1:名無しさんID:ID:HTv1hMLu0 [2025/07/02(水) 10:42:21.44]
![生涯未婚率のグラフがえぐすぎると話題 [677076729]
_1_1](https://tkdmjtmj.xsrv.jp/wp-content/uploads/2025/07/temp_1-13.png)
https://abeshine.yamagami
現代の結婚難・少子化の背景には、「上昇婚志向」の男女ミスマッチがある。
多くの女性は「自分より上」の男性を求めるが、男女の経済的平等が進んだ現代では、その“上の男”の絶対数が足りない。
極論を承知で言うが女性の待遇を非正規以下に抑え、男性の収入を手厚く保障すれば、自然と結婚が増えるのではないか。
少子化で滅びるよりは、いっそ時代に逆行してでも「子どもを生む仕組み」を作り直すしかない
2:名無しさんID:ID:jUUBt5L90 [2025/07/02(水) 10:43:29.50]
>>1
無能氷河期が死に絶えたあたりで未婚率下がるんやな
62:名無しさんID:ID:HFAGGgPK0 [2025/07/02(水) 10:53:58.49]
>>2
30代以下の方が率でいえば高いって話聞いた覚えがあるな
若いからするだろうというならまさに日本官僚的楽観思考なのであります
若いからするだろうというならまさに日本官僚的楽観思考なのであります
13:名無しさんID:ID:48ZEatcud [2025/07/02(水) 10:46:38.10]
>>1
なんで未婚率の傾きが今後緩やかになって
さらに20年後は下がって行くと試算できるんだろ
さらに20年後は下がって行くと試算できるんだろ
84:名無しさんID:ID:prl44Qec0 [2025/07/02(水) 10:57:41.04]
>>1
氷河期直撃じゃん
91:名無しさんID:ID:I5gMizjqM [2025/07/02(水) 10:58:19.69]
>>1
相変わらず何故か改善するグラフ
まるで少子化の政府予想グラフ
まるで少子化の政府予想グラフ
134:名無しさんID:ID:MCna7pWj0 [2025/07/02(水) 11:03:08.67]
>>1 >>67
>>67
こちらが正しいグラフですね
168:名無しさんID:ID:36dBLhQE0 [2025/07/02(水) 11:10:10.04]
>>1
アホみたいなグラフだな
いきなり反転するとか天変地異でも起きるのか?
普通に推移すれば2030年には生涯未婚率50%超えるでしょ
いきなり反転するとか天変地異でも起きるのか?
普通に推移すれば2030年には生涯未婚率50%超えるでしょ
233:名無しさんID:ID:QIomG5nt0 [2025/07/02(水) 11:22:32.27]
>>1
この手のグラフ将来が予測じゃなくて願望になるのなんなの?
293:名無しさんID:ID:FvVuyjMd0 [2025/07/02(水) 11:34:05.80]
>>1
労働者派遣法は、派遣労働者の適切な保護と派遣事業の適正な運営を目的とした法律です。
正式名称は「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」で、1986年に制定されました。
正式名称は「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」で、1986年に制定されました。
416:名無しさんID:ID:nP18WJ0/0 [2025/07/02(水) 11:51:26.23]
>>1
したの文章変なこと言ってるなと思ったらお前の作文かよ
3:名無しさんID:ID:1aALSjQW0 [2025/07/02(水) 10:43:30.83]
貧乏人こそ結婚して生活コストを引き下げる必要があるのに
20:名無しさんID:ID:QT+WQbTH0 [2025/07/02(水) 10:47:33.54]
>>3
下がることを期待したら大間違いだ
一人あたりでみれば下がるにしても恩恵は限定的
一人あたりでみれば下がるにしても恩恵は限定的
106:名無しさんID:ID:pa0iHoTB0 [2025/07/02(水) 10:59:36.75]
>>3
今貧乏なやつが「生活コストを下げたい」なんて思う?
