コード スキル センス 出身 天才 学歴 気にする 音大

音大出身者「音大出以外の音楽は全部デタラメ コード進行がめちゃくちゃ」

1 : 2024/12/16(月)10:31:17 ID:07WLjhQo0
確かに
J-POPは勢いだけのワンパターンコード進行か
デタラメ転調だらけのイキリ曲ばっかだよな
"

2 : 2024/12/16(月)10:32:33 ID:rWciBjW/0
音楽ってのはそういうものじゃねーんだよ

 

3 : 2024/12/16(月)10:33:59 ID:U0JV40ud0
コード進行なんて気にするだけ損だと思うわ
アレンジが良けりゃそれでいい

 

4 : 2024/12/16(月)10:34:52 ID:/Ia81U1C0
音楽理論って凡人が天才を模倣するためのものでしょ
そっちが正になるのはおかしい

 

8 : 2024/12/16(月)10:38:16 ID:9hhPNAU0F
>>4
天才の仕事の集積だぞ凡人

 

14 : 2024/12/16(月)10:41:20 ID:/Ia81U1C0
>>8
そう
天才の仕事を集積して凡人が使えるようにしたもの

 

15 : 2024/12/16(月)10:42:25 ID:9hhPNAU0F
>>14
つまり正だろ

 

5 : 2024/12/16(月)10:34:57 ID:U0JV40ud0
どうせ進行だけで語るなら過去の模倣だし

 

6 : 2024/12/16(月)10:36:54 ID:bnIxaLN80
J-POPは料理界におけるラーメンみたいなもの
セオリーが存在しなくてセンスに依る部分が大きい
スキルが高くても成功するとは限らない

 

11 : 2024/12/16(月)10:40:47 ID:FRfWrqn30
やっぱベートーヴェンだよな

 

13 : 2024/12/16(月)10:41:07 ID:U0JV40ud0
聴いて良ければそれでいいよ
進行めちゃくちゃとか言ってた人間も結果出せば掌返して新しいセオリーだすげーとか言い出すでしょ

 

16 : 2024/12/16(月)10:43:37 ID:/4i1Cmgg0
音楽の要素は他にもたくさんあるからコードだけ完璧でもダメなんだよ コードがそれなりでも音作りと展開だけで天下だって取れる

 

17 : 2024/12/16(月)10:43:39 ID:07WLjhQo0
まあ確かにクラシック曲だけしばらく聴いてると
そのメロディや技巧の豊富さが分かってきて
現代の曲は大体そこから切りはりしてるだけっていうのが分かってくる
音響面で新しいこと模索してる音楽以外は確かに全部歌謡曲 大衆のイージーリスニングってやつだ

 

18 : 2024/12/16(月)10:43:56 ID:9hhPNAU0F
おまえら守破離って言葉好きそうじゃん
守れよまずは

 

20 : 2024/12/16(月)10:44:19 ID:DpsJdzmrF
逆に理論に囚われてる人こそ理論的な曲を評価してない気がする
売れてない奴がどう思ってるかはしらんが

 

22 : 2024/12/16(月)10:44:57 ID:aXIzE6jY0
前提とする様式が違うんだろ

 

23 : 2024/12/16(月)10:45:19 ID:21aMntDL0
誰ダイン

 

24 : 2024/12/16(月)10:46:10 ID:34e9YFWY0
Twitterで知り合いの作曲家がYOASOBIの曲調かなんかにブチギレてたけど(俺は専門用語理解できなくてよくわからなかったけど)
実際それで売れてるんだから本当は曲調の正しさなんて要らないんちゃうの?って言いたかったのをぐっと堪えた

 

48 : 2024/12/16(月)10:59:26 ID:aY8ID3FO0
>>24
他人の楽曲にケチつける心理がわからないw
なんの作曲家なのよ どうせ自称だろ

 

25 : 2024/12/16(月)10:46:33 ID:kL+QtyGm0
金稼いだ人が正義だと。

 

26 : 2024/12/16(月)10:47:08 ID:U0JV40ud0
コード進行にうるさい人間ってさ洋楽みたいな4コードでひたすらぐるぐる回る曲どう思ってんだろう
素直に気になるわ

 

27 : 2024/12/16(月)10:47:38 ID:Qf/VqgG50
聴いていい曲なら理論なんてどうでもいいと思うが理論勉強することによって楽しめなくなる曲があるならむしろ理論邪魔じゃね

 

28 : 2024/12/16(月)10:47:39 ID:07WLjhQo0
おたまじゃくし並べるので
ラヴェルやストラヴィンスキー以上のことやってる人は現代にいない
だから音大生はガサゴソ物音がしてるような曲しか新しく作れない
しかも金にならん

 

29 : 2024/12/16(月)10:47:49 ID:kL+QtyGm0
言ってやったよ。

 

30 : 2024/12/16(月)10:48:03 ID:9nLrpV0Zr
音楽の真似事をするのに便利なツールなのが音楽理論

 

31 : 2024/12/16(月)10:48:27 ID:+uSaHQYK0
実際音大卒って楽器の先生以外何の仕事あんの?

