職業

民間勤め「教師は社会経験が無いから~」←これwwwwwwwww



1名無しさんID:ID:a53Z9BfVd [2025/05/29(木) 00:33:20.32]
社会経験って何やねん


2名無しさんID:ID:a53Z9BfVd [2025/05/29(木) 00:33:36.85]
言うほど大差ないやろ


3名無しさんID:ID:a53Z9BfVd [2025/05/29(木) 00:35:44.26]
どうなん?


7名無しさんID:ID:uKwq3RmY0 [2025/05/29(木) 00:37:41.01]
利益を考えて行動することとか言ってるやつおったな


13名無しさんID:ID:I4oXgVT30 [2025/05/29(木) 00:40:28.82]
>>7
利益は考えとるんやないか?
客である児童生徒の利益であって勤め先の利益ではないんやろうけど


9名無しさんID:ID:KGAHgtkua [2025/05/29(木) 00:38:17.48]
その理屈でいくと教師に限らず教える仕事は全部そうじゃね


10名無しさんID:ID:/xcUQrdU0 [2025/05/29(木) 00:38:47.76]
社会経験って具体的に何や


11名無しさんID:ID:K4dDdm+s0 [2025/05/29(木) 00:39:01.39]
子供のお守り


12名無しさんID:ID:CYq0FcAZ0 [2025/05/29(木) 00:39:28.52]
あんな環境で歪まんほうがすごいわ


14名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:40:39.65]
イライラする事は全て10代の子供のせいにしてるのが社会経験無し

社会人は相手が子供だろうと敬語使わなければならない時がたくさんある


18名無しさんID:ID:Fwf+F3XC0 [2025/05/29(木) 00:41:57.24]
教師も社会経験やないの


21名無しさんID:ID:I4oXgVT30 [2025/05/29(木) 00:42:46.23]
>>18
違うぞ


19名無しさんID:ID:kEZKMtm30 [2025/05/29(木) 00:42:05.40]
ストレートで公務員になったもの全てに言ってみなさい


20名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:42:27.05]
コンビニのバイトすら
子供相手にペコペコするからな
教師はそりゃ社会経験無いよ
裸の王様

子供相手なら保育士とか介護士のが絶対大変だけど
みんななんとかやりくりしてる


28名無しさんID:ID:kEZKMtm30 [2025/05/29(木) 00:44:24.21]
>>20
くれた成績のおかげで得た恩恵もあったよな


32名無しさんID:ID:AqYA8cvl0 [2025/05/29(木) 00:45:22.31]
>>20
ペコペコすることが社会経験みたいな言い方やな


22名無しさんID:ID:6b6ybmVHM [2025/05/29(木) 00:43:10.51]
ニートナマポ専業主婦学生「教師は社会経験がない」←??


24名無しさんID:ID:JGHb2gv1M [2025/05/29(木) 00:43:45.62]
ゴミ再放送


25名無しさんID:ID:gsNdVBvg0 [2025/05/29(木) 00:43:46.74]
教師になるやつって民間相手の就職活動すらしとらんやろ
バイト経験あるとか言っても塾講師や家庭教師くらいやん
そんなのが生徒の就職活動の世話とかするんやからそら言われる


29名無しさんID:ID:0/oLzkR60 [2025/05/29(木) 00:44:37.95]
教師とかいう人間の人格形成に少ないなりに関わってくる立場なのに何故か軽んじられる職業





37名無しさんID:ID:I4oXgVT30 [2025/05/29(木) 00:45:53.01]
>>29
偏差値40未満のFラン大卒でもなれるのが教師


33名無しさんID:ID:Z82Gqzt8p [2025/05/29(木) 00:45:41.15]
その考えでうちの高校は民間企業経験者を採用していたけど
結局そういう人って目線がビジネス的というか企業的すぎて子供の目線と合わないんよな
結局溝ができて病む生徒多くて辞めるやつ多かったわ


35名無しさんID:ID:M7HMxVrH0 [2025/05/29(木) 00:45:42.74]
教師になりたくてなるやつよりまともな就職先ないからとか第一志望落ちたって消去法でなるやつのが多いからな
そらゴミだわ
落ちこぼれやんコイツラ


42名無しさんID:ID:HBJS2FfZ0 [2025/05/29(木) 00:47:36.65]
>>35
俺の友達まさしくこれやったわ
第3志望まで落ちたから教員免許持ってるし教師なろみたいな
勿論受かった
こんなやつでも普通に受かるくらい教師は質低い


77名無しさんID:ID:d/Nyr6t60 [2025/05/29(木) 00:56:34.97]
>>42
就活エアプかな
民間かて第3志望以下の企業に入るどころか志望業界にすら入れず専攻と関係ない仕事してるやついくらでもおるのに
就活はおろか大学すら入れてなさそう


