1 : 2025/05/01(木)02:14:07 ID:SZVlMQ3r0
中学で不登校してたので通信制入った、今日登校日なのに寝れねぇ…

2 : 2025/05/01(木)02:14:38 ID:ERPp2tCr0
大学受験する?
5 : 2025/05/01(木)02:15:58 ID:SZVlMQ3r0
>>2
したいけど、出来るかなぁ…(金銭面+学力)
したいけど、出来るかなぁ…(金銭面+学力)
3 : 2025/05/01(木)02:15:10 ID:0y3DkYYta
通信って通学するのか
7 : 2025/05/01(木)02:16:39 ID:SZVlMQ3r0
>>3
プラン次第だけど俺は通学アリのプランだから
プラン次第だけど俺は通学アリのプランだから
6 : 2025/05/01(木)02:16:22 ID:yCNyT5240
なんで不登校だったの?
21 : 2025/05/01(木)02:20:42 ID:SZVlMQ3r0
>>6
いじめられましたぁ!(笑)
いじめられましたぁ!(笑)
8 : 2025/05/01(木)02:16:42 ID:ERPp2tCr0
高校受験してない?
10 : 2025/05/01(木)02:17:20 ID:SZVlMQ3r0
>>8
形だけみたいな受験はしたけど、学力審査はないから金さえ出せば誰でも受かるよ
形だけみたいな受験はしたけど、学力審査はないから金さえ出せば誰でも受かるよ
9 : 2025/05/01(木)02:16:57 ID:tucZN9tN0
とりあえずVIPやめて寝るのが正解
12 : 2025/05/01(木)02:18:00 ID:SZVlMQ3r0
>>9
正論だけど、将来の不安とかで寝れない
正論だけど、将来の不安とかで寝れない
11 : 2025/05/01(木)02:17:56 ID:ERPp2tCr0
高校受験すらしてないなら大学受験なんて無理やな
13 : 2025/05/01(木)02:18:08 ID:j55ol7Ox0
別に休んでもいいだろ
そもそも直前になって悩むなよ
普段から瞑想したり睡眠薬試したりして生活リズムを整えろ
どんなことでも日頃の積み重ねが大事
そもそも直前になって悩むなよ
普段から瞑想したり睡眠薬試したりして生活リズムを整えろ
どんなことでも日頃の積み重ねが大事
14 : 2025/05/01(木)02:18:11 ID:7M2jB0Xa0
どうせ引きこもりなんだろ
引きこもりに未来はないからさっさと死ぬか外出とけ
引きこもりに未来はないからさっさと死ぬか外出とけ
16 : 2025/05/01(木)02:19:21 ID:SZVlMQ3r0
>>14
引きこもってはない、高校は普通に行ってるし、中学も最後の数日は一応行った(外出自体に抵抗は全くない)
引きこもってはない、高校は普通に行ってるし、中学も最後の数日は一応行った(外出自体に抵抗は全くない)
17 : 2025/05/01(木)02:19:28 ID:OnxIb0Ff0
自分なら出来るとかこれからは変わるとか夢見て一過性のやる気で行動するなよ
おまえはダメでずっと日陰を歩いていくんだ
おまえはダメでずっと日陰を歩いていくんだ
20 : 2025/05/01(木)02:20:28 ID:s9nl3JYs0
通信制行ってたけど死ぬほど後悔するぞ
せめて定時に行くべきだった
せめて定時に行くべきだった
22 : 2025/05/01(木)02:20:45 ID:soAPRn9S0
通信制高校卒だけど、特にアドバイスもない
23 : 2025/05/01(木)02:20:54 ID:pRxK7SG40
楽覚えるともう戻れないよ
35 : 2025/05/01(木)02:23:53 ID:SZVlMQ3r0
>>23
うーんもう楽は覚えてるな
うーんもう楽は覚えてるな
24 : 2025/05/01(木)02:21:19 ID:pRxK7SG40
働いて辞めてを繰り返すか引きこもりになる
25 : 2025/05/01(木)02:21:33 ID:iBqJ/Gbj0
通信制がこんなにうじゃうじゃいるとか嘘だろ
33 : 2025/05/01(木)02:23:20 ID:SZVlMQ3r0
>>25
俺はN校じゃないけど、N校が日本一生徒数の多い学校になってるらしいよ(笑)
俺はN校じゃないけど、N校が日本一生徒数の多い学校になってるらしいよ(笑)
27 : 2025/05/01(木)02:21:48 ID:iFb8jmFv0
僕も不登校だった
でも僕の場合は学業のための不登校だ