 

32 : 2024/12/16(月)10:50:10 ID:07WLjhQo0
>>31
YouTubeでコスプレしてゲーム音楽の生音再現とか

 

33 : 2024/12/16(月)10:50:53 ID:iURuubKv0
リズムが生まれたらそれはもう音楽

 

39 : 2024/12/16(月)10:55:00 ID:07WLjhQo0
>>33
しかしダブステップ以降リズムが発明されてないんだよな

 

35 : 2024/12/16(月)10:52:32 ID:21aMntDL0
基本的にJPOPなんかコード決まってて良い感じの歌詞載せればアホほど売れるんじゃねぇの

 

36 : 2024/12/16(月)10:53:02 ID:aY8ID3FO0
音大出身者ってのが笑いどころ
下手するとバークリー卒に権威や実力があると思ったりする
もちろんうまいのもいるけど看板にしてるやつは基本無能で下手くそ

 

37 : 2024/12/16(月)10:53:24 ID:07WLjhQo0
すぎやまこういちも
普通に聞かれてるけどあれ理論の極地だからな
結局音楽理論極めてチープな音で再現しても成り立つってのが最強よ

 

41 : 2024/12/16(月)10:56:18 ID:aY8ID3FO0
>>37
理論の極致wwwしかも極地かよww

 

38 : 2024/12/16(月)10:54:48 ID:qKS4yaz20
芸術に正解は無い
唯一の正解は芸術家は死後評価されることだけ

 

40 : 2024/12/16(月)10:55:13 ID:aY8ID3FO0
というか「音大出身者「音大出以外の音楽は全部デタラメ コード進行がめちゃくちゃ」

これは100パー捏造だろうなw
いたら糖質か詐称
ソース持ってきて

 

42 : 2024/12/16(月)10:56:26 ID:07WLjhQo0
モーツァルトは意外に音楽史的には大した存在ではないらしい
作曲スピードと聴きやすさがすごかったって感じ

 

74 : 2024/12/16(月)11:32:03 ID:AnKqc8NN0
>>42
革新的な音楽を作ったわけじゃないからな
逆に言えば手垢のついて技法で作品が200年生き残ってるからそういう意味ではすごい

 

44 : 2024/12/16(月)10:57:48 ID:aY8ID3FO0
この1の背伸び厨房感たまらないな

 

45 : 2024/12/16(月)10:58:01 ID:QHe9T3o00
音大出てるけど結局支持される曲を書いたもの勝ちだぞ
今は音大でやっちゃダメ、みっともないと言われるメロディラインやコード進行やってる曲ほど売れてる
結局感性が大事で理論はその感性を表現するための道具に過ぎない
だからといって理論の勉強なんて無駄と言い切っちゃう意見には同意できないけどな
楽器演奏だって自分が表現した事をするために練習するだろ?あれと同じだよ

 

47 : 2024/12/16(月)10:59:15 ID:34e9YFWY0
>>45
基礎を逸脱するにはまず基礎を学べってことか
ピカソと同じやな

 

49 : 2024/12/16(月)10:59:45 ID:kL+QtyGm0
金稼げそうなら、それで良いんじゃね?
ピアノの音なんかよりアニメキャラだろ。

 

50 : 2024/12/16(月)11:00:26 ID:P18mO8Px0
芸術にルールをつけるのはナンセンス
それだけで才能ないよ

 

52 : 2024/12/16(月)11:01:18 ID:+e4m4PoN0
良いと思えればなんでもいいわ

 

53 : 2024/12/16(月)11:06:41 ID:O9wplxY/0
髭男やら米津みたいな鳥取や徳島のど田舎者でもあんな沢山のヒット曲作れる
つまりデタラメでも売れるんだから音大とか出てる奴はクラシックでもやってろよってこと

 

55 : 2024/12/16(月)11:07:31 ID:21aMntDL0
モーツァルトだかショパンだかが街に流すフリー音楽作ろうとしてエモ過ぎてダメって言われたのは知ってる

 

57 : 2024/12/16(月)11:13:03 ID:aY8ID3FO0
ほんとに音大出がすごいと思ってる人いそう
ハイレベル音大の楽器科のやつならフィジカルは高いのは当然だが
コンポジションとかは無能が多いし大衆音楽理論なんて何も知らんぞ

 

59 : 2024/12/16(月)11:14:34 ID:+uSaHQYK0
しかもそれ楽器の先生ってかいてんだろ

 

60 : 2024/12/16(月)11:15:24 ID:FKgRSe4d0
転調とか許せないタイプ?