83名無しさんID:ID:H2urOxu/0 [2025/05/29(木) 00:58:39.58]
>>77
就活ごときでマウントは草


36名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:45:44.19]
教師「子供相手だからイライラして当然〜w」

保育士や障がい児介護のが大変だよね


38名無しさんID:ID:WhYQKAUK0 [2025/05/29(木) 00:46:07.64]
保護者対応のが大変そうやけどな普通に


40名無しさんID:ID:XaNrcMfed [2025/05/29(木) 00:46:28.03]
子供相手にもペコペコするのが社会経験なん?
なんか草


41名無しさんID:ID:Z5XBT3au0 [2025/05/29(木) 00:46:55.17]
新卒のやつもほぼいっしょ定期


43名無しさんID:ID:ixFFxgrb0 [2025/05/29(木) 00:47:43.44]
一般人から見える教師の姿なんて子供の前で偉そうに自分が好きなこと語ってるだけで金貰えるわけやから社会経験なく見えるんやろ
あんなの業務全体の3割程度で外部との業務交渉とか事務業務とか広く浅くたくさんの仕事があるのに


44名無しさんID:ID:OsfWgC770 [2025/05/29(木) 00:48:53.15]
別に一流企業に勤めてる奴でも大して社会経験のない奴もおるぞ
ワイの知ってる奴では路上で歩きタバコとかしてたりとか
銀行でお金振り込んだことがないから
やる方がわからんってのもいる


45名無しさんID:ID:VI9FO8OK0 [2025/05/29(木) 00:49:00.62]
俺の中学の時の教師がめっちゃヤンキーに媚びてたわ
暴れてもあんま暴れんなよー(笑)みたいな感じでしか言わない
あぁこういうガキにビビるような大人になっちゃだめだなって思ったわ


47名無しさんID:ID:mL5AGdaZ0 [2025/05/29(木) 00:49:09.63]
社会経験ありますって胸張って言える仕事がどんだけあるんやろな
ワイは自分の会社周辺のことしか知らんから言えんわ


53名無しさんID:ID:XaNrcMfed [2025/05/29(木) 00:50:29.15]
>>47
ほんまこれ


58名無しさんID:ID:KGAHgtkua [2025/05/29(木) 00:51:37.90]
>>47
言うほど大して他所と深く関わらんよな
営業先にしたって知ってることなんか知れてるし


49名無しさんID:ID:ciluhoJu0 [2025/05/29(木) 00:50:04.53]
まずさ、教師じゃなくて教士で良いよな


50名無しさんID:ID:VI9FO8OK0 [2025/05/29(木) 00:50:06.63]
やっぱいい先生とか慕われてる先生は転職組多かったわ
外の世界知ってるのは大きいよな
いきなり教師なるやつってやっぱ歪んでるの多いわ


71名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:54:56.14]
>>50
いい奴は教師辞めてるよな


51名無しさんID:ID:H2urOxu/0 [2025/05/29(木) 00:50:11.43]
教育実習行って民間入ったけど
マジで民間の方が人間の質がええわ
ゴミのエンカウント率が低い





54名無しさんID:ID:rYemRA770 [2025/05/29(木) 00:51:09.83]
教師ってやべー人多かったけど
冷静に考えてあんな高確率でおかしなるのは労働環境が狂ってる言うことやろな
大学出て試験も通ってきてる人材やねんから


61名無しさんID:ID:H2urOxu/0 [2025/05/29(木) 00:52:16.26]
>>54
ちがうで
誰でもなれるからやで


55名無しさんID:ID:M7HMxVrH0 [2025/05/29(木) 00:51:12.74]
教師はメンタル理由に辞めるやつ多いけど
ガキの相手してて鬱ってなんだよ
メンタル弱すぎだろ(笑)


63名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:52:42.01]
>>55
言い訳よな
保育士の方が大変


68名無しさんID:ID:AqYA8cvl0 [2025/05/29(木) 00:54:38.96]
>>55
なんでガキで病むんや
モンペで病むんやで


56名無しさんID:ID:dRTu60WL0 [2025/05/29(木) 00:51:19.70]
小学校 中学校 高校 大学 そしてまた学校で人生終える

永遠の子供かよ


65名無しさんID:ID:eP8hMyxlH [2025/05/29(木) 00:53:16.15]
>>56
これ恐ろしいよな
人生振り返ったら学校で完結してるわけやん
そらキチガイ多いわ
こいつら外の世界知らんもん


75名無しさんID:ID:vZJfCXIR0 [2025/05/29(木) 00:55:57.71]
>>65
お前は社会知ってるんか?


57名無しさんID:ID:Fwf+F3XC0 [2025/05/29(木) 00:51:29.83]
民間でも事務畑にしかいなかったやつとかはヤバい


59名無しさんID:ID:K4dDdm+s0 [2025/05/29(木) 00:52:04.00]
話の通じない子供相手の仕事は病むだろうな

-職業