1:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:24:16.38]
存在価値あんの?
2:名無しさんID:ID:oZ/sQIBe0 [2025/07/10(木) 13:27:06.06]
繁殖はめっちゃ得意
6:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:29:38.80]
>>2
なお過疎地域ばかり
64:名無しさんID:ID:c7x/Sovv0 [2025/07/10(木) 14:19:27.28]
>>6
パンダのやろ
3:名無しさんID:ID:69pS5NQVd [2025/07/10(木) 13:27:14.48]
空海を知らないの?
4:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:29:20.35]
>>3
カルト宗教の教祖じゃん
5:名無しさんID:ID:XiCkLeeg0 [2025/07/10(木) 13:29:34.38]
高校野球で勝てんの?
7:名無しさんID:ID:b22G9esF0 [2025/07/10(木) 13:30:02.26]
埼玉ポジはおろか千葉ポジにもなれんやろ
パンダいてもそうや
パンダいてもそうや
8:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:30:41.22]
ナカタのパンの直売所の揚げパンめっちゃ美味い
名物のコッペパンを揚げてシュガー、きな粉、ココアからフレーバー選べる
名物のコッペパンを揚げてシュガー、きな粉、ココアからフレーバー選べる
22:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:34:51.35]
>>8
全国探したら他よりうまい店いくらでもありそうなのが強み…?
48:名無しさんID:ID:k9BQH9jt0 [2025/07/10(木) 13:56:24.37]
>>8
隠れスポットだよな
毎日やってるわけじゃないから出向く時は若干運ゲー感あるけど和歌山行ったら毎回行くわ
毎日やってるわけじゃないから出向く時は若干運ゲー感あるけど和歌山行ったら毎回行くわ
9:名無しさんID:ID:/opy/4Aa0 [2025/07/10(木) 13:30:49.30]
大阪和歌山間って通勤の面だと終わってるからな
16:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:33:00.92]
>>9
高いし時間かかる上に着いてもなんもないからな
45:名無しさんID:ID:i3VWmbof0 [2025/07/10(木) 13:52:39.79]
>>16
どう考えても和歌山から大阪への通勤の話してるのについても何もないってなんやねん
10:名無しさんID:ID:1VJ6OfF50 [2025/07/10(木) 13:30:54.82]
パンダの代わりにレッサーパンダにするらしい
14:名無しさんID:ID:2ntjfVhp0 [2025/07/10(木) 13:32:39.75]
>>10
でもレッサーパンダ界のレジェンド風太くんは千葉におるんよ
28:名無しさんID:ID:1VJ6OfF50 [2025/07/10(木) 13:38:12.13]
>>14
え、まだ生きてんの!?!?
長生きやな
長生きやな
11:名無しさんID:ID:9W1XkF3z0 [2025/07/10(木) 13:31:27.85]
ガソリンがなぜか安いんだっけ
19:名無しさんID:ID:b22G9esF0 [2025/07/10(木) 13:34:09.02]
>>11
なんか混ざってるんとちゃうかって噂になったことあるな
12:名無しさんID:ID:cdHSpdKV0 [2025/07/10(木) 13:32:03.96]
関西で唯一都になったことないんだっけ?
13:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:32:31.10]
あとグリーンコーナー
アニメのサマータイムレンダにちょくちょくチラっと見え隠れしてるの和歌山民ワイ歓喜
アニメのサマータイムレンダにちょくちょくチラっと見え隠れしてるの和歌山民ワイ歓喜
15:名無しさんID:ID:yzcPX7la0 [2025/07/10(木) 13:32:45.65]
高野山あるだけで充分だろ
17:名無しさんID:ID:srW02UUF0 [2025/07/10(木) 13:33:23.80]
鯨
18:名無しさんID:ID:b3sHOYZt0 [2025/07/10(木) 13:34:02.54]
でも和歌山県には林やドンファンや二階や世耕がいるから…
20:名無しさんID:ID:VpAmV/YDr [2025/07/10(木) 13:34:29.84]
日本全国の東京並の都会だったらいいよな
21:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:34:47.69]
あと黒沢牧場のソフトクリームマジで美味い
現地に行かなくても道の駅とかにでもあったりする
現地に行かなくても道の駅とかにでもあったりする
24:名無しさんID:ID:yzcPX7la0 [2025/07/10(木) 13:36:16.53]
和歌山
寺社仏閣…高野山
歴史的建造物…和歌山城
名産…梅、蜜柑
リゾート…南紀白浜
寺社仏閣…高野山
歴史的建造物…和歌山城
名産…梅、蜜柑
リゾート…南紀白浜
埼玉には何がある?
