なんJ

【悲報】横浜、イメージが良いだけで実際は住みにくい


39名無しさんID:ID:Z04GQQbO0 [2025/05/15(木) 21:48:41.00]

坂が多い
人口密度高いので家賃高い
全然横浜感ない田舎なのに家賃高い
都内まで満員電車通勤
横浜らしい景色のみなとみらいとかは家賃がバカ高いので庶民は住めません

森ビル調査の住みやすさQOLランキング61位 (名古屋1位大阪吹田市4位)


39名無しさんID:ID:Z04GQQbO0 [2025/05/15(木) 21:48:41.00]
>>1
横浜らしい景色は家賃が高い、ってそれ東京でも同じやん


74名無しさんID:ID:GS6b6LVt0 [2025/05/15(木) 22:11:03.82]
>>1
東京の小金井~昭島は、 武蔵野台地の平地が延々と続いて快適過ぎる


2名無しさんID:ID:F5xizaTQ0 [2025/05/15(木) 21:42:23.36]
横浜の平均的な住宅街 s://i.imgur.com/J4NUxqI.jpg s://i.imgur.com/9ruT2Yn.jpg s://i.imgur.com/bEqU5EN.jpg


10名無しさんID:ID:dpIyeA8q0 [2025/05/15(木) 21:43:34.75]
>>2
まじで気が滅入る


12名無しさんID:ID:dpIyeA8q0 [2025/05/15(木) 21:43:48.60]
>>2
旭区の実家まじでこんなん


13名無しさんID:ID:dpIyeA8q0 [2025/05/15(木) 21:43:55.68]
>>2
くそwqろた


32名無しさんID:ID:XMAo5N0+0 [2025/05/15(木) 21:47:23.43]
>>2
足腰鍛えられそうだな


35名無しさんID:ID:tSOURUWn0 [2025/05/15(木) 21:47:59.16]
>>2
汚いねぇ 実は千葉の方が上位互換なんだよな


43名無しさんID:ID:323EhANu0 [2025/05/15(木) 21:50:52.21]
>>2
修行?


51名無しさんID:ID:VUqNyRaWM [2025/05/15(木) 21:55:06.74]
>>2
横浜民だけどこういう坂の上にあるところはかなり家賃安いぞ 2万とかある


53名無しさんID:ID:XDsow2dS0 [2025/05/15(木) 21:56:19.75]
>>2
ガチで俺の実家写っててワロタ


94名無しさんID:ID:Ctf5hz7jr [2025/05/15(木) 22:31:06.66]
>>53
俺の実家も写ってるんだが


97名無しさんID:ID:HPQZMwh1a [2025/05/15(木) 22:35:03.72]
>>2
家並みが長崎のに似てる気がする あそこも人間がアレなとこ まぁ宗教のせいでもあるが


105名無しさんID:ID:VlR/XllN0 [2025/05/15(木) 22:44:30.06]
>>2
これがよくて横浜に住んでる だってギャルゲーの通学路絶対海見える坂じゃん


118名無しさんID:ID:DpkcLnAE0 [2025/05/15(木) 23:09:41.89]
>>2
こういうとこって冷蔵庫とか買ったらどうやって運ばれてくるの?


120名無しさんID:ID:uSMWLVcg0 [2025/05/15(木) 23:18:46.60]
>>2
キンシオが「俺の横浜」って言ってた風景だ


218名無しさんID:ID:aMWhex5l0 [2025/05/18(日) 00:43:08.48]
>>2
こういうとこ住んでみたい 楽しそう


3名無しさんID:ID:F5xizaTQ0 [2025/05/15(木) 21:42:29.24]
しんさん…


167名無しさんID:ID:v2pA3hDU0 [2025/05/16(金) 09:41:23.85]
>>142
>1は元々神奈川と東京に住んでたろ。


148名無しさんID:ID:EL3itexW0 [2025/05/16(金) 05:33:42.41]
>>87
やっぱりこいつか 要NGBeだな




4名無しさんID:ID:F5xizaTQ0 [2025/05/15(木) 21:42:35.00]
どうして…


5名無しさんID:ID:tlVkMMlN0 [2025/05/15(木) 21:42:58.14]
まじでやばい…l


6名無しさんID:ID:tlVkMMlN0 [2025/05/15(木) 21:43:03.12]
w


7名無しさんID:ID:tlVkMMlN0 [2025/05/15(木) 21:43:07.94]
ww


8名無しさんID:ID:yPmibg6S0 [2025/05/15(木) 21:43:10.81]
この坂道の魅力わからんの? 住みやすさだけを追いかけるな


9名無しさんID:ID:tlVkMMlN0 [2025/05/15(木) 21:43:12.45]
www


11名無しさんID:ID:F9dBwPeEd [2025/05/15(木) 21:43:39.14]
観光向けの市町村だからね


14名無しさんID:ID:dpIyeA8q0 [2025/05/15(木) 21:44:03.39]
くそわろ


15名無しさんID:ID:OHiz8FEW0 [2025/05/15(木) 21:44:21.42]
そんなに坂あったかな


17名無しさんID:ID:dlFGz3AS0 [2025/05/15(木) 21:44:32.69]
さいたまと実質同じなのに騙されてるやつ多いよな 歴史で言うと埼玉以下だよ


