1:名無しさんID:ID:pymUQaFp0 [2025/05/18(日) 13:08:27.97]
http://5ch.net//
2:名無しさんID:ID:pymUQaFp0 [2025/05/18(日) 13:08:37.39]
54:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 14:05:22.30]
>>2
最近のモデルは月面写真だけでなくヂョブズ写真も内蔵してるのかぁ 内蔵写真判定ゲームができるね
3:名無しさんID:ID:pymUQaFp0 [2025/05/18(日) 13:09:05.75]
ジョブズも泣いとるわ
4:名無しさんID:ID:a+v1TttK0 [2025/05/18(日) 13:09:57.77]
負けとるやないかい
5:名無しさんID:ID:pNSOqEX70 [2025/05/18(日) 13:10:45.76]
もうAppleはイノベーション起こせないよね
6:名無しさんID:ID:9BT1cpdV0 [2025/05/18(日) 13:11:41.96]
モザイク破壊大国!
7:名無しさんID:ID:q0Fx9FMH0 [2025/05/18(日) 13:12:10.95]
Appleインテリジェンスは当たり障りのない様な模様に変えて誤魔化してるだけで全く消えてないんだよ 作った奴切腹レベル
8:名無しさんID:ID:GbPaBuuD0 [2025/05/18(日) 13:12:17.77]
ジョブズの画像使ってるからだろ 他の人の画像でやれよ
11:名無しさんID:ID:kf1nWI1B0 [2025/05/18(日) 13:13:59.87]
逆にサムソンの凄いな
98:名無しさんID:ID:TomIKttZ0 [2025/05/18(日) 15:41:31.12]
>>11
お前何年朝鮮人のしぐさ見てきててその感想が出てくるねんw この動画は AppleのAIでミスる編集方法を見つける そのミスする編集方法のところだけは絶対に勝てるように作る 動画撮影 朝鮮人の思考回路からして当然そのような経路と想像つくやろw 以前サムソンのスマホのズーム機能がすごすぎて月のドアップが鮮明なサンプルを出してたけど 別の月の写真を張り付けてて実際には無い月の模様になってたことあったやろーがw この動画もジョブズのちゃんとした画像をあらかじめ用意しておいて差し替えて少し形編集してるというのが正味 つまりあらかじめ出題内容を知った上で問答してるようなもん 逆に言えば用意してない写真であればアップル以下の編集結果になるやろう
120:名無しさんID:ID:CCkeFAeM0 [2025/05/18(日) 21:01:27.03]
>>98
じゃあそのAppleが勝ってる動画見せてよwww
13:名無しさんID:ID:ZyemBZ1b0 [2025/05/18(日) 13:14:12.46]
何をもとにして顔の見えてない部分を補完してんの?有名人だから?
15:名無しさんID:ID:0OZhMVcg0 [2025/05/18(日) 13:14:35.20]
神の画像は修正できないだけだから
16:名無しさんID:ID:Gcf5dv0U0 [2025/05/18(日) 13:14:43.67]
iPhone4sでSiriを搭載したときは業界を圧倒的にリードしてたのにな その後Siriをおざなりにしてしまった Siriにちゃんと投資をしてAIとして進化させてたらこんな出遅れることはなかったのに
29:名無しさんID:ID:IgVXvccE0 [2025/05/18(日) 13:23:17.42]
>>16
だってAI進化したら人間いらなくなるし
80:名無しさんID:ID:+gI0+35t0 [2025/05/18(日) 14:52:52.83]
>>16
そういやSiriってAIなのか Windowsのイルカみたいなもんってイメージだったわ
23:名無しさんID:ID:S9R4psKM0 [2025/05/18(日) 13:18:14.65]
Appleって本当に弱者の象徴アイテムだよな
24:名無しさんID:ID:LCiVO5hv0 [2025/05/18(日) 13:18:15.53]
???「アップルの消しゴムはちゃんと消してる!Samsungのは勝手に書き足してる!!アップル凄い!!!」
58:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 14:09:11.67]
>>24
でも今回のもそれ系に見えるね ジョブズ写真と消しゴムマジック写真を詳細比較したら 推定による補完か ジョブズ写真に基づく補完か は判定できるだろ
79:名無しさんID:ID:jaE8fML50 [2025/05/18(日) 14:52:39.33]
>>76
知能が低過ぎるスマホ消しゴムとその議論は全く興味がないから、他の知能の低い奴とやれ
90:名無しさんID:ID:TR8miOwN0 [2025/05/18(日) 15:22:46.78]
>>79
お前に話してないけど?
26:名無しさんID:ID:1skAVebE0 [2025/05/18(日) 13:19:38.84]
最終的になあ!できないこそが性能が良い証拠なんだぞ!!!!!!!!
27:名無しさんID:ID:0+YCZxpL0 [2025/05/18(日) 13:21:50.17]
これ女子高生の画像でやってもジョブズの顔に変わるんでしょ
32:名無しさんID:ID:pz9kMeBr0 [2025/05/18(日) 13:25:51.56]
これ実はアップルのほうが正しく消しててサムスンの方が間違ってるんだよね
33:名無しさんID:ID:1skAVebE0 [2025/05/18(日) 13:26:10.23]
日本人が作ったアイフォンに嫉妬か!!!!!!
34:名無しさんID:ID:rV71VO9a0 [2025/05/18(日) 13:28:02.92]
サムソンすげぇ!泥使いのオレすげぇ! 恥ずかし過ぎだろw
37:名無しさんID:ID:uFX/IxOx0 [2025/05/18(日) 13:35:20.59]
ファッションに機能求めるのが間違い
39:名無しさんID:ID:aW0vMTXD0 [2025/05/18(日) 13:38:15.10]
写真なんてそのまま撮ってこそ価値があるものだろうに 加工したらただの絵画
40:名無しさんID:ID:SXbIMofU0 [2025/05/18(日) 13:41:34.15]
iphone どんどん時代に取り残されていくなw バッテリーノ持ちやら充電速度とか もう何年前のスマホだよ?ってお思う
42:名無しさんID:ID:Oo0N2dNK0 [2025/05/18(日) 13:48:18.52]
Samsungすげえな
45:名無しさんID:ID:96+hexAs0 [2025/05/18(日) 13:52:28.68]
なんでappleはAI負けてるんだろうな GoogleSamsungどころか中華よりしょぼいだろ
48:名無しさんID:ID:FWnmUZcn0 [2025/05/18(日) 13:56:43.73]
>>45
明らかに出遅れてたからな Siriも大した性能じゃないし
50:名無しさんID:ID:8qlGNAym0 [2025/05/18(日) 13:58:16.61]
>>45
セキュリティを気にしすぎて自爆 この動画もiPhoneはローカルのしょぼいAIで処理しててGALAXYはクラウドで処理してる
62:名無しさんID:ID:HrRttGrId [2025/05/18(日) 14:17:27.54]
>>50
物体の認識すらできてないからそういう問題じゃない
122:名無しさんID:ID:ztok4rcR0 [2025/05/18(日) 22:33:22.52]
>>62
だからAIがしょぼいから認識できてないんだろう
56:名無しさんID:ID:4tRvBBjfr [2025/05/18(日) 14:07:28.00]
>>45
だって元々Appleはハードのメーカーだよ 昔からソフトやアプリがポンコツ
46:名無しさんID:ID:FWnmUZcn0 [2025/05/18(日) 13:54:38.32]
ChatCPTの結果


