AI 中卒 大卒 学歴 悲しい 給与 逆転 高卒

【悲報】大卒と高卒の差ガチでなくなる

1 : 2025/06/19(木)00:02:44 ID:JLUb/ALt0
悲しい
"

30 : 2025/06/19(木)01:04:43 ID:t5djAIn6d
>>1
それなら中卒高卒なんてもっと差ないんだよなあ

 

31 : 2025/06/19(木)01:05:02 ID:xuVrRsuq0
>>30
ないぞ

 

2 : 2025/06/19(木)00:03:09 ID:KKyrGd7p0
AIを恨め!

 

3 : 2025/06/19(木)00:03:44 ID:S2MoSYlj0
もともとないけどな
生涯賃金でみたら市役所とか高卒大卒に差がでない給与体系になってるのがよきわかる

 

5 : 2025/06/19(木)00:04:34 ID:Lax/YOkD0
>>3
てめえ私のなりすまししてんじゃねーぞみたまゆこひさと。

 

4 : 2025/06/19(木)00:03:44 ID:Lax/YOkD0
茨城大のパクリアトリエ塩畑綾香金払えやボケ

 

9 : 2025/06/19(木)00:13:23 ID:JSfgjwOS0
本当に差がなければほとんどは進学しない

 

11 : 2025/06/19(木)00:16:12 ID:dvjxoAxtM
>>9
データは40年後になると思うが
逆転してるって噂もちらほら

 

10 : 2025/06/19(木)00:16:06 ID:vMjML5Oz0
民間含めた平均値ですら5000万しか変わらないからな
市役所とかまじで差がない

 

12 : 2025/06/19(木)00:17:25 ID:vMjML5Oz0
>>10
しかもこれ景気がよくて差が開きやすかった昭和世代の話な

 

15 : 2025/06/19(木)00:25:04 ID:kNlgEnxU0
旧帝国大学出身の者ですが

高学歴は旧帝国大学並びに一橋東科上位医学科のみであってる?

 

17 : 2025/06/19(木)00:27:36 ID:AsOMhf+Q0
>>15
ハーバード大卒のみかな

 

18 : 2025/06/19(木)00:28:03 ID:kNlgEnxU0
大卒は早慶までだな

それ未満の大学って実質高卒だよね?

 

32 : 2025/06/19(木)01:05:31 ID:t5djAIn6d
>>18
灘開成筑駒以外の高卒って実質中卒だよね

 

20 : 2025/06/19(木)00:30:46 ID:8FCRQzYF0
働く期間が四年違うのに生涯賃金が大卒の方が多いって
高卒が四年働いてそんな微々たる額しか稼げないってことだろ

 

25 : 2025/06/19(木)00:45:54 ID:Lax/YOkD0
なんで茨大なんかに搾取されなきゃならんの?金払えやボケ日比野

 

27 : 2025/06/19(木)00:47:10 ID:stXPVQKb0
それくらい国が貧しくなってるのを疑わないのか

 

29 : 2025/06/19(木)01:01:39 ID:J5xG9jVx0
全入時代ってだけどそこまで親がかけた金考えるとトントンどころかマイナスになりそう

 

35 : 2025/06/19(木)01:08:20 ID:WMGYdTpp0
高卒ってのは大学行けないような頭であったり家庭環境な訳だから大卒とは差はあるよ
中卒と高卒はないけど

 

36 : 2025/06/19(木)01:10:32 ID:xuVrRsuq0
>>35
でもお前の出身大学ってF欄と大差ない定員割れした駅弁じゃん

 

37 : 2025/06/19(木)01:12:16 ID:R9VeYAk/0
>>36
定員割れだのFランだの言っても
結局そういう所すら行けないのが高卒(笑)だからなあ

 

引用元: 【悲報】大卒と高卒の差ガチでなくなる

-AI, 中卒, 大卒, 学歴, 悲しい, 給与, 逆転, 高卒