余裕 大学 子供 学校 家庭 感じる 現実 責任

子供を大学まで行かせられない親は失格←これマジで言ってるやついるの?

1 : 2025/06/11(水)00:32:20 ID:gQp0EJRy0
さすがに冗談だよなw
  /></div>
<p><span id=

2 : 2025/06/11(水)00:33:40 ID:tQ9pHNhk0

金銭的余裕が無いならそりゃ失格だろ…

 

4 : 2025/06/11(水)00:35:11 ID:gQp0EJRy0
>>2
大学まで行かせられないのは余裕がないになるの?
飯食わせて服着させて高校まで通わせてもだめ?

 

8 : 2025/06/11(水)00:39:13 ID:tQ9pHNhk0
>>4
十分な余裕がないのに子供を産んで一人の人間に人生背負わせるって無責任すぎないか?
まあ俺の考えでは金で解決できることだけでもないし例えば生まれつきの障害でずっと生きづらさを感じる場合それに対してある程度のフォローはできても責任なんて取れないんだから金があるやつでも関係なく生むなって考えだけど
それは現実的じゃないだろうからせめて金で困ることはないやつだけが子供作れって思う

 

10 : 2025/06/11(水)00:41:15 ID:gQp0EJRy0
>>8
十分な余裕がある、のラインは大学進学なのか
大学進学できない家庭は子供産んじゃだめか

 

3 : 2025/06/11(水)00:34:00 ID:y1R+EHfz0

今のガキは金持ちが多いからな
そういうゴミみたいな思考になるやつが多い
しかも現代は大卒でも就職が厳しいって聞くからな

 

7 : 2025/06/11(水)00:39:02 ID:gQp0EJRy0
親の家業継いだり農家になったり社会に出て高卒で働いてる人たちもいっぱいいるし
その人たちの人生を否定するのはどうかと思うわ

 

9 : 2025/06/11(水)00:40:05 ID:sDEPCKgY0

中卒とかは論外だけど、短大や専門学校でも別にいいんじゃないかと思う

 

11 : 2025/06/11(水)00:41:20 ID:WQwy5cha0

最近の子育て界隈は「子供を自動車学校に通わせてくれる親」が親ガチャあたり扱いらしいからね
今の価値観だと普通は出してくれない子供が自分で稼ぐものらしい

日本はどうなってしまうんだろ

 

12 : 2025/06/11(水)00:43:05 ID:rY7LmXcc0

叩けよ。

 

13 : 2025/06/11(水)00:43:25 ID:gQp0EJRy0
漁師や農家は代々その家業が続いて日本の食卓が支えられていたわけだけど
現代の価値観に照らし合わせるとそういう家庭はもう子孫残してはいけないってなるのか?さすがに暴論じゃないか?

 

14 : 2025/06/11(水)00:45:13 ID:rY7LmXcc0

お前ら、好きだろ。

 

15 : 2025/06/11(水)00:45:47 ID:FKm9SknK0

そもそも子供なんて産んでいいわけねえだろ
産みたいなら子供に同意取れよカス共が

 

16 : 2025/06/11(水)00:45:57 ID:48Jr5cvA0

世界規模でみれば大学に進学できる金がなけりゃ子供作っちゃダメとか暴論だろ
生き物なんて常に不平等な環境で産まれるんだからそもそも言ってる事がおかしい

 

28 : 2025/06/11(水)00:54:07 ID:wehULBPS0

大学は半分くらいになっても社会は回る

 

31 : 2025/06/11(水)00:56:15 ID:SuyVTfhZ0

F欄でもいいと思う香具師じゃろ

 

34 : 2025/06/11(水)00:58:40 ID:KoHAH6pG0

行く行かないの選択肢を子供に与えてやれ

 

引用元: 子供を大学まで行かせられない親は失格←これマジで言ってるやついるの?

-余裕, 大学, 子供, 学校, 家庭, 感じる, 現実, 責任