勉強 受験 大学 学校 数学 考え方 論理的思考 難しい

大学受験までなら論理的思考って数学より現代文の方が求められると思うんだが

1 : 2025/03/14(金)01:35:18 ID:EgHAMte60
数学は論理的思考以外にも必要だけど現代文はまんま論理的思考が求められると思うわ
"

2 : 2025/03/14(金)01:36:08 ID:s8bSQuiv0
どっちも必要が正解じゃね?
論理的思考ってなら

 

3 : 2025/03/14(金)01:36:09 ID:emTs629L0
現代文の勉強しなくてもいいやん感は異常
そしてちゃんと詰む

 

8 : 2025/03/14(金)01:41:20 ID:O10wHjGI0
>>3
現代文はパズルみたいに文章分析しないと安定して高得点は難しいと思う
現代用語の勉強すらしてないやつ多数だし

 

10 : 2025/03/14(金)01:45:27 ID:emTs629L0
>>8
センターの勉強で現文やらずに古漢だけやってたら結果ボコられたし英語の長文読解とは全く違うね考え方が

 

14 : 2025/03/14(金)01:48:31 ID:s8bSQuiv0
>>10
センター英語の長文てわりと現代文じゃね?
現代文出来たら対策いらんやろ
単語知らねえとかだと
どうにもならんだろうが
その例で言うと逆にセンターの現代文がやたらクセが強い印象
あれを現代文の一般論に使って良いのか分からんわ

 

18 : 2025/03/14(金)01:54:16 ID:O10wHjGI0
>>14
現代文を読めてなんとなく点数取れるなら元々の地頭が良いんだと思うよ
自信持って根気ありで回答するには文章の構造考える必要あるしそのためには論理的思考が求められると思う
その辺は文章を理解できれば回答できる英語とは違う

 

4 : 2025/03/14(金)01:37:43 ID:EGvZkEmu0
ガチの論理的思考ってより大学受験フォーマットに則った論理的思考が要求されたような気がするがもう覚えていない

 

5 : 2025/03/14(金)01:38:41 ID:k1RdCZTT0
実用レベルの論理力でいいなら数学はいらんと思う

 

7 : 2025/03/14(金)01:40:12 ID:s8bSQuiv0
>>5
物理化学で十分な気もするわ

 

9 : 2025/03/14(金)01:44:23 ID:O10wHjGI0
IT系の資格とか取得する中で気づいたけど自称理系のやつって設問解釈を軽視するやつ多い印象
設問の解釈なんて論理的思考そのものなのに

 

11 : 2025/03/14(金)01:45:48 ID:KMBgtMDT0
大学受験は全科目暗記です

 

15 : 2025/03/14(金)01:48:56 ID:emTs629L0
青チャートのゴリ押しで潰せる大学は減ってきた気がする大学側も論理的思考力のある奴が欲しいんだろう

 

19 : 2025/03/14(金)01:55:47 ID:r07LhE8L0
現文7割で漢文3割だったんだけど俺ってやっぱバカなんかな

 

21 : 2025/03/14(金)02:02:57 ID:O10wHjGI0
>>19
対策したら1番センターで得点安定すると俺の中で思ってる漢文が3割なら準備不足なんじゃないの?
その中で現代文7割なら地頭が良い賢い人だって思ったよ

 

22 : 2025/03/14(金)02:05:34 ID:s8bSQuiv0
>>21
漢文はボーナスステージだったよな
なんなら設問読んでるだけで回答わかったりするし

 

23 : 2025/03/14(金)02:06:24 ID:emTs629L0
>>22
古文難しくね?あれより難しいのもそうそうない

 

26 : 2025/03/14(金)02:11:44 ID:s8bSQuiv0
>>23
古文は漢文よりはな
単語帳一冊やってあとはひたすら問題解いてたら
どうにか9割取れた
なんつうか消去法で正解を選ぶ能力だけ磨かれた結果だったから
記述式の古文なんかほぼ解けなかったろうな

 

20 : 2025/03/14(金)02:00:27 ID:O10wHjGI0
数学も物理も化学も問題何度も解いて解き方を暗記した内容を応用することで解ける
日本史のように知識だけではないし応用するための閃きや視野の広さのようなものも必要だと思う
一方で現代文って知識やその応用だと限界ない?漢字や熟語や慣用句や現代用語覚えても高得点取れるとは限らんだろ

 

25 : 2025/03/14(金)02:11:39 ID:k1RdCZTT0
でも結局論理力だけじゃ現実さばけないんだよな
ちゃんと社会のことよく勉強しないと
なんのこと?みたいに置いてかれちゃう。
一生勉強だよ

 

27 : 2025/03/14(金)02:12:29 ID:s8bSQuiv0
>>25
あとは思考のスピードやな
俺はアドリブ力はないからしんどいわ
一晩もらえればどうにかなるが

 

29 : 2025/03/14(金)02:28:01 ID:k1RdCZTT0
思考スピードというか
経験を積んでけば、ああ、あのことねって
それで予測つくようになるから、話についていけるようになるし先回りできるようになる
天性のものだと考えずに、努力していけば報われると思うよ

 

引用元: 大学受験までなら論理的思考って数学より現代文の方が求められると思うんだが

-勉強, 受験, 大学, 学校, 数学, 考え方, 論理的思考, 難しい