31:名無しさんID:ID:/UdDDsCB0 [2025/07/10(木) 13:38:30.90]
>>24
それって別に反論にもなってない
自分から群馬栃木枠だと主張してるだけ
自分から群馬栃木枠だと主張してるだけ
32:名無しさんID:ID:yzcPX7la0 [2025/07/10(木) 13:39:01.29]
>>31
群馬栃木は埼玉より格上じゃん
33:名無しさんID:ID:TPKejHa/0 [2025/07/10(木) 13:39:58.17]
>>31
で、何があるの?
37:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:43:02.43]
>>24
備長炭もあるよー
26:名無しさんID:ID:TPKejHa/0 [2025/07/10(木) 13:37:36.47]
埼玉が和歌山と同格とか和歌山に失礼やろ
東京に近いくらいしか価値がないのに
東京に近いくらいしか価値がないのに
27:名無しさんID:ID:VpAmV/YDr [2025/07/10(木) 13:38:10.69]
基本リゾートとか休日のアウトドアに行くイメージやから
29:名無しさんID:ID:LeF0uqT30 [2025/07/10(木) 13:38:17.85]
ワイ大阪住みだけど和歌山引っ越したいわ
大阪はしんどいぞ
大阪はしんどいぞ
30:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:38:18.48]
あと中華そば屋のテーブルに高確率で置いてある「早なれ寿司」マジのなれ寿司とは違って原型バリバリ留めてるから普通の寿司と同じで食いやすい
塩気と酸味、ガリが爽やかを演出して中華そばとめっちゃマッチする
34:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:40:46.32]
あと道の駅いったら和歌山ジンジャーエールもおすすめ
生姜自体も美味しい
生姜自体も美味しい
35:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:42:29.93]
ジョインジュースもね!
36:名無しさんID:ID:fSXGk1Etr [2025/07/10(木) 13:42:35.65]
中国に土下座しないからチョンモメンがファビョってる地
38:名無しさんID:ID:poqOdKDE0 [2025/07/10(木) 13:43:19.25]
田舎というかリゾートって感じ
住む所ではない
住む所ではない
39:名無しさんID:ID:+jK3W+ct0 [2025/07/10(木) 13:43:27.78]
チャイナリスク排除できて健全になった定期
43:名無しさんID:ID:0GoiGAOr0 [2025/07/10(木) 13:50:32.27]
>>39
安倍晋三が癒着してる統一教会にダンマリする程度のネットの憂国論に価値などないでしょ
40:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:45:20.70]
あと高野山に行ったら胡麻豆腐と焼き餅がおすすめ
41:名無しさんID:ID:iWcXU3vx0 [2025/07/10(木) 13:46:32.85]
カレーがあるやん
44:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:52:20.87]
>>41
バラカレーね!
もう1店舗しかなくて悲しい
もう1店舗しかなくて悲しい
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abfd3124edcd88d9dcd893aadd8bb4e22f75ab40
42:名無しさんID:ID:sIY/lo4V0 [2025/07/10(木) 13:50:13.05]
昨日ちょうど高野山いったけどインバウンドだらけだったで
あいつら何しに行ってるんや
あいつら何しに行ってるんや
47:名無しさんID:ID:X1rK75+U0 [2025/07/10(木) 13:53:22.51]
桃がおいしい
50:名無しさんID:ID:hx+BW5uy0 [2025/07/10(木) 13:57:07.54]
>>47
今が旬だね
1年に1週間しかない旬
1年に1週間しかない旬
49:名無しさんID:ID:i3VWmbof0 [2025/07/10(木) 13:56:56.62]
オウメのコロッケおいしいわ
52:名無しさんID:ID:XqBdKQeF0 [2025/07/10(木) 13:59:34.33]
>>49
お目が高い!!
確か元お肉屋さんの「オソメ」のコロッケだったかな?
間違ってたらごめんだけど美味しいよね
確か元お肉屋さんの「オソメ」のコロッケだったかな?
間違ってたらごめんだけど美味しいよね
54:名無しさんID:ID:yzcPX7la0 [2025/07/10(木) 14:01:24.11]
>>52
オソマのコロッケ?
アイヌが聞いたらゲロ吐きそう
アイヌが聞いたらゲロ吐きそう