゆみな
小畑健はただ絵を書いてただけ
おもしろかったのはほったゆみの力


25名無しさんID:ID:YiNKNUCe0 [2023/12/12(火) 03:04:47.31]
ヒカルの碁の後期あたりの絵柄に戻れよ


26名無しさんID:ID:fjgHE1CU0 [2023/12/12(火) 03:05:04.63]
何が面白いんや?これ


27名無しさんID:ID:YP8D9FwR0 [2023/12/12(火) 03:06:15.97]
「棋譜まで用意できそうもありません。盤面の配石は正しくないといけませんか?」と担当に泣きついたら、彼は「僕に任せて下さい」と言い、日本棋院の協力を取り付けられました。私が描いた原作(漫画の一コマ一コマの流れが描かれているモノ)を棋院の方に読んでもらい、必要な棋譜を用意してもらう。簡単に言いますが、週刊連載です。

 ところが、これが見事に回り始めました。棋院の方たちが毎週毎週、話にあった棋譜を用意し、漫画の一コマごとに何手目であるかも書き添えます。この棋譜と添え書きが作画の方に手渡され、「ヒカルの碁」は脇役の人たちの対局まで、すべて正しい配石で描かれました。私は、今でもすごいなあと感心しています。

 私が「盤面の配石は正しくないといけませんか?」と相談したあの時、担当は「子供に間違ったものを見せてはいけないでしょう。彼らはホンモノだと思って読むんです」とも言われました。感謝です。


78名無しさんID:ID:WW2U53jY0 [2023/12/12(火) 03:52:11.45]
>>27
すげー

-職業