1 : 2025/04/20(日)11:38:09 ID:YBoRBU3C0
別に良くね?
法学部が全員弁護士になるわけでもないのに医学部が医者にならないとネチネチ言われるのなんなんだ
法学部が全員弁護士になるわけでもないのに医学部が医者にならないとネチネチ言われるのなんなんだ

2 : 2025/04/20(日)11:38:27 ID:kzQetDg90
言われないけど
3 : 2025/04/20(日)11:39:26 ID:YBoRBU3C0
>>2
少なくともおれは言われた
少なくともおれは言われた
4 : 2025/04/20(日)11:39:42 ID:QTUiJxM+0
>>3
周りの問題やね
5 : 2025/04/20(日)11:39:49 ID:Sx/DPmJf0
まぁその辺は定員あって公金つぎ込んでるからってのがある
11 : 2025/04/20(日)11:42:39 ID:YBoRBU3C0
>>5
おれみたいなタイプがいること踏まえて定員増やせば良くね
おれみたいなタイプがいること踏まえて定員増やせば良くね
24 : 2025/04/20(日)11:48:10 ID:Sx/DPmJf0
>>11
公金の問題は?
28 : 2025/04/20(日)11:49:36 ID:YBoRBU3C0
>>24
そこは俺の関知するところではない
そこは俺の関知するところではない
31 : 2025/04/20(日)11:50:01 ID:Sx/DPmJf0
>>28
定員もそうじゃんなんで定員だけ反論したの?
38 : 2025/04/20(日)11:53:16 ID:YBoRBU3C0
>>31
公金のやりくりは知らんが不満なら定員増やせよってだけなんだけど
公金のやりくりは知らんが不満なら定員増やせよってだけなんだけど
40 : 2025/04/20(日)11:54:25 ID:Sx/DPmJf0
>>38
だから人数増やすほど公金掛かるじゃん?
47 : 2025/04/20(日)11:57:53 ID:YBoRBU3C0
>>40
うん、それが嫌なら文句言うなとしか
うん、それが嫌なら文句言うなとしか
6 : 2025/04/20(日)11:39:59 ID:KAJNAx8s0
じゃあその人が悪い
7 : 2025/04/20(日)11:40:16 ID:2U7l1jm20
医師会は未来見据えて医師の数コントロールしてるからはやめてくれって感じだろうな
そういう奴に枠やるぐらいなら成績劣っても別の奴受からせるわって話よ
一般人が文句言うのはよく分からん
そういう奴に枠やるぐらいなら成績劣っても別の奴受からせるわって話よ
一般人が文句言うのはよく分からん
12 : 2025/04/20(日)11:43:20 ID:YBoRBU3C0
>>7
医者志望が受験戦争に勝てないのが悪い
医者志望が受験戦争に勝てないのが悪い
15 : 2025/04/20(日)11:44:56 ID:KAJNAx8s0
>>12
入試難易度を下げればいいじゃん
何でこんな簡単なことが日本は出来ないのか不思議
何でこんな簡単なことが日本は出来ないのか不思議
21 : 2025/04/20(日)11:47:12 ID:YBoRBU3C0
>>15
自分より馬鹿な医者って嫌だし入試難易度は高いに越したことないわ
あと簡単に入れるならそもそも医学部目指さない
自分より馬鹿な医者って嫌だし入試難易度は高いに越したことないわ
あと簡単に入れるならそもそも医学部目指さない
35 : 2025/04/20(日)11:51:56 ID:KAJNAx8s0
>>21
お前が目指すかどうかはどうでもいいが、
お前より受験勉強が苦手な人が、例えば道路作ったり、ゴミを収集していったり、医療の診断したりするの嫌なの?
お前より受験勉強が苦手な人が、例えば道路作ったり、ゴミを収集していったり、医療の診断したりするの嫌なの?
41 : 2025/04/20(日)11:54:38 ID:YBoRBU3C0
>>35
道路整備・ゴミ収集と医療の診断は同じじゃないだろ
道路整備・ゴミ収集と医療の診断は同じじゃないだろ
43 : 2025/04/20(日)11:55:29 ID:KAJNAx8s0
>>41
何が?
51 : 2025/04/20(日)11:59:23 ID:YBoRBU3C0
>>43
医療は自分の生死に直結するだろ
そんでもって医療ってのはゴミ収集とかよりも難しいものなんだから自分より賢い人にやってて欲しい
医療は自分の生死に直結するだろ
そんでもって医療ってのはゴミ収集とかよりも難しいものなんだから自分より賢い人にやってて欲しい
58 : 2025/04/20(日)12:01:36 ID:KAJNAx8s0
>>51
じゃあエアコンの修理は?下手したら爆発してお前の生死に関わるが
建築作業員は?家が崩壊するとお前の生死に直結するが
そしていずれも難しいが
建築作業員は?家が崩壊するとお前の生死に直結するが
そしていずれも難しいが
63 : 2025/04/20(日)12:02:58 ID:YBoRBU3C0
>>58
2行目読んだ?