2人で今よりさらに耐乏生活をしていこう!ってことだよそれ
そんな地獄みたいなこと考えたくないだろ
2人で今よりさらに耐乏生活をしていこう!ってことだよそれ
そんな地獄みたいなこと考えたくないだろ
222:名無しさんID:ID:9q+lihJAH [2025/07/02(水) 11:20:53.00]
>>3
これな
氷河期氷河期言ってるけどほんとに貧しかった訳じゃない
本当に貧しかったら女は結婚する
氷河期氷河期言ってるけどほんとに貧しかった訳じゃない
本当に貧しかったら女は結婚する
261:名無しさんID:ID:pi6W45+Q0 [2025/07/02(水) 11:27:56.86]
>>3
貧乏人の生活費で節約できるのはたかだか数万円
共同生活のストレスの方が遥かに大きい
共同生活のストレスの方が遥かに大きい
345:名無しさんID:ID:4E9uPuvU0 [2025/07/02(水) 11:40:48.61]
>>3
本気で言ってるなら壺だろ
351:名無しさんID:ID:kZHvkO8x0 [2025/07/02(水) 11:41:44.68]
>>3
なんで夫婦で働くと思ったの?
しかも子供で来たら出費半端ないぞ
しかも子供で来たら出費半端ないぞ
439:名無しさんID:ID:pwKIpoid0 [2025/07/02(水) 11:55:21.59]
>>3
年収300万以下の貧乏人同士が何らかの気の迷いで結婚?
目が覚めたらお互い不満だらけで早々に離婚するよ
子供産まれてたら発達チーの再生産
目が覚めたらお互い不満だらけで早々に離婚するよ
子供産まれてたら発達チーの再生産
4:名無しさんID:ID:8SlrqhVi0 [2025/07/02(水) 10:44:25.99]
また俺なんかしちゃいました?
5:名無しさんID:ID:BLHoY1vk0 [2025/07/02(水) 10:44:41.58]
もはや女子供は
コモディティとしての価値を失ったってことでしょ
電気やガスに取って代わられた
かつての石炭みたく
コモディティとしての価値を失ったってことでしょ
電気やガスに取って代わられた
かつての石炭みたく
7:名無しさんID:ID:tPLogdN4a [2025/07/02(水) 10:45:10.36]
厚労省ばりの楽観グラフやめろ
8:名無しさんID:ID:6uwpvgz70 [2025/07/02(水) 10:45:24.72]
今の左翼政策が破綻しているのは明らか
9:名無しさんID:ID:U5mStQFR0 [2025/07/02(水) 10:45:48.17]
もう駅前や病院でどんどん優良精子を販売して児童手当多く付けて
結婚みたいな面倒なことしなくても生めるようにした方が手っ取り早い
10:名無しさんID:ID:uJxOMEia0 [2025/07/02(水) 10:45:50.51]
フェミニズムが衰えたらまた変わるよ
11:名無しさんID:ID:EsmOFED6M [2025/07/02(水) 10:45:54.53]
なんで2045年以降は下がる予測なんだ
65:名無しさんID:ID:NeujcVxJd [2025/07/02(水) 10:54:05.57]
>>11
そら願望よ
12:名無しさんID:ID:3wRoDEjrM [2025/07/02(水) 10:46:10.80]
まだ結婚のほうが多数派なのか
14:名無しさんID:ID:3wRoDEjrM [2025/07/02(水) 10:46:45.24]
子無し率とは別か
16:名無しさんID:ID:6vj99upD0 [2025/07/02(水) 10:46:56.67]
![生涯未婚率のグラフがえぐすぎると話題 [677076729]
_16_16](https://tkdmjtmj.xsrv.jp/wp-content/uploads/2025/07/temp_16.png)
139:名無しさんID:ID:9fu+JgT+0 [2025/07/02(水) 11:04:19.27]
>>16
低位予想ぶち抜いてるやん
270:名無しさんID:ID:W/YlOmI70 [2025/07/02(水) 11:29:04.39]
>>16
戦争でとどめさされたな
483:名無しさんID:ID:GECOlupb0 [2025/07/02(水) 12:03:25.04]
>>16
ワロタw
まだやってんのかよw
2023でこれやけど2025でもまだやってるんかな
まだやってんのかよw
2023でこれやけど2025でもまだやってるんかな
17:名無しさんID:ID:qPcgU1Eo0 [2025/07/02(水) 10:46:59.56]
いつもながら推計が楽観すぎて笑える
18:名無しさんID:ID:CHBZZB8v0 [2025/07/02(水) 10:47:19.61]
将来が横ばいになってる理由が全く分からないグラフ
25:名無しさんID:ID:FzLRpoWn0 [2025/07/02(水) 10:48:44.03]
>>18
お前は仕事が出来るタイプw
64:名無しさんID:ID:hwV56B6E0 [2025/07/02(水) 10:54:03.22]
>>18
美男美女以外消滅するということでは?
