レベル 努力 学校 才能 練習 能力 言葉 違和感

努力する才能って言葉がいまいちピンとこないんだけど

1 : 2024/11/20(水)10:22:46 ID:ITB8d71w0HAPPY
人によって努力できる能力に大きさ差はあるのは分かるけど
才能でなく鍛練の差じゃね?長距離走の差のように
  /></div>
<p><span id=

2 : 2024/11/20(水)10:23:41 ID:x/L+D0DG0HAPPY

脳みそがいいか悪いかでしょ

 

3 : 2024/11/20(水)10:23:49 ID:GZehB/TB0HAPPY

ある程度まではそう

 

5 : 2024/11/20(水)10:26:04 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>3
なるほど1か0で考えてたから努力する才能に違和感抱いたけど
どっちもあるってのなら腹落ちするわ

 

7 : 2024/11/20(水)10:27:02 ID:GZehB/TB0HAPPY
>>5
長距離走だってトップレベル目指すなら才能も必要だしな

 

4 : 2024/11/20(水)10:23:53 ID:l21okegA0HAPPY

忍耐力だわ

 

8 : 2024/11/20(水)10:28:59 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>4
努力するって基本嫌なことでも我慢することに慣れる感覚麻痺って重要だと思うんよね
スポーツの世界では才能が全てみたいに考える人いるけど練習サボってたら伸びないだろうしその練習は基本嫌々やるものって印象あるわ
甲子園球児が練習辛いしんどい思いながらこなしてるような

 

6 : 2024/11/20(水)10:27:02 ID:77RietJn0HAPPY

記録が伸びてるうちは頑張れるけど成長が止まると一気にやる気なくなるよね

 

9 : 2024/11/20(水)10:30:20 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>6
おれと目線が違うのかもね
もっと低いステージで俺がイメージしてるから才能でなく積み重ねじゃね?って思ってしまうのは

 

10 : 2024/11/20(水)10:31:02 ID:5H0qWzzi0HAPPY

長距離走で言うならアリと馬が同じ時間走ったらどっちが長い距離走れるか
みたいな話

 

11 : 2024/11/20(水)10:34:30 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>10
言われるほど差があるんかなとは思うわ
トップを狙うなら超えられない壁あるんだろうけどアリが2倍鍛練したら馬にも余裕で勝てるくらいの差のような

 

12 : 2024/11/20(水)10:35:57 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>11
なんでアリだけ2倍にできて馬は増やせない前提なの?
アリが2倍鍛錬するなら馬だって2倍鍛錬するだろ

 

15 : 2024/11/20(水)10:37:25 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>12
馬との比較で2倍って意味だよ

 

21 : 2024/11/20(水)10:40:22 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>15
なんで馬がサボってる前提なのさ
話の簡略化のために単純に練習時間で考えるとして
馬の練習時間が1日18時間だったら
アリは何時間練習するのさ

 

27 : 2024/11/20(水)10:49:46 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>21
そりゃ馬はサボってる前提だよじゃなきゃ主張成り立たないわけで
馬とアリには元々差があるから両方努力したら馬が勝つに決まってるだろ
馬とアリの差ならどんなに努力してもアリは馬に勝てないだろうけど実際には馬よりアリが努力するならば勝てるんじゃね?って主張したいんだもの

 

42 : 2024/11/20(水)11:17:35 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>27
スレタイと矛盾してるけど

 

13 : 2024/11/20(水)10:36:35 ID:oCcS0HDa0HAPPY

継続できたりめんどくさがらず苦にならない性格は才能だよ

 

18 : 2024/11/20(水)10:38:30 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>13
まさにそれなんだけどそれが鍛練の結果なんじゃね?慣れとか感覚麻痺みたいな

 

37 : 2024/11/20(水)11:04:56 ID:ePKFkOS20HAPPY
>>18
目に見えない精神疲労が蓄積されてって壊れる奴は多々いる
そうならないのは才能だよ

 

38 : 2024/11/20(水)11:08:13 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>37
まあね
俺がイメージしてるステージがもっと手間をみてるから目線が違うのかも
プロとか極限状態なら鍛練ではどうしようもない才能の違いあると思うわ

