おすすめ 大好き 学校 戦国 日本史 時代 趣味 面白い

僕、日本史大好き

1 : 2024/12/20(金)01:51:07 ID:eRaSqa2S0
こんなに面白い趣味も無いだろ
  /></div>
<p><span id=

2 : 2024/12/20(金)01:51:49 ID:eRaSqa2S0
特に源平合戦と南北朝時代が楽しい

 

3 : 2024/12/20(金)01:52:25 ID:WrCo9GkP0

興味ない俺におすすめの時代教えてくれよ

 

6 : 2024/12/20(金)01:53:39 ID:eRaSqa2S0
>>3
やっぱ戦国時代じゃね?
スターが多いし、新興勢力が多いから、前の時代知らなくても割と大丈夫

 

10 : 2024/12/20(金)01:57:27 ID:WrCo9GkP0
>>6
ハゲばっかでルックスがなあ

 

13 : 2024/12/20(金)02:00:03 ID:eRaSqa2S0
>>10
それなら室町時代くらいまでは、みんな烏帽子被ってるし月代を剃る文化は無かったから、それ以前を見るといいよ
特に源平合戦なんて、平家物語の昔から現代まで、創作の源泉だから良いよ

 

5 : 2024/12/20(金)01:53:22 ID:Vv45pVhO0

その魅力が分からないけど
日本史好きなら戦争じゃなくて言葉の成り立ちでも考えたら?

 

7 : 2024/12/20(金)01:53:55 ID:eRaSqa2S0
>>5
言葉の成り立ちとは?

 

11 : 2024/12/20(金)01:58:00 ID:eRaSqa2S0
日本史趣味から派生して、宗教とか甲冑にもそれなりに詳しくなった
いつか神主になりたい

 

12 : 2024/12/20(金)01:59:43 ID:Z1ybD8Pu0

ああ甲冑来て戦争ごっこしてた人?

 

14 : 2024/12/20(金)02:00:30 ID:eRaSqa2S0
>>12
誰それ

 

16 : 2024/12/20(金)02:01:42 ID:Z1ybD8Pu0
>>14
違うのかよ

 

19 : 2024/12/20(金)02:08:36 ID:eRaSqa2S0
>>16
甲冑欲しいけど、高くてマイ甲冑買えない
俺が特に好きな大鎧なんて、400万くらいする

 

15 : 2024/12/20(金)02:01:05 ID:77/YAHxJ0

邪馬台国はどこにあったと思う?

 

18 : 2024/12/20(金)02:07:18 ID:eRaSqa2S0
>>15
畿内説が有力らしいけど、個人的には九州を支持したい
吉野ヶ里遺跡の壮大さと、何より、伊都国から出た宝物の数々
国宝の、国内最大の内行花紋鏡は、この地に巨大な権力があった事を意味すると思う
神武東征でも、描かれた畿内での戦いは長髄彦くらいだし
邪馬台国があったら、何かしらの描写はあると思う

 

22 : 2024/12/20(金)02:11:53 ID:77/YAHxJ0
>>18
おぉ 自分も九州にあったら面白いなぁって思ってる
話変わるけどYouTubeのToland vlogの考察とか面白いよ

 

17 : 2024/12/20(金)02:06:21 ID:0bCJeG2t0

ww1前から終戦にかけてが面白い

 

21 : 2024/12/20(金)02:11:18 ID:18HSFHb80

さっき城の写真貼ってた人かな

 

24 : 2024/12/20(金)02:16:13 ID:84/qpJib0

家は平家だった

 

25 : 2024/12/20(金)02:16:32 ID:84/qpJib0

ごめん間違えたわ源氏

 

26 : 2024/12/20(金)02:16:40 ID:0bCJeG2t0

この絵柄見たことあるな
数年前からたまに上げてる?

 

29 : 2024/12/20(金)02:18:29 ID:chC4boJ40

範囲が膨大すぎてすぐ忘れる
中学と高校の授業で習ったからなんとなく流れは分かるけれど
受験で日本史を使わなかったのもあって用語とか年代とかパッと出てこない

 

32 : 2024/12/20(金)02:22:38 ID:eRaSqa2S0
>>29
趣味にしないと、代表的な言葉しか残らないのはよくわかる
俺も世界史を日本に関係ある所くらいしか覚えてないから、気持ちは分かる

 

31 : 2024/12/20(金)02:20:02 ID:eRaSqa2S0
神話も大好きだけど、この時代は大日本帝国にだいぶ引っ掻き回されたので、史跡巡りをするだけじゃなかなか掴みづらい

 

36 : 2024/12/20(金)02:31:54 ID:km5+WHGR0

国内旅行行くとき知識あると楽しめるよな
全然日本史詳しくないから羨ましい

 

39 : 2024/12/20(金)02:34:48 ID:eRaSqa2S0
>>36
自転車で日本一周した事あるけど、日本史好きなおかげで、めちゃくちゃ勉強になった旅ができた
確かに、この趣味は得することがとても多いわ

 

37 : 2024/12/20(金)02:33:26 ID:eRaSqa2S0

俺の家の家紋は、織田信長とほぼ同じ、五瓜に唐花
賤ヶ岳の七本槍の平野長泰の傍流の家から、幕末、明治頃に贈られたものなんだけど

 

38 : 2024/12/20(金)02:34:39 ID:77/YAHxJ0

おぉすげえ…
思いもよらないところで見つかる御祭神とか昔の繋がりを感じるからすき

 

43 : 2024/12/20(金)02:45:58 ID:niIB2BtL0

僕は地理!!

 

44 : 2024/12/20(金)02:46:54 ID:eRaSqa2S0
>>43
地理も大好き!
地理知らなきゃ歴史も楽しめないしね~

 

45 : 2024/12/20(金)02:48:06 ID:bGDETz7/0

天照大神を祀る神社は昔は少なかったのに今は神明社が数千もあると言われているのは面白い

 

47 : 2024/12/20(金)02:54:41 ID:eRaSqa2S0
>>45
天照大御神の信仰は、江戸時代のお伊勢参りと、国家神道の影響で一気に広まったんだろうね
本当か知らないけど、江戸以前は、記紀はメジャーじゃなかったとか聞くし

 

46 : 2024/12/20(金)02:50:43 ID:eRaSqa2S0
なんか賢そうに語ってるけど、大学中退の高卒なのでザコです
いまは日雇いフリーターで、実家に寄生して生きてます

 

48 : 2024/12/20(金)02:56:13 ID:GTmNDm8m0

日本史を楽しいと感じる奴がうらやましいよ
俺には苦痛でしかない

 

50 : 2024/12/20(金)03:00:24 ID:eRaSqa2S0
>>48
受験のための詰め込み教育って、そういう弊害を起こすよな
かと言って、強制的に学ばせなきゃ興味のない人には一生触れる機会もないだろうし

まあ、歴史って人間ドラマの集合体みたいな所があるし、好きな歴史人物とか出来れば、取っ掛かりになるだろうから、気が向いたらどうぞ

 

49 : 2024/12/20(金)02:57:02 ID:eRaSqa2S0
まあ、日本史は日本人の財産なので、みんなに親しんでほしいなと、そう言いたい訳です
はい

 

51 : 2024/12/20(金)03:03:03 ID:bGDETz7/0

天照大神は古来から勝手に分祀してはいけなかったけど
「今神明」「飛び神明」などと呼ばれる事象で増えていった

 

52 : 2024/12/20(金)03:16:05 ID:77/YAHxJ0

面白いよ😭

 

引用元: 僕、日本史大好き

-おすすめ, 大好き, 学校, 戦国, 日本史, 時代, 趣味, 面白い