授業は遅い人のペースに合わせてるからそんなのでは旧帝に受からない。僕は独学で出来る人だったから、3年の頃はほぼ学校行ってなかったな
そのおかげもあって今は旧帝卒や
でも僕の場合は学業のための不登校だ
授業は遅い人のペースに合わせてるからそんなのでは旧帝に受からない。僕は独学で出来る人だったから、3年の頃はほぼ学校行ってなかったな
そのおかげもあって今は旧帝卒や
32 : 2025/05/01(木)02:22:37 ID:SZVlMQ3r0
>>27
不登校の上澄みとはまた違うんです…(学力皆無)
不登校の上澄みとはまた違うんです…(学力皆無)
29 : 2025/05/01(木)02:22:01 ID:FFFKaNSK0
通信制って夜だろ起きてろよ
30 : 2025/05/01(木)02:22:12 ID:pRxK7SG40
最低週5日8時間を40年とか出来なくなる
31 : 2025/05/01(木)02:22:37 ID:9OeJ6L3C0
脳ってガチ欠陥じゃね
楽な方に逃げていくようにできてるんだよ
これに抗えるのはリアルが充実しているやつのみ
ははっ、しね
楽な方に逃げていくようにできてるんだよ
これに抗えるのはリアルが充実しているやつのみ
ははっ、しね
34 : 2025/05/01(木)02:23:38 ID:StSagQV40
学歴より働けるかが大事
適当に大学行っても将来働けない社会不適合者なら意味ない
適当に大学行っても将来働けない社会不適合者なら意味ない
40 : 2025/05/01(木)02:25:30 ID:9OeJ6L3C0
>>34
これはそう
俺今Fランの数学科にいるけど
バイトしてないしボランティアしてないし資格ないしで
就職できそうにないわ
絶対お勉強を重視しちゃいけない。
俺今Fランの数学科にいるけど
バイトしてないしボランティアしてないし資格ないしで
就職できそうにないわ
絶対お勉強を重視しちゃいけない。
37 : 2025/05/01(木)02:25:01 ID:SZVlMQ3r0
ちなみに俺はDV離婚母子家庭のガキでーすww
38 : 2025/05/01(木)02:25:09 ID:b81t/DkH0
無職のゴミどもが偉そうな口叩いてて笑える
42 : 2025/05/01(木)02:26:14 ID:SZVlMQ3r0
>>38
一応学生という立場持ってるから世間にはそこまで疎まれてないだけでやってることは俺も無職と大差ないと思うよ(笑)
一応学生という立場持ってるから世間にはそこまで疎まれてないだけでやってることは俺も無職と大差ないと思うよ(笑)
39 : 2025/05/01(木)02:25:23 ID:pRxK7SG40
だいたい同じ状況で二十年近く経ったが今は最低限のバイトして生きてるわ
41 : 2025/05/01(木)02:25:35 ID:q7tL/xvQ0
嫌なら言わんでいいけどどんないじめ?
44 : 2025/05/01(木)02:27:24 ID:yCNyT5240
若いからなんでもできるよ
失敗してもどうにでもなる
失敗してもどうにでもなる
46 : 2025/05/01(木)02:29:09 ID:SZVlMQ3r0
>>44
社会も知らんガキの生意気な妄言だと思うだろうけど、どうにかなった奴が社会で目立ってそういう事言ってるだけで見えないところにはどうにもならなかった奴がいっぱい居ると思うよ
社会も知らんガキの生意気な妄言だと思うだろうけど、どうにかなった奴が社会で目立ってそういう事言ってるだけで見えないところにはどうにもならなかった奴がいっぱい居ると思うよ
47 : 2025/05/01(木)02:29:48 ID:VQlFsN0Cd
アドバイスではないけど格技一つはやっとくといいよ
48 : 2025/05/01(木)02:30:38 ID:SZVlMQ3r0
>>47
身体虚弱なのでやったらボコボコにされて死ぬな(笑)
身体虚弱なのでやったらボコボコにされて死ぬな(笑)
58 : 2025/05/01(木)02:38:58 ID:VQlFsN0Cd
>>48
そこも含めてだね
押しが弱いとタゲられるからバックグラウンドが一つくらいはほしい
お金なくても自治体が体育教室なんかでやってるとこもあるし、自分で続けられるならyoutubeで独習もできるよ
押しが弱いとタゲられるからバックグラウンドが一つくらいはほしい
お金なくても自治体が体育教室なんかでやってるとこもあるし、自分で続けられるならyoutubeで独習もできるよ
49 : 2025/05/01(木)02:32:04 ID:cDGhTzeB0
具体的にどんな助言が欲しいの?