難易度が違うから賢い人がいいって言ってるんだけど
2行目読んだ?
難易度が違うから賢い人がいいって言ってるんだけど
64 : 2025/04/20(日)12:03:46 ID:KAJNAx8s0
>>63
ん?
だから難易度が高いエアコンの修理も、建築作業員も、お前より受験勉強が得意な人が良いってことだよな?
だから難易度が高いエアコンの修理も、建築作業員も、お前より受験勉強が得意な人が良いってことだよな?
70 : 2025/04/20(日)12:07:29 ID:YBoRBU3C0
>>64
あのー、エアコンの修理も建築作業も難易度高くないです
76 : 2025/04/20(日)12:09:25 ID:KAJNAx8s0
>>70
まあものの見方を変えれば、
エアコンの修理も建築作業も医療も簡単だろうな
エアコンの修理も建築作業も医療も簡単だろうな
82 : 2025/04/20(日)12:11:13 ID:YBoRBU3C0
>>76
どんな見方しても医療は簡単じゃねーよ
8 : 2025/04/20(日)11:40:56 ID:AVQrVQUcd
医師免許取って研究職が真のエリート
13 : 2025/04/20(日)11:44:14 ID:YBoRBU3C0
>>8
研究職に何の魅力も感じないわ
研究職に何の魅力も感じないわ
9 : 2025/04/20(日)11:42:23 ID:Jm1rpRnHM
かかる学費がケタ違いなんだから医者になるために金出したんだろ
そりゃ言われるわ
そりゃ言われるわ
17 : 2025/04/20(日)11:45:17 ID:YBoRBU3C0
>>9
おれの親の話か?
親はどちらかというと医者になるの反対だったぞ
おれの親の話か?
親はどちらかというと医者になるの反対だったぞ
22 : 2025/04/20(日)11:47:21 ID:D1gY1SYqM
>>17
当たり前じゃん
学費に最低でも2000万はかかるのに
普通のリーマンじゃ親戚中頭下げて金を工面しないと無理だろ
学費に最低でも2000万はかかるのに
普通のリーマンじゃ親戚中頭下げて金を工面しないと無理だろ
26 : 2025/04/20(日)11:49:00 ID:YBoRBU3C0
>>22
少なくともうちの親は経営者で裕福な方で学費に問題は無かったな
医者になるより会社継げって感じだった
少なくともうちの親は経営者で裕福な方で学費に問題は無かったな
医者になるより会社継げって感じだった
10 : 2025/04/20(日)11:42:31 ID:zCOyMPiV0
枠もあって国が大金支援してるんだから当たり前だろ
医学系に行かないなら返金しろ
医学系に行かないなら返金しろ
14 : 2025/04/20(日)11:44:36 ID:34j+fwYw0
『4年制医学部』を作ればいいんだよな
免許を取得しない医学部
医学を学んで一般就職
免許を取得しない医学部
医学を学んで一般就職
19 : 2025/04/20(日)11:45:59 ID:YBoRBU3C0
>>14
これがあったらそこ進んでたな
これがあったらそこ進んでたな
30 : 2025/04/20(日)11:49:52 ID:C6fLUJm10
>>19
手塚治虫とかが出たやつか
16 : 2025/04/20(日)11:45:11 ID:6asPIGD80
医学部出たあと厚生労働省とかの技官になったら医者じゃなくて公務員でしょ
18 : 2025/04/20(日)11:45:28 ID:D1gY1SYqM
それなら看護師で良くね?
23 : 2025/04/20(日)11:47:40 ID:YBoRBU3C0
>>18
どれなら?
どれなら?
20 : 2025/04/20(日)11:46:58 ID:je+3DCUGd
医者以外一切指示できないってのがおかしくね
看護師や理学療法士でも大学院で2年養成受けたら
その分野において指示ができるようにするべき
看護師や理学療法士でも大学院で2年養成受けたら
その分野において指示ができるようにするべき
25 : 2025/04/20(日)11:48:39 ID:zCOyMPiV0
医学部行く前に気づけよって話
32 : 2025/04/20(日)11:50:40 ID:YBoRBU3C0
>>25
医者になりたいってより自分が受験強者ってことを証明したくて医学部入ったやつがもっと多いと思ってた
医者になりたいってより自分が受験強者ってことを証明したくて医学部入ったやつがもっと多いと思ってた
48 : 2025/04/20(日)11:57:58 ID:evP5+2OCa
>>32
受験強者を活かして医学部に入れるの専門塾講
又は医師免許取得の指導とかの道は無いの?