 

61 : 2024/12/16(月)11:16:09 ID:H1SUITzG0
そんなこと言ってたの?

 

63 : 2024/12/16(月)11:16:58 ID:FKgRSe4d0
グヌーとかカカロニえんぴつとか緑黄色野菜とかが言ってんの?

 

68 : 2024/12/16(月)11:26:05 ID:cmXDftyf0
>>63
グヌーは藝大出てるけどそれでも文句言うのかな🤭

 

64 : 2024/12/16(月)11:17:24 ID:J3VTYS9Y0
売れるか売れないかだろ
売れりゃなんでもええわ

 

66 : 2024/12/16(月)11:24:54 ID:31x0c7KL0
そもそもめちゃくちゃなコード進行ってどんな進行を指すんだろう

 

69 : 2024/12/16(月)11:26:55 ID:aY8ID3FO0
>>66
そんなもん存在しないよ なにやったっていいんだから

ビルエヴァンスがランダムでメジャーコード並べて書いた曲があるけどね

 

76 : 2024/12/16(月)11:37:10 ID:31x0c7KL0
>>69
うん
「デタラメな進行」なんて実体のないものだと本当はわかってるよ

エヴァンスもメセニーもチックもコルトレーンもデタラメになってしまうよ

 

79 : 2024/12/16(月)11:41:31 ID:aY8ID3FO0
>>76
でもエバンスのはデタラめ

 

67 : 2024/12/16(月)11:25:40 ID:yIW4LdGn0
ビートルズが出てきた時に作曲家の大御所たちがそうやって叩いたんだよな
型から外れる進化を認められない人たち

 

71 : 2024/12/16(月)11:28:26 ID:dv8KDxHW0
で?そいつは売れる曲書けるの?

 

73 : 2024/12/16(月)11:29:28 ID:QlwBZPNn0
手段と目的が入れ替わってる例

 

75 : 2024/12/16(月)11:34:20 ID:yIW4LdGn0
歌詞で考えた方がわかりやすい

言語学教授「この歌詞は文法的に間違っている、デタラメだ!」みたいなもの

 

77 : 2024/12/16(月)11:39:17 ID:AnKqc8NN0
でも後期のコルトレーンはあきらかに前衛に走ってたしコルトレーン好きな人でも評価分かれるよね

 

82 : 2024/12/16(月)11:47:58 ID:aY8ID3FO0
>>77
あれはがちのデタラメフリーが基本だからコード進行とかないので論外です

オーネットのハーもロディックとか
マイルス(てかショーター)のピノキオとかドロレスとかマッドネスとかあのへんもチェンジはなくて後付け

 

78 : 2024/12/16(月)11:41:28 ID:kL+QtyGm0
UVERのライブの方が楽しいし、ReoNaちゃんが綺麗

 

80 : 2024/12/16(月)11:41:46 ID:yIW4LdGn0
音的に明らかに無理のある進行はあるでしょ
ただ、そこまで出鱈目だと世に出ないだけ
松本人志作曲のタクシードライバーとかも
まさにどうにも整合しない部分があって
シャ乱Qの助言でコード進行を直していた

ただ、音大卒がいう理論が狭量過ぎるわな

 

81 : 2024/12/16(月)11:43:55 ID:aY8ID3FO0
>>80
進行そのものにはないとおもう
メロとの整合性に違和感あるとか
セオリー的におかしいけど問題ないのはある

79のコメントは半ばネタだがデタラメを作るためにランダムにしたのでデタラメではある

 

83 : 2024/12/16(月)11:48:15 ID:SsqKg4gP0
音大出てそんなこと言う奴はいないと思う
ルールを守らなきゃいけないなら音楽は廃れてる

 

84 : 2024/12/16(月)11:49:16 ID:GGLB8m5A0
東京芸大以外は音楽じゃないって風潮はある

 

85 : 2024/12/16(月)11:56:53 ID:+jpZ7Ajrd
テンションコードまで含めたら、結局どんな音でも説明つくんじゃないの?

 

86 : 2024/12/16(月)12:02:05 ID:aY8ID3FO0
>>85
なことはない
テルミーの冒頭とかステラ17小節目とかはロジック的には変

だがサウンド的にはありだし何の問題もない

 

87 : 2024/12/16(月)12:06:25 ID:aY8ID3FO0
ステラは9小節目だった

 

引用元: 音大出身者「音大出以外の音楽は全部デタラメ コード進行がめちゃくちゃ」

-コード, スキル, センス, 出身, 天才, 学歴, 気にする, 音大