 

14 : 2024/11/20(水)10:36:54 ID:ITB8d71w0HAPPY
例えば東大も本気で努力すれば入学できると思ってる
実際には入学するための学力が足りてないから無理なんだけどそれは才能が足りてないのではなく単に勉強不足なだけって印象

 

17 : 2024/11/20(水)10:38:17 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>14
世の中には成人しても分数の割り算ができないような奴が3割くらいいるんだぞ

 

20 : 2024/11/20(水)10:40:14 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>17
そいつらこそ勉強不足だろ
日本語や日常生活は普通の人の範疇にいるのに分数できないのは才能でなく単に勉強してないだけ
あくまで俺の主観ね

 

23 : 2024/11/20(水)10:41:49 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>20
現実を見ろよ
人間は工業製品みたいにみんな同スペックなわけじゃないぞ

 

16 : 2024/11/20(水)10:37:27 ID:RhdXJfJj0HAPPY

正直さ
好きなことや
趣味ですら毎日全力でやり続けろっていわれたら無理じゃね?

 

22 : 2024/11/20(水)10:41:48 ID:ZMmHo68y0HAPPY

公正世界仮説を信じてるやつはだめなやつは努力が足りないんだって考え方になるよな

 

24 : 2024/11/20(水)10:43:05 ID:YRP2kSeQ0HAPPY

ストレスへの耐性って個人差ありそうじゃない?

 

29 : 2024/11/20(水)10:54:14 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>24
あると思うけど鍛練においても伸ばせそうじゃね?
ニートが1日8時間フルタイムで働くとしんどい無理と思うかもしれないけど激務のやつなら凄い楽だと思うような
あくまで例ね

 

26 : 2024/11/20(水)10:45:48 ID:dVjeGYRKrHAPPY

脳内物質がどうたらこうたらじゃなかったっけ
やる気ホルモン的なのの分泌量とか?知らんけど

 

30 : 2024/11/20(水)10:57:18 ID:4TC4+xle0HAPPY

誰が言ったか思い出せないけど
ただ努力するだけの人は成果を出せる場合が少なく
好きでやり込んでる人は自ずと成果が出る
具体的な成功ビジョンを持てるかどうかが重要らしい

 

32 : 2024/11/20(水)11:00:03 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>30
まあ努力のやり方間違えてる人はいるよね
個人的には試行錯誤して効率的な努力を身につけていくからやり方間違えた努力も無駄ではないと思ってるけど
やり方間違えた努力ってのは確実にあるなってのは分かる

 

39 : 2024/11/20(水)11:09:19 ID:4TC4+xle0HAPPY
>>32
実際ありえないけど
例えばゲームをクリアしてお金もらえる仕事があるとしたら
ゲームに興味ない人はさっさとクリアして終わるけど
ゲームが好きな人なら全ダンジョン、隠し要素までカスカスになるまでやってからクリアしたら
まぁ評価されるのは後者だよな
なんなら後者の人はその分時間かけてゲームクリアしたとしても、本人は残業してゲームしてるとすら思ってないだろうね

よく偉い社長とか毎日遅くまで仕事してクオリティーにこだわってたって言ってるけど、多分本人は好きでやってるから苦労して頑張ってるって認識すらないし、好きな分、成果物に対する成功ビジョンがあるんだろうね

 

41 : 2024/11/20(水)11:12:19 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>39
俺が好きで好きで堪らなくいくらでも努力できちゃうって経験がないからその辺理解できないのかもね
勉強好きで羨ましいとか辛い練習も楽しめて羨ましいみたいに嫌々やってることを好きでやってる扱いされることは何度かあったけど

 

46 : 2024/11/20(水)11:21:26 ID:4TC4+xle0HAPPY
>>41
こう考えると
仕事を好きになれって、理にかなってるよね
まぁそんな簡単に好きになれたら苦労しねぇよって話だけどね

 

33 : 2024/11/20(水)11:00:38 ID:qPuKUn9C0HAPPY

人間ってこういうもんです
だから、努力できる出来ない、能力があるない、っていう区割りは無意味です
自分が努力できるもの、能力を発揮できるものを見つけられたかどうか

