アドバイス ブランド 偏差値 受験 同志社 慶應 明治 難しい

わりとマジで慶應より明治同志社の方が難しくね?

1 : 2025/05/23(金)08:22:57 ID:u/0bKGxT
慶應は2科目、明治同志社は3科目
それでいてそこまで偏差値に差がないなら実質明治同志社の方が難しいんじゃないの?
"

2 : 2025/05/23(金)08:24:47 ID:DqmgNMGD
あり得るかも

 

4 : 2025/05/23(金)08:35:22 ID:XG5qSxEa
同志社のが難しい

 

5 : 2025/05/23(金)08:37:59 ID:YeocI2+w
またカッペ乞食の慶應煽りかよ

 

8 : 2025/05/23(金)09:57:13 ID:0re9D28r
YouTubeのコメント欄にいた厚木高校→早稲田の人が英語が話せなくて稼げないって言っていたから、数学を頑張った方がいいってアドバイスしたら感謝されて笑った

 

11 : 2025/05/23(金)10:34:29 ID:cHUFWXDq
割とそう

 

12 : 2025/05/23(金)10:39:38 ID:JGe0qzGp
早稲田文 66.0 英66.3国64.6社65.7
早稲田文構66.3 英66.9国65.0社65.5
早稲田社学66.5 英66.6数62.4国63.8社65.9

慶應経済66.5 英68.0数64.8国62.1社63.3
慶應商 66.1 英67.4数63.7国62.1社64.7
慶應法 66.0 英68.7数55.7国61.4社66.2
慶應文 64.3 英65.7数57.4国61.2社64.3

文SFCくらいじゃね?

 

13 : 2025/05/23(金)10:51:38 ID:MDgCeJLx
マジ

 

14 : 2025/05/23(金)11:49:57 ID:K13pVJpX
微妙

 

19 : 2025/05/23(金)12:34:25 ID:26OQpMbZ
明治はムズい

 

20 : 2025/05/23(金)12:58:55 ID:IekEfQTf
早慶上智と明治同志社では差があるぞ

 

21 : 2025/05/23(金)13:39:31 ID:zODphLkh
>>20
慶応と明治同志社ではブランド力、格が違うわ。いくら慶応が対早稲田劣勢でも早慶とその他私大では比較にならない。間に上智もあるしね。

 

23 : 2025/05/23(金)13:50:23 ID:PKTBOp8Y
間に上智もあるしね。

何があるしねだ

アホかw

 

40 : 2025/05/23(金)23:49:32 ID:sr9FYQPh
リアル

 

41 : 2025/05/24(土)03:15:26 ID:yRkgjNDz
じゃあ慶應入ればよくね?
就職2ランク変わるやん

 

42 : 2025/05/24(土)04:53:30 ID:1Fq0XBy9
慶應は対策のしにくさで難しい
絞ればいける

 

45 : 2025/05/24(土)06:49:41 ID:PM7hutYx
明治はまだ戦略的にMARCHに居るでしょ あくまで早慶の滑り止めの位置いることが美味しいのであって

 

48 : 2025/05/24(土)08:45:00 ID:mg6CeCoG
>>45
メェ痔はめえ駒だろ、余計なゴミいれんなよ、代わりに立教だろあほ

 

46 : 2025/05/24(土)06:52:00 ID:L9E9Is1H
明治は戦略的には誇大妄想だが

実質ニッコマだろが

 

47 : 2025/05/24(土)07:25:51 ID:hiU4Xmql
明治

 

53 : 2025/05/24(土)13:12:35 ID:aogPPyqS
古文

 

60 : 2025/05/24(土)15:50:58 ID:ijMguvSI
慶應は難しくない

 

65 : 2025/05/24(土)16:46:09 ID:T2JjBtX0
ガチ

 

68 : 2025/05/24(土)17:10:55 ID:o3Dvqlnv
早稲田蹴って慶應って、
ほとんど教育人科スポ科でしょ?

教育人科スポ科と慶應法が同難易度だから、
両方受かるケース多いし、そんな場合蹴るのもわかる。

 

70 : 2025/05/24(土)19:25:27 ID:hv6a+Xrr
当たり

 

73 : 2025/05/25(日)02:15:35 ID:whTwLEYW
慶應が明治に追いつかれたか
時代は変わるw

 

75 : 2025/05/25(日)05:50:23 ID:OdNKsFzN
難しい

 

76 : 2025/05/25(日)05:55:02 ID:uz/6RgOS
明らかに明治の上位学部は慶應の下位学部より上圧倒的にだよ

明治政経と慶應SFCで慶應SFCに行くやつはまずいない

 

78 : 2025/05/25(日)08:06:57 ID:yB36XNVb
同じように高校の選択科目に英検対策の授業があり、アメリカ人の講師がいて英会話の授業もある
高校2年でCSE2300、高校3年でCSE2450が到達目標になっているので、立教なら英語は満点扱いになる

 

引用元: わりとマジで慶應より明治同志社の方が難しくね?

-アドバイス, ブランド, 偏差値, 受験, 同志社, 慶應, 明治, 難しい