卒業 大学 後輩 復帰 授業 無理 留年 退学

留年したら自主退学した方がいいんか?

1 : 2024/12/13(金)20:33:21 ID:EXpX9H4g0
それかそのまま留年した方が良いんかな
"

2 : 2024/12/13(金)20:34:07 ID:nhFQUh2t0
復帰は無理か?

 

3 : 2024/12/13(金)20:35:20 ID:idhdnG9X0
金あるなら留年したほうがええやろ

 

4 : 2024/12/13(金)20:37:31 ID:cpPnIDM10
来年も留年しないなら続けたほうがいい

 

5 : 2024/12/13(金)20:38:18 ID:GpKqqUBO0
ワイは2年留年したけど気合いで卒業したで
今では卒業してよかったと思っとる😊

 

7 : 2024/12/13(金)20:38:53 ID:EXpX9H4g0
>>5
まじで凄いわ

 

6 : 2024/12/13(金)20:38:20 ID:EXpX9H4g0
テストとか嫌すぎてスマホとかに逃げてまう

 

8 : 2024/12/13(金)20:40:34 ID:4IDWeL4Q0
後輩と一緒に授業受けられるなら

 

9 : 2024/12/13(金)20:41:25 ID:EXpX9H4g0
ちな高校1年やで

 

10 : 2024/12/13(金)20:42:14 ID:nhFQUh2t0
ジョジョ3部の承太郎とか見ると
めちゃくちゃ留年してそうやが

 

11 : 2024/12/13(金)20:43:35 ID:EXpX9H4g0
>>10
あいつは頭良いやんワイは悪いんや

 

12 : 2024/12/13(金)20:44:42 ID:nhFQUh2t0
復帰して“番長”になるんや 昭和なら普通や

 

13 : 2024/12/13(金)20:45:48 ID:EXpX9H4g0
>>12
残念やけどワイは貧弱なんや

 

14 : 2024/12/13(金)20:47:24 ID:nhFQUh2t0
ならしゃーない

 

15 : 2024/12/13(金)20:48:24 ID:EXpX9H4g0
高卒認定試験って難しいか?誰か教えてクレメンス

 

16 : 2024/12/13(金)20:50:08 ID:4IDWeL4Q0
高認はそんなに難しくないけど卒業するより評価下だよ🥺

 

17 : 2024/12/13(金)20:53:17 ID:EXpX9H4g0
>>16
まじか

 

18 : 2024/12/13(金)20:53:36 ID:HIrux4ch0
よかったじゃんもう一年遊べるドン

 

19 : 2024/12/13(金)20:55:00 ID:EXpX9H4g0
>>18
お金もかかるし何か嫌じゃないカッ!

 

20 : 2024/12/13(金)20:56:12 ID:HIrux4ch0
>>19
じゃー何で留年するんですかね、

 

21 : 2024/12/13(金)20:58:12 ID:EXpX9H4g0
>>20
人生ハードモードになるじゃん

 

24 : 2024/12/13(金)21:00:37 ID:HIrux4ch0
>>21
留年した時点でもうハードモードやで

 

22 : 2024/12/13(金)20:58:35 ID:EXpX9H4g0
でも留年はしたくないやん?

 

23 : 2024/12/13(金)21:00:31 ID:EXpX9H4g0
話したらなんかスッキリしたやでありがとうな

 

26 : 2024/12/13(金)21:01:10 ID:HIrux4ch0
てかなんで留年したん?偏差値高いとこなの?

 

27 : 2024/12/13(金)21:02:31 ID:sceTh/U50
高卒認定って高校卒業程度の学力はありますよって言うだけで大学には入れるけど就職とかなった場合高卒扱いではないんだよわかってるそういうところ?

 

29 : 2024/12/13(金)21:06:22 ID:HIrux4ch0
>>27
扱いは中卒だけど高卒以上のとこは応募できるから別によくね受かるかどうかは別として

 

32 : 2024/12/13(金)21:19:15 ID:sceTh/U50
>>29
一応心配してるのよ
他人事ではあるけどね

 

28 : 2024/12/13(金)21:04:36 ID:kElzQvTX0
南無妙法蓮華経を唱えなさい

 

引用元: 留年したら自主退学した方がいいんか?

-卒業, 大学, 後輩, 復帰, 授業, 無理, 留年, 退学