無知だから医学部=医師しか浮かばなかった
又は医師免許取得の指導とかの道は無いの?
無知だから医学部=医師しか浮かばなかった
61 : 2025/04/20(日)12:02:37 ID:C6fLUJm10
>>48
どうしても実際に病院に入って患者を見たり先輩医師から独自の指導教育を受けないと身につきにくいって要素が多い学問だから
現状の病院や研究施設が一体化してる医大でじっくり先輩や師から学ぶ以外のルート作りにくいんだろ
現状の病院や研究施設が一体化してる医大でじっくり先輩や師から学ぶ以外のルート作りにくいんだろ
69 : 2025/04/20(日)12:07:26 ID:evP5+2OCa
>>61
船舶の大学みたい
出ても船員は一部でその船員も陸上勤務期間に
普通のサラリーマンするけど
出ても船員は一部でその船員も陸上勤務期間に
普通のサラリーマンするけど
87 : 2025/04/20(日)12:13:17 ID:evP5+2OCa
>>69
そういえば開口一番言われるのが魚捕るの?で
外航は海峡辺りの漁民が海賊しに来るので
倍腹立つらしい
知らない人間の認識なんてそんなもの
外航は海峡辺りの漁民が海賊しに来るので
倍腹立つらしい
知らない人間の認識なんてそんなもの
27 : 2025/04/20(日)11:49:36 ID:Sx/DPmJf0
まぁやってみて俺接客とか無理だし医者向いてないわ
ってのはあるとおもう
ってのはあるとおもう
29 : 2025/04/20(日)11:49:42 ID:D1gY1SYqM
後出しかよ
ネタスレか
ネタスレか
33 : 2025/04/20(日)11:50:59 ID:YBoRBU3C0
>>29
どこが後出し?
どこが後出し?
34 : 2025/04/20(日)11:51:13 ID:pyJe0joe0
会社のお金で留学して即転職するのと同じだから嫌われるのは仕方ない
36 : 2025/04/20(日)11:52:32 ID:1fcO088Z0
医学部行けるくらい賢いのに医者にもならないって頭脳の無駄遣いじゃん
その頭脳使わないなら俺にくれよ
東大工学部入って科学の発展に有効活用するから
その頭脳使わないなら俺にくれよ
東大工学部入って科学の発展に有効活用するから
45 : 2025/04/20(日)11:57:06 ID:YBoRBU3C0
>>36
一応正確に言うと受験強者だっただけで地頭はそんなに良くないと思う
これもよく言われるんだけど頭脳の使い道に文句言わないで欲しいんだよな
欲しいなら自分で勝ち取るべきで何の努力もせず貰おうとしないで欲しい
一応正確に言うと受験強者だっただけで地頭はそんなに良くないと思う
これもよく言われるんだけど頭脳の使い道に文句言わないで欲しいんだよな
欲しいなら自分で勝ち取るべきで何の努力もせず貰おうとしないで欲しい
50 : 2025/04/20(日)11:58:56 ID:j7Cze8AP0
>>45
医者の地頭がそんなに良くないと思うレベルの君は
なんの仕事してるの?
なんの仕事してるの?
66 : 2025/04/20(日)12:04:20 ID:YBoRBU3C0
>>50
今は実家の会社の役員
今は実家の会社の役員
39 : 2025/04/20(日)11:54:15 ID:jwSQw6pc0
医者界隈ってなんか伏魔殿ぽいんだよな
42 : 2025/04/20(日)11:54:55 ID:Sx/DPmJf0
頭悪くても医学部って受かるんだな
46 : 2025/04/20(日)11:57:51 ID:CM7YbOMrr
何千万も学費払って医者になれませんでしたー
なんて言ったら親やじいちゃんばあちゃん泣くで
なんて言ったら親やじいちゃんばあちゃん泣くで
54 : 2025/04/20(日)12:00:34 ID:YBoRBU3C0
>>46
なんなら親も祖父母も喜んだぞ
医者なるより実家の会社継いで欲しいタイプだったから
なんなら親も祖父母も喜んだぞ
医者なるより実家の会社継いで欲しいタイプだったから
49 : 2025/04/20(日)11:58:12 ID:w2CMiDMF0
名門出有資格者のヤブ、無免許の凄腕、どっちがいい?
56 : 2025/04/20(日)12:01:23 ID:YBoRBU3C0
>>49
どっちもやだ
どっちもやだ
53 : 2025/04/20(日)12:00:02 ID:jwSQw6pc0
私立の医学部はなんであんなに学費高いの?