18名無しさんID:ID:dlFGz3AS0 [2025/05/15(木) 21:44:57.68]
車椅子とか絶対に無理な地域ばかり


19名無しさんID:ID:dlFGz3AS0 [2025/05/15(木) 21:45:10.25]
マジで生活費高い


20名無しさんID:ID:l/vj+uDt0 [2025/05/15(木) 21:45:14.57]
横浜なんざ坂の街とは言えない 真に坂だらけの街なのは長崎、ところによっては自転車すら困難な階段だらけ


115名無しさんID:ID:J2d2Ucg70 [2025/05/15(木) 23:03:33.87]
>>20
横浜も階段だらけだよ


22名無しさんID:ID:IXZf+k230 [2025/05/15(木) 21:45:24.46]
横浜だと金沢八景気になってるんだけど、 嫌儲的にはどういう評価なん? ちな職場は阿佐ヶ谷っす


42名無しさんID:ID:rGJmlZNS0 [2025/05/15(木) 21:50:29.43]
>>22
遠すぎる。立川に住んでおけばOK


61名無しさんID:ID:oGp0Mkyx0 [2025/05/15(木) 22:02:15.94]
>>22
ええんちゃう 神奈川はどうせどこに住んだって都心に出るのに1.5時間はかかる 京急で一本、湾岸線で一本で出られるのは良さそう 海浜エリアが近くて横浜みがある 動物園も水族館もある


23名無しさんID:ID:dlFGz3AS0 [2025/05/15(木) 21:45:32.13]
坂ばっかだし川崎より東京に遠いのに家賃は高いしうんこ


24名無しさんID:ID:5WOuS1ng0 [2025/05/15(木) 21:45:46.66]
市営バスが強すぎる


27名無しさんID:ID:rcrsaGf30 [2025/05/15(木) 21:46:31.19]
森ビルのこの住みやすさランキング実態に近いな 名古屋はみなさんご存知の通り最強地域だし 大阪の吹田も転勤族に人気地域だし 山形市は仙台との結びつき強いし 大分は都会だし福岡にも気軽に行ける s://i.imgur.com/6Qfrfzh.jpg




100名無しさんID:ID:hQIO2KTx0 [2025/05/15(木) 22:40:42.77]
>>27
名古屋市 ふむふむ 山形市 ん? 大分市 んん??


104名無しさんID:ID:rGJmlZNS0 [2025/05/15(木) 22:43:57.60]
>>100
山形は住んでみるとわかるけど結構住みやすい。ただし山形市だけ。 地方都市で比較すると甲府とか松本より栄えてるし、道や土地が広い


121名無しさんID:ID:/9/gGEap0 [2025/05/15(木) 23:23:43.72]
>>27
田畑が市域の半分占めてるワイの地元が上位にあって笑う


128名無しさんID:ID:q2UpH8Uo0 [2025/05/15(木) 23:53:58.42]
>>121
安城にかける


28名無しさんID:ID:rcrsaGf30 [2025/05/15(木) 21:46:51.16]
東京 横浜 京都みたいな「魅力ある」とされてる街ほど住みにくい


29名無しさんID:ID:Xxfiu24v0 [2025/05/15(木) 21:46:53.21]
平地は埋め立てだけ?


30名無しさんID:ID:+HpJ2Frid [2025/05/15(木) 21:46:55.53]
じゃあ横浜で就職すればよくぬにゃ??!wwwww


31名無しさんID:ID:l/vj+uDt0 [2025/05/15(木) 21:47:20.03]
名古屋市バスは市域の隅々どころか市域はみ出しまでも市バスを走らせ、一日乗車券の使いでがあるが 横浜市バスはどうか?


33名無しさんID:ID:cJJzEjCB0 [2025/05/15(木) 21:47:42.11]
東京の平均家賃(県庁)11万 そんなわけある?


36名無しさんID:ID:rcrsaGf30 [2025/05/15(木) 21:48:03.87]
>>33
新宿ならそれくらいだろう

-なんJ