47:名無しさんID:ID:h7hy3z+b0 [2025/05/18(日) 13:56:07.97]
てかこのサムスンのやつガチですごいよな 他のメーカーのも色々使ってきたけどこれが一番すごい気がする
49:名無しさんID:ID:4wP+uONN0 [2025/05/18(日) 13:58:02.08]
AppleはAI戦争に完全敗北してるからな 周回遅れどころじゃない
51:名無しさんID:ID:azy/EtJp0 [2025/05/18(日) 13:58:57.07]
ちゃんと晋さんいてワロタ
52:名無しさんID:ID:gXWXNezu0 [2025/05/18(日) 14:00:21.81]
サムスンマジック
55:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 14:07:25.51]
月の裏面や地球あたりは入ってそうだな おちんちんとかまんまんは謎の倫理規定で消しゴム禁止として わきまんまんとかほうきまんまんにどう反応するのかな
57:名無しさんID:ID:HXGrVRTW0 [2025/05/18(日) 14:07:46.96]
Appleさん金返して

59:名無しさんID:ID:2/2/T6P90 [2025/05/18(日) 14:09:34.10]
モザイク破壊で培った技術
60:名無しさんID:ID:7vxaQeGp0 [2025/05/18(日) 14:12:32.28]
草
63:名無しさんID:ID:AjABamIG0 [2025/05/18(日) 14:17:32.80]
無料で使える消しゴムマジックないかね どれも最後に有料版への誘導ばかり
64:名無しさんID:ID:HrRttGrId [2025/05/18(日) 14:18:32.56]
>>63
標準のやつ使えよ
65:名無しさんID:ID:hc9Xc6iL0 [2025/05/18(日) 14:19:51.04]
ちゃんと服だけ消せるようになってから教えて
66:名無しさんID:ID:OgBbHTJA0 [2025/05/18(日) 14:26:11.22]
サムスンは音もノイズ除去とかできて凄かった
67:名無しさんID:ID:vsE9WASg0 [2025/05/18(日) 14:26:55.23]
ギャラクシー欲しいけど高い

70:名無しさんID:ID:f8gSs3iX0 [2025/05/18(日) 14:32:43.09]
iPhoneなんだからジョブズの顔くらいまともに仕事しろ
74:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 14:39:30.50]
この手の奴っていつまでも完成しない技術だから 間違い探しして改善を促すのが遊び方 アポーはやる気なくて使う気にもなれないね
78:名無しさんID:ID:jaE8fML50 [2025/05/18(日) 14:51:37.28]
クラウドでAI補完するなら ①人物判定して似た写真を集めて、 ②顔や身体の輪郭を本人準拠で推定して ③顔の非対称性データを抽出して ④元写真の右側データから左側データを推測して ⑤最後に顔の角度や遠近法的に不自然なところを調整 だろうね、人間の手作業なら②③④は統計を取らずに直感でエイヤと済ますけど
82:名無しさんID:ID:jaE8fML50 [2025/05/18(日) 14:55:49.05]
画像補完はOS機能より専用アプリ/クラウドサービスが本命だろ
89:名無しさんID:ID:jaE8fML50 [2025/05/18(日) 15:17:06.20]
>>83
無料版で面白いの出来た
手とiPhoneを削除対象にしたら オネェ風の手を書き加えるやがった

91:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 15:26:29.60]
>>89
無料版サービス>>89で予想の斜め上を行く クオリテーテラ高杉るお笑い画像になったのが本日の収穫
84:名無しさんID:ID:ov8m43EQ0 [2025/05/18(日) 15:04:27.72]
一方嫌儲民は誰かが処理した画像を自分のものと言い張った
86:名無しさんID:ID:LCg7WzNQ0 [2025/05/18(日) 15:09:46.02]
そんな加工した偽の画像残してもなんの記念にもならない だからフィルム回帰してんだよな
88:名無しさんID:ID:BZNR+sOW0 [2025/05/18(日) 15:13:40.65]
iphoneゴミすぎてワロタ
92:名無しさんID:ID:dj6R7RP80 [2025/05/18(日) 15:27:08.44]
Samsungすごくね
95:名無しさんID:ID:BZNR+sOW0 [2025/05/18(日) 15:32:43.60]
>>92
すげえよな ちょっとYouTubeでSamsung AI vs Apple で検索かけたら比較映像いっぱい出てくるわ アップルは全然消せてなかったりグチャッてたりで完封負けしてる
93:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 15:28:45.16]
無料版アプリの方がクオリティ高くてワロタ この手の奴、クラウドサービスなら簡単追加でクオリティ上げられるからスマホメーカーはしんどいな
96:名無しさんID:ID:TyOpiu7J0 [2025/05/18(日) 15:33:27.49]
これサムスンの方合成してるだけじゃん 本当の写真には含まれてない画像生み出してるし
97:名無しさんID:ID:BZNR+sOW0 [2025/05/18(日) 15:35:16.52]
アップルとサムソンってここまで差が開いてたんだな アップルというブランドで出せば売れるからあぐらをかいてたツケなのか
99:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 15:42:40.85]
アプリで補完できる機能をOS機能にしても弱いよね そこら辺はカメラ製品を持っているメーカーか否かで優先度が変わる
102:名無しさんID:ID:BQrm7nWs0 [2025/05/18(日) 15:48:14.41]
マジかー、次はGalaxy買うわー
103:名無しさんID:ID:OgBbHTJA0 [2025/05/18(日) 15:48:35.83]

105:名無しさんID:ID:nzoYNkpo0 [2025/05/18(日) 15:52:42.35]
>>103 >>103 >>89
サムソンかな 推定サムソンのアプリだと東洋人顔>>103 国籍不明のクラウドだとプーチン顔>>89 ジョブズの顔復元ならシリアのアプリ待ちかな
106:名無しさんID:ID:OgBbHTJA0 [2025/05/18(日) 16:06:18.13]

107:名無しさんID:ID:MzFPJOs80 [2025/05/18(日) 16:20:55.73]
安物だとこれが限界


108:名無しさんID:ID:FzIEmhtC0 [2025/05/18(日) 16:31:24.59]
中華スマホ
2chMate 0.8.10.214 dev/vivo/V2413/15/GR

111:名無しさんID:ID:lnDY7QMV0 [2025/05/18(日) 18:10:23.78]
ジョブズXXや
112:名無しさんID:ID:+9R6F6cm0 [2025/05/18(日) 19:07:52.22]
まぁ引き分けといったところか
113:名無しさんID:ID:1JEKYjiE0 [2025/05/18(日) 19:11:25.23]
さすがZ世代おかかえのスマホだ
115:名無しさんID:ID:OZ7ZCn7r0 [2025/05/18(日) 19:22:18.46]
まあ実際にこんな使い方するわけはないんだけど バックに映り込んだいらないものを消すなら好き勝手に描き込んでくれた方がやっぱり便利かな
116:名無しさんID:ID:t9raN6OY0 [2025/05/18(日) 19:33:37.50]

117:名無しさんID:ID:Nz/oTDnI0 [2025/05/18(日) 19:53:06.88]
右はAIイラストだな
118:名無しさんID:ID:jaE8fML50 [2025/05/18(日) 19:54:01.21]
消しゴムマジックの次、 被写体の3D形状を仮定して 撮影角度を変えた写真を作ってくれる機能も 手軽に使えるようにならないかなw 以前は3Dモデラーやテクスチャマッピングも使わず 2Dを加工したり、本格的なのはSVG上でパーツ単位にマッピングして加工してたけど、 誰もが使える方法がそろそろ欲しいw
123:名無しさんID:ID:Z+P4J4xl0 [2025/05/18(日) 23:16:58.74]
俺も色々やってみたけど しゃべえ ちろっと消すくれえじゃねえと 使いもんになんねえな