397:名無しさんID:ID:5tNB9MFQ0 [2025/07/02(水) 11:48:34.42]
>>18
できない理由を考えるのではなく
19:名無しさんID:ID:SvzSbR5L0 [2025/07/02(水) 10:47:28.17]
自分より上を求めるってのは結局昭和のような、男が大黒柱で女は専業主婦
そういうのを女も望んでたってことか?
そういうのを女も望んでたってことか?
27:名無しさんID:ID:U5mStQFR0 [2025/07/02(水) 10:48:54.68]
>>19
金やいい暮らしを求めるという事
83:名無しさんID:ID:LvF1CHXY0 [2025/07/02(水) 10:57:18.08]
>>19
そりゃ働きたくないからな
21:名無しさんID:ID:U5mStQFR0 [2025/07/02(水) 10:47:49.49]
基本的にみんな金もらえないことはやりたくないから
結婚や出産を国がしてほしいなら結婚手当や児童手当は大幅に増やさないと
43:名無しさんID:ID:FzLRpoWn0 [2025/07/02(水) 10:51:10.74]
>>21
北欧でそれやって失敗した実績が出てる
子供産んだら手厚い金支給するようになったら数年間だけは出生率が回復したがその後下がって元の出生率に戻ってる
子供を産まない理由の本質は金じゃないということ
子供産んだら手厚い金支給するようになったら数年間だけは出生率が回復したがその後下がって元の出生率に戻ってる
子供を産まない理由の本質は金じゃないということ
22:名無しさんID:ID:GbdFnfoG0 [2025/07/02(水) 10:48:36.10]
これ一部の男が初婚の女を捕まえては捨てしてるってこと?
115:名無しさんID:ID:W2aPsiZp0 [2025/07/02(水) 11:00:23.16]
>>22
離婚歴がある男、離婚歴が多い男って、いるからね
130:名無しさんID:ID:+w6WzJCyd [2025/07/02(水) 11:02:18.28]
>>22
結婚できる男が複数回して
できない下3割が未婚のままって感じ?
148:名無しさんID:ID:HFAGGgPK0 [2025/07/02(水) 11:05:52.18]
>>130
結婚目的のマッチングアプリの登録者の4割が既婚者が独身と偽って登録してたとか
ガツガツしてる層はホントレベルが違うな…と感じた
ガツガツしてる層はホントレベルが違うな…と感じた
23:名無しさんID:ID:6vj99upD0 [2025/07/02(水) 10:48:36.08]
>15
まぁ狂ったら狂ったで、そこら辺の子1匹駆除すれば無料で介護付き住宅に住めるし
まぁ狂ったら狂ったで、そこら辺の子1匹駆除すれば無料で介護付き住宅に住めるし
100:名無しさんID:ID:kNcpAa3Q0 [2025/07/02(水) 10:58:53.35]
>>23
こういうこと冗談で言いだす時点でもう狂い始めてる
24:名無しさんID:ID:3HMMBWJO0 [2025/07/02(水) 10:48:36.47]
運動部出身男性しか結婚しないのに陰キャばかり増やしまくって何故そんな楽観的な推計ができるんだろうか