57 : 2025/04/20(日)12:01:27 ID:YA5yIJrS0
>>53
医師免許の試験に「絶対に」受からせなきゃならんから
最高の指導者と環境を金かけて用意してる
最高の指導者と環境を金かけて用意してる
55 : 2025/04/20(日)12:00:35 ID:YA5yIJrS0
お友達に医学部博士課程出て研究職の人がいる
60 : 2025/04/20(日)12:02:14 ID:j7Cze8AP0
結局東大には勝てん
67 : 2025/04/20(日)12:05:24 ID:YBoRBU3C0
>>60
それはそう
それはそう
62 : 2025/04/20(日)12:02:39 ID:KAJNAx8s0
てか、医療が難しいと思うなら、なおのこと受験勉強が出来るだけの人間を信じちゃダメだよな
受験勉強が得意なだけで医療が得意なんてエビデンスはないんだから
受験勉強が得意なだけで医療が得意なんてエビデンスはないんだから
68 : 2025/04/20(日)12:06:43 ID:YBoRBU3C0
>>62
でも医学部に入れるレベルの頭脳があるから医学も得意という推定は立つじゃん
これが覆されるかどうかはその人次第ってだけ
でも医学部に入れるレベルの頭脳があるから医学も得意という推定は立つじゃん
これが覆されるかどうかはその人次第ってだけ
72 : 2025/04/20(日)12:08:16 ID:KAJNAx8s0
>>68
推定するだけなら「この人は大学時代ラグビーやってたから医学も得意に違いない」とか「この人はイケメンだから(ry」とか、
いくらでも立つが
問題はエビデンスがあるか
いくらでも立つが
問題はエビデンスがあるか
75 : 2025/04/20(日)12:09:23 ID:YBoRBU3C0
>>72
アホなの?そんな推定立たねーよ
78 : 2025/04/20(日)12:10:22 ID:KAJNAx8s0
>>75
俺の感情分かってんじゃん
お前が「俺より受験勉強苦手な奴に診てもらいたくない」ってレスしたのを見たとき、全く同じ感情になった
お前が「俺より受験勉強苦手な奴に診てもらいたくない」ってレスしたのを見たとき、全く同じ感情になった
83 : 2025/04/20(日)12:11:42 ID:YBoRBU3C0
>>78
君の頭が悪いことは分かってるよ
85 : 2025/04/20(日)12:12:37 ID:KAJNAx8s0
>>83
「受験勉強が得意なほど、医療の質も高い」というエビデンスがないことは分かる?
89 : 2025/04/20(日)12:14:12 ID:YBoRBU3C0
>>85
エビデンスは無いけど推定は立つって言ってんじゃん
医学は学問なんだから、スポーツ得意、見た目がいいで出来る推定は立たないんだよ
医学は学問なんだから、スポーツ得意、見た目がいいで出来る推定は立たないんだよ
94 : 2025/04/20(日)12:18:24 ID:KAJNAx8s0
>>89
エビデンスはないけど推定は立つ、って、
科学的に見ると、君の言ってることは「ラグビーが得意なら診断も優れてるに違いない、エビデンスはないけど推定は立つ!」って主張と同じだから
お前の中では自分はラグビー論と違うと勝手に思ってるだけ
科学的に見ると、君の言ってることは「ラグビーが得意なら診断も優れてるに違いない、エビデンスはないけど推定は立つ!」って主張と同じだから
お前の中では自分はラグビー論と違うと勝手に思ってるだけ
96 : 2025/04/20(日)12:19:32 ID:YBoRBU3C0
>>94
馬鹿が科学的とか言わないで欲しい
101 : 2025/04/20(日)12:22:28 ID:KAJNAx8s0
>>96
「受験勉強が得意なほど医療も優れている」ということを示す論文で、IFが高い査読雑誌にアクセプトされたものや、被引用数の高いものは?
それがないのにそう信じることは単なる宗教、偏差値教信者でしかない
それがないのにそう信じることは単なる宗教、偏差値教信者でしかない
103 : 2025/04/20(日)12:23:13 ID:YBoRBU3C0
>>101
頭悪過ぎて付き合いきれんわ
111 : 2025/04/20(日)12:35:46 ID:KAJNAx8s0
>>103
分かった、科学雑誌とかの話は止めとこう
じゃあさ、君の言う通り、仮に日本の大学入試が医者としての質を測る、強力な手法だったとしよう
じゃあさ、君の言う通り、仮に日本の大学入試が医者としての質を測る、強力な手法だったとしよう
何で先進国アメリカやイギリス、ドイツなど、あるいは意欲のある発展途上国が、誰一人として日本の大学入試を採用しようとしないの?
医療なんてどこの国でも重要なんだから、そんな凄い試験があるなら、他国が日本を真似しないとおかしくないか?
65 : 2025/04/20(日)12:04:19 ID:1dIZCymB0
期待された方向に行かないのは自由でも
文句を言われること込みでの自由だろ
文句を言われること込みでの自由だろ