52 : 2025/05/01(木)02:33:27 ID:SZVlMQ3r0
>>49
いや、たぶんこんな時間にこんな事してねぇでさっさと寝て勉強して学校行って来いという正論の助言しか出ないと思う。助言くれとかスレタイに書いたくせに構ってほしいだけかもな(笑)
いや、たぶんこんな時間にこんな事してねぇでさっさと寝て勉強して学校行って来いという正論の助言しか出ないと思う。助言くれとかスレタイに書いたくせに構ってほしいだけかもな(笑)
51 : 2025/05/01(木)02:32:47 ID:9OeJ6L3C0
もう変わらないやつだな
助言は無い
助言は無い
55 : 2025/05/01(木)02:35:17 ID:SZVlMQ3r0
>>51
多分それも世間様にとっては正論なんだろうな、でも世間様の正しさに則って生きれない奴も沢山いると思う
何言いたいのか自分でもわかんねぇな
多分それも世間様にとっては正論なんだろうな、でも世間様の正しさに則って生きれない奴も沢山いると思う
何言いたいのか自分でもわかんねぇな
61 : 2025/05/01(木)02:41:26 ID:9OeJ6L3C0
>>55
正論だしある種の責任放棄でもあるな
すまんな。
すまんな。
65 : 2025/05/01(木)02:44:22 ID:SZVlMQ3r0
>>61
これは俺の主観だけど、いつの時代でも俺みたいな世間様の正しさに則れない弱者は淘汰されてきたから別に謝る必要はないと思うぞ
これは俺の主観だけど、いつの時代でも俺みたいな世間様の正しさに則れない弱者は淘汰されてきたから別に謝る必要はないと思うぞ
54 : 2025/05/01(木)02:34:07 ID:SZVlMQ3r0
二重送信しちゃった、すまんな
56 : 2025/05/01(木)02:35:51 ID:iBqJ/Gbj0
通信制でも得意な科目とか存在したりするの?
57 : 2025/05/01(木)02:36:52 ID:SZVlMQ3r0
>>56
胸張って得意って言っていいレベルかは知らないけど、歴史とかは好きだった
胸張って得意って言っていいレベルかは知らないけど、歴史とかは好きだった
60 : 2025/05/01(木)02:40:36 ID:p1i3dA1X0
知人に不登校の子がいて学習計画を作っているけど、今は東大や医学部に行けそうなぐらい学力がついたよ
その経験から学んだことは学力向上に必要なのは正しい勉強方法と素直さ
それさえあれば望む進路を実現できると思うから頑張って
その経験から学んだことは学力向上に必要なのは正しい勉強方法と素直さ
それさえあれば望む進路を実現できると思うから頑張って
63 : 2025/05/01(木)02:42:08 ID:3ukUPwP90
通信なうのワイやが、バイトやっとくのがええんちゃうか
してるだけでまともに見えやすいしニート化しずらいしでさ
してるだけでまともに見えやすいしニート化しずらいしでさ
64 : 2025/05/01(木)02:42:58 ID:SZVlMQ3r0
>>63
とりあえず勉強する為に参考書とか買うにも金かかるし親はそんなもん出してくれねぇしバイトはしないとな
とりあえず勉強する為に参考書とか買うにも金かかるし親はそんなもん出してくれねぇしバイトはしないとな
67 : 2025/05/01(木)02:45:14 ID:SZVlMQ3r0
>>64
今思ったけど、バイトで金稼いでも絶対親に取られて終わるな、お年玉とかも毎年取られてるし
今思ったけど、バイトで金稼いでも絶対親に取られて終わるな、お年玉とかも毎年取られてるし
70 : 2025/05/01(木)02:48:20 ID:SZVlMQ3r0
なんか停滞してきたし多少は興味持たれそうなクソな話でも書いとくか。
昔親が離婚する前、俺も母親も元父親(クズ)にDVされてて、離婚した決定的な原因の時に警察沙汰になったんだが、その時警察に助けてって言ってれば保護とかしてもらえてたのかな
昔親が離婚する前、俺も母親も元父親(クズ)にDVされてて、離婚した決定的な原因の時に警察沙汰になったんだが、その時警察に助けてって言ってれば保護とかしてもらえてたのかな
72 : 2025/05/01(木)02:50:14 ID:SZVlMQ3r0
>>70
自分で書いたけど、俺可哀想アピールだな、気持ち悪
自分で書いたけど、俺可哀想アピールだな、気持ち悪
73 : 2025/05/01(木)02:51:12 ID:SZVlMQ3r0
保護されてても多分幸せな生活は出来なかっただろうとは思う。昔いた施設育ちの友人いわく環境はクソらしいし
74 : 2025/05/01(木)02:52:47 ID:SZVlMQ3r0
全てが親のせいとは言わないけど、実際親のせいでこうなってるとは思ってる。というかいじめられた原因も片親って事だしな
75 : 2025/05/01(木)02:55:09 ID:SZVlMQ3r0
元父親は言わずもがな、母親も嫌いだけど、一番憎んでるのが「お前の将来のため」とか言って元父親を訴えもせず被害届も出さずに済ませた事、俺の将来じゃなくて戦うのが怖いから逃げたんだろ
あんなクズがのうのうと今も生きてるのはおかしいよ。
あんなクズがのうのうと今も生きてるのはおかしいよ。
77 : 2025/05/01(木)02:56:45 ID:3ukUPwP90
母親も嫌いだけどのとこが気になった
心えぐらない範囲で話聞いてええ?
