人生 問題 学校 数学 算数 苦手 論理的思考 難しい

数学が苦手だと人生難しいんじゃないかと思う

1 : 2025/06/04(水)19:50:06 ID:WGK0F25Q0
レジの会計はできるけど割引の計算ができないし
小数第二位とかそういうのに苦戦してる
Excelできるようになりたいけど数学が苦手だと
そこでつまづくし
  /></div>
<p><span id=

37 : 2025/06/04(水)20:05:13 ID:6aShcXw00
>>1
数学が苦手と言う前に
算数をしっかり学びましょうね

 

2 : 2025/06/04(水)19:51:09 ID:WGK0F25Q0
でも日常で数学使う機会ってあった?
足し算とか引き算とかはあるけど小数点とかあんまり使わないじゃん

 

6 : 2025/06/04(水)19:53:03 ID:fR5R/6Qd0
>>2

 

3 : 2025/06/04(水)19:51:22 ID:CMhlXVJV0

数学というか算数というか

 

4 : 2025/06/04(水)19:51:50 ID:WGK0F25Q0
問題ばかりで実際に使わないからできないんだろうなって思うわ

 

5 : 2025/06/04(水)19:52:52 ID:WGK0F25Q0
大人だけど数学のドリル買った方がいいのかな?
だけどやっても忘れるのが怖い

 

8 : 2025/06/04(水)19:54:32 ID:T0yRwgls0

算数だな

 

10 : 2025/06/04(水)19:55:04 ID:f7dYNttD0

学習障害レベルになると勝ち組になる

 

16 : 2025/06/04(水)19:57:09 ID:WGK0F25Q0
わからないって言ってるけど
わかろうとしてないって言うのもあるし
使う機会がない

 

20 : 2025/06/04(水)19:58:06 ID:a75PWSsk0

でも女ならこれくらい普通だよ

 

26 : 2025/06/04(水)19:59:50 ID:PgjBDa6r0

論理的思考を培うのに数学は有益なんよな

 

28 : 2025/06/04(水)20:00:10 ID:p6uC/fee0

精神科で心理検査やったら暗算は得意な方らしい

 

29 : 2025/06/04(水)20:00:37 ID:11nZVT4z0

猛虎弁まで涌いてきたキモい

 

30 : 2025/06/04(水)20:00:47 ID:eR8eEwRi0

例えば(X、Y)=(p、q)にある三次元方向に傾いた筒をX0Y0を原点に回転させてZ軸に垂直にするためには
各軸それぞれ何度傾ければいいかみたいな計算を最近やった

 

31 : 2025/06/04(水)20:01:39 ID:6xM/gScmd

車で高速走ってると今何キロで走ってて残り何キロだから何分何秒で着くなーとか考えるよね

 

33 : 2025/06/04(水)20:02:18 ID:11nZVT4z0
>>31
何秒までは考えないな

 

32 : 2025/06/04(水)20:02:03 ID:PgjBDa6r0

数学は形式科学に分類されるから経済学とか勉強する時に役に立つな
根底が似てるから

 

34 : 2025/06/04(水)20:04:08 ID:NVyEY4kd0

日常生活で数学使わないとか言うやつって
全員数学できないアホ
例外はない

 

47 : 2025/06/04(水)20:14:37 ID:hSmteF4W0
>>34
アホでも生活出来てるんだから良いじゃん

 

48 : 2025/06/04(水)20:16:58 ID:fR5R/6Qd0
>>47
色々と損をしていてかつそれを自覚してないだろうけどね

 

55 : 2025/06/04(水)20:22:40 ID:hSmteF4W0
>>48
君はアホじゃないから、いつも損得で物事を考えてるかも知らんけど、そんなもんなくても幸せならそれでいい

 

35 : 2025/06/04(水)20:04:49 ID:WGK0F25Q0
どうしたら人並みになれるの?

 

38 : 2025/06/04(水)20:07:55 ID:fR5R/6Qd0

脳内ルールであるはずの数学で外部世界の物理法則を記述できるのは、もともと数学は生物が外部世界を認識できるように進化した結果生じた言語だってことかしら?

 

45 : 2025/06/04(水)20:10:44 ID:WGK0F25Q0
>>38
なんか…こういう文も難しく感じる…

 

39 : 2025/06/04(水)20:07:59 ID:mhkzjIe00

カンマの意味を理解していないとかはどっから始めたらいいんだろうな

 

40 : 2025/06/04(水)20:07:59 ID:EVlCwXUH0

算数を数学と呼ぶとキレる奴はマジでいる

 

50 : 2025/06/04(水)20:17:59 ID:fR5R/6Qd0
>>40
数学科とかに行かないと本当の数学はやらないですしお寿司

 

41 : 2025/06/04(水)20:08:30 ID:DaJvl53f0

例えば予算達成率とか前年比とか?

 

43 : 2025/06/04(水)20:10:11 ID:6xM/gScmd

洗剤買う時に値段を容量で割って1mlあたり何円とかジェルボール一粒あたり18.25円か安いなとか考えるよね

 

46 : 2025/06/04(水)20:13:55 ID:WGK0F25Q0
>>43
考えたことないわ…小学生の時文章問題が苦手だった…

 

51 : 2025/06/04(水)20:19:36 ID:acgm+joM0

算数ドリルからやり直そう

 

53 : 2025/06/04(水)20:20:06 ID:WGK0F25Q0
>>51
うん。

 

52 : 2025/06/04(水)20:19:45 ID:WGK0F25Q0
ドリルって小1から小6までのドリル買った方がいい?

 

54 : 2025/06/04(水)20:21:22 ID:zNtYE92K0

もう遅い
小さい頃の教育が大事すぎる
ただ親が悪いだけでお前は悪くないから悲しむ必要はない

 

56 : 2025/06/04(水)20:23:28 ID:iMGXavBR0

文系だけど数学2Bまでやった俺「これは算数だ」

 

58 : 2025/06/04(水)20:26:13 ID:WGK0F25Q0
数学のテストの点は悪くなかったんだよ
テストでできて生活に活かせないってある?

 

59 : 2025/06/04(水)20:27:30 ID:WGK0F25Q0
でもテスト終わったらすぐ忘れるんだよ
学生の頃に解いた数学の問題いま解けないし

 

60 : 2025/06/04(水)20:34:35 ID:WGK0F25Q0
苦手なことに直面するともうダメだな
難しいことわからないと障害持ってるんじゃないかと思っちゃうし

 

引用元: 数学が苦手だと人生難しいんじゃないかと思う

-人生, 問題, 学校, 数学, 算数, 苦手, 論理的思考, 難しい