大谷翔平だってサッカーなら全然努力も出来ず能力もなかったかもしれないわけでね

 

34 : 2024/11/20(水)11:01:32 ID:Li+AQC3ZdHAPPY

簡単なのは好きかどうかだがそれだけてわなさそう

 

35 : 2024/11/20(水)11:02:50 ID:qPuKUn9C0HAPPY

努力とか能力の有無の判定があまりにも一辺倒で短絡的すぎる
勉強の努力が出来ない人=努力が出来ない人
何でもてきぱきと仕事をこなせる能力がある人=能力が高い人
そういうもんじゃねえから

 

40 : 2024/11/20(水)11:11:42 ID:Ofw2C+x/0HAPPY

積み重ねできるかどうかやんけ

 

44 : 2024/11/20(水)11:19:12 ID:fa+wrsH70HAPPY

努力できる才能っていうのは長期を見越した行動に脳内分泌液が反応しやすい脳気質のことだよ
長期投資的な行動に対する脳の変化とか、よく実験であるでしょ
子供に「今パンを食べるか、後でパンを二枚食べるか、どちらがいい?」みたいな

人間はリターンAを得るめの行動B、Bのための行動Cにもドーパミンが出るようになってる
ただその差は人によって異なる

 

47 : 2024/11/20(水)11:24:52 ID:ITB8d71w0HAPPY
>>44
なるほどね
長期的な報酬を考えられるからしんどいことを我慢して継続してると
できない人は才能とよび出来る人はやってるかやってないだけだろと思うわけね

 

45 : 2024/11/20(水)11:19:27 ID:fa+wrsH70HAPPY

そして努力できる才能っていうのは、非行動的・受動的、即物的である才能と裏返しなんだよ
早い話、仮に核戦争だとかで一日を生ききるのに大事な世界になった場合、リソースの消費を惜しんだり不要な体力を消費して命を落とす可能性が高い

 

48 : 2024/11/20(水)11:25:05 ID:o3Wfzk2z0HAPPY

趣味分野では割と努力した(相対的な問題であり自分的には足りてないが)し
そうとう優秀なところまで到達してるが全然金にはなってないし 仕事が全然ない

本業では全く努力せず楽して得とることばかり考えてたがこちらは大成功

 

49 : 2024/11/20(水)11:25:48 ID:GZehB/TB0HAPPY

ぶっちゃけ全然努力できんから、努力する才能あるやつ羨ましいとは思う

 

50 : 2024/11/20(水)11:27:08 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>49
努力才能だけで芽が出なくていいのか?

 

52 : 2024/11/20(水)11:29:39 ID:GZehB/TB0HAPPY
>>50
何をもって「芽が出る」というのか

 

54 : 2024/11/20(水)11:31:18 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>52
そんなの分野によるだろ
プロになれるとか大会で勝てるとか

 

56 : 2024/11/20(水)11:35:52 ID:o3Wfzk2z0HAPPY
>>54
曖昧だなあ
プロ ってもの自体が定義はっきりしないからね
無能だけどそれ専業 でもバイトして食いつないでるとか
本業あるのに ↑みたいなのより上手くて仕事もあるが アマチュアを自称してるとかね

 

59 : 2024/11/20(水)11:46:02 ID:5H0qWzzi0HAPPY
>>56
そりゃ質問が曖昧なんだから回答も曖昧になるに決まってるだろ
バカかよ

 

51 : 2024/11/20(水)11:28:57 ID:fa+wrsH70HAPPY

努力って概念、生物史でいえば全体の中の直近1%で重要視されてる異常な現象だから
多くの生物は極力体力使わずに一日を生き延びる能力が求められてるし、そのために脳も進化してきた
だからそれが有利であっても脳が適応されきってないんだよ

 

58 : 2024/11/20(水)11:43:37 ID:Li+AQC3ZdHAPPY

逆考えたらわかるんだよな
努力できない才能

 

引用元: 努力する才能って言葉がいまいちピンとこないんだけど

-レベル, 努力, 学校, 才能, 練習, 能力, 言葉, 違和感