心えぐらない範囲で話聞いてええ?
79 : 2025/05/01(木)02:57:08 ID:c92hmQi90
ハリポタを見よう
まずハリポタで学園生活を学ぶんだ
80 : 2025/05/01(木)02:58:15 ID:c92hmQi90
もう高校生は大人と言って良い気もするが
まあまだ子供だと仮定すると、ハリポタを見よう
本当は小学生のうちに見るべきだったが
83 : 2025/05/01(木)03:01:06 ID:SZVlMQ3r0
>>80
ハリーポッターは映画の方なら全部見たが、結局クズどもに対抗できる魔法の力は俺には無い
ハリーポッターは映画の方なら全部見たが、結局クズどもに対抗できる魔法の力は俺には無い
82 : 2025/05/01(木)03:00:41 ID:LV6r1ZEq0
卑屈なとこ直せ
85 : 2025/05/01(木)03:06:19 ID:3ukUPwP90
イッチって病院どっか通ってたりする?
88 : 2025/05/01(木)03:08:47 ID:gYGouR+l0
まぁ高校卒業したらとっとと就職して家出ればいいじゃん
91 : 2025/05/01(木)03:10:44 ID:SZVlMQ3r0
>>88
就職できる気がしないな、もし18歳で高校卒業できたとしてただの何も出来ないガキでしか無いでしょ?
就職できる気がしないな、もし18歳で高校卒業できたとしてただの何も出来ないガキでしか無いでしょ?
92 : 2025/05/01(木)03:14:45 ID:gYGouR+l0
>>91
でも大学に奨学金でいけるほど頭良くもないんでしょ
できるできないの話じゃなくて進学しない人はみんな働くのが普通
何か特別な理由があるなら別だけど5体満足なんでしょ
そんなに不安ならバイトでもやって慣らしておけば良いんじゃね
できるできないの話じゃなくて進学しない人はみんな働くのが普通
何か特別な理由があるなら別だけど5体満足なんでしょ
そんなに不安ならバイトでもやって慣らしておけば良いんじゃね
94 : 2025/05/01(木)03:19:07 ID:SZVlMQ3r0
>>92
普通の環境で育ってない奴に普通を求めないでよ
普通の環境で育ってない奴に普通を求めないでよ
98 : 2025/05/01(木)03:26:16 ID:gYGouR+l0
>>94
求めるとかじゃなくて
ニートできるほど裕福じゃないんでしょ
働くしかないじゃん
お金稼がないとご飯食べれないんだからしょうがなくね
ニートできるほど裕福じゃないんでしょ
働くしかないじゃん
お金稼がないとご飯食べれないんだからしょうがなくね
100 : 2025/05/01(木)03:27:29 ID:SZVlMQ3r0
>>98
それが嫌だよおかしいよ、裕福じゃないのも離婚したのも俺のせいじゃないのに
それが嫌だよおかしいよ、裕福じゃないのも離婚したのも俺のせいじゃないのに
102 : 2025/05/01(木)03:29:27 ID:SZVlMQ3r0
>>100
おかしいのは俺だな、ごめん
おかしいのは俺だな、ごめん
89 : 2025/05/01(木)03:09:45 ID:c92hmQi90
ハリポタ見てるならポケモン映画ぜんぶ見てみたら?
96 : 2025/05/01(木)03:25:15 ID:pK/M0nuH0
頭良くないなら残念ながらまともな就職先もない
自衛隊行くのがベストだけど体力も無いようではな
自衛隊行くのがベストだけど体力も無いようではな
97 : 2025/05/01(木)03:26:07 ID:O+Hixgy/0
私立の通信か?
99 : 2025/05/01(木)03:26:19 ID:SZVlMQ3r0
>>97
私